~気づきで解くブロックパズル~ 柔軟思考クエスト【ミニゲーム集】 (詳細記載ページ) |
▼▼Androidスマホをお持ちの方はこちら▼▼ ★PCユーザのママやシニアの方・先生やエンジニアの方にもおすすめのスマホ頭脳アプリ (△PCからはUSB[type-c]使用の転送が簡単) (※インストール後:WiFi不要→通信抑止の端末でもプレイ可=お子さまにも安心!!) ▼▼ ![]() |
▼▼ ステージクリアゲーム<キーズクエスト(KQ)> <<クエスト式【ミニゲーム集】(Android用)>> |
■9x9マスのステージ上の様々なクエスト(=課題)をクリアする【ブロック&パズル&クイズ&スライド&ダンジョン&ボードゲーム…謎解き&攻略】関門突破 ■謎解きクイズや迷路の攻略,突破,脱出ゲーム,カード交換,ボスクリア等の要素を含みます ★<ちょいムズ→中ムズ>[スライド迷路パズル][カードクイズ関門クリア]★<ゆる→→ちょいむず>[ステップアップ謎解き問題][スロットパズルクイズ] ★<ちょいムズ→激ムズ>[ものまねパズル][ブロック突破ダンジョン]…etc>> =[詳細ページ]へ= |
<<特記>> 将棋パズルやテトリスのように柔軟な思考を得られます(詰将棋やチェスを知らなくても大丈夫)!! シンプルなブロックパズル[#スライドパズル,#スライドダンジョン,#スライド迷路]をベースに[#計算パズル,#計算ブロック][#カードゲーム(#カードクイズ)][#スロットゲーム(#スロットパズル)]などの要素を含みますが… ※計算力や数学の能力は問いません([気づき]が柔軟力をアップさせてくれる内容になっています) ★たとえばこんなコト考えるゲーム▼ →1から13の番号が1枚ずつ全てそろったカード4組の中から特定の組の合計を2番めに大きするにはどう交換しますか? (▲同成績で1位の4チームに置き換えて考えれば…[1回の交換]ですみますね←[1,2,2,4位]ができるので…) (★やり方に気づけば…次は[単独3位]に挑戦→このアプリのカードパズル[ステージ2_ステップ2_かんもん1]で交換結果(自動計算)を確かめましょう▼) =紹介ページ[課題(=クエスト)ステージ例]へ= |
▼▼windowsPCはこちら▼▼ |
<<クエスト式思考ゲーム(Windows用)>> [to8Clear](ハチクリ)~8つボシからのいざない~ |
9x9マスのステージのさまざまなかだいをブロックの[スライド]でクリア(ブロック&パズル&ダンジョン&ボドゲ) (ぶたいは[ははなるホシ]をすくうちょうせんしゃにあなたがえらばれる…というせかい) |
<[じっこうれい(実行例)]> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼あなたにちょうせんしてもらいたいこのゲームには… ◇[そらてんびん]:カードをこうかんしあって8つボシにトリップ!! ◇[たいるinたいる]:かくれたひょうてきにしていてかずでチェックメイト!! ◇[しょうめんとっぱぁ]:ゴールをめざしてブロックロボたちをとっぱ!! ◇[123てんとりぃ]-[どことおるン]:おたからカギゆそうルートはっけん!! ◇[123てんとりぃ]-[ほしとりぃ]:おどるほしたちにリズムをあわせてゲット!! ◇[123てんとりぃ]-[どこさがすン]:さがしもののやりかたのコツはっけん!! ◇[123てんとりぃ]-[まねまねタイル]:まちがいさがしのコツはっけん!! ◇[123てんとりぃ]-[カードしぃそぅ]:[そらてんびん]のよしゅう&とっくん!! …などの… ★もくてきのはっきりしたステージがそろっていて, --[じぶんがなにをもとめられているのか]をはんだんするクセがみにつきます ★ボスチャレンジのクリアでレベルがあがるしかけになっていて, --[ようけんをりかいしてこたえをみちびきだす]ちからのじょうたつをあじわえます うえにかいた[そらてんびん]からはじまります.さいしょはクリアできなくてもだいじょうぶです. [そらてんびん]からクラスアップしてもみながなんどか[123てんとりぃ]のクラスにおちるからです. [いみのあるしっぱい]はなんにもはずかしくありません.[123てんとりぃ]はれんしゅうクラス. この[れんしゅうクラス]で[ポイントゲット]をたのしみながらトレーニングをしましょう. …仕事にも脳トレにも学習にも…必ず役にたちます!! |
★おこさまのばあい, ダウンロードやしようについてかんがえるのは このページをおとなのひとにみてもらってからにしましょう. ■作品名:ブレインゲーム[to8Clear](ハチクリ)~8つボシからのいざない~ ■種別:windows用アプリケーション(シェアウェア) ■金額:お試し無料(制限解除のライセンス購入については以下に記載) ■概要: ◆9x9マスのステージ上に用意された様々な課題を[ブロックの操作]で解くゲームです. ◆基本の操作は[おす,ずらす,はなす]のみ. ◆ステージ移動などの選択操作はF1~F4,G,Qのキータッチのみです. (※舞台は8つの星に別れて暮らす者たちにとっての[ははなるホシ]を 救ってほしいと願われた[あなた]が挑戦を始める…という世界) ■プレイヤの対象: 以下の条件を満たすみなさま(お子さまから年配の方まで)が対象 ◆読みや意味のわからないところを教えてもらえる大人のひとがいること ◇(例えば…万が一そのステージで何をすることが求められているのかがわからない という場合は…このアプリが用いているごく一般的な表現を読み取れていないだけで このアプリの[面白さ]や[興味深さ]の判断材料とはき違えてしまうのは危険です. そういった方にこそ使用してもらいたいので,はずかしがらずに 本や新聞またはSNSの記事などを読み取れる大人から問題の意味を教わりましょう) ◇(例えば…英語力は要りませんが,日本語化したカタカナ語の… [クラス,ステップ,レベルアップ(Lv.UP),クリア,バランス…など]の単語, [A,B…a,b…]の英字記号や[Result(成績),Highest(最高位)…など]の英単語 が用いられています.お子さまに使用させる場合は保護者がフォローしましょう) ◆四則演算ができること (例えば…A1コとB3コで5Pなら[A:2P,B:1P]と想像できること) ■特徴: <ルール上の特徴> ◆ステージ横に示される条件のクリア毎に[ステップUP&自動セーブ] ◆2クリア(=2ステップUP)後にクラスUP(上級へのクラス替え)ができ, --[2クリアx4クラス]か[4クリアx2クラス]の8クリアで[ボスチャレンジ]ができます. ◆ボスチャレンジのクリアで[レベルUP] ◆失敗/ギブアップするとクラス2以上のクリアが減り, --[れんしゅうクラス]の初めからやり直しですが, --[ポイントゲット]を楽しみながら[トレーニング]ができます. ◆成績(4クラスx最大8クリア)にx1,x2,x4,x8(最高120)の点をつけて --[れんしゅうクラス]のポイントに活かします. ◆4つの世界を往ったり来たりしながらレベルUPに挑戦しましょ~ <プレイ上の特徴> ▼ガイドメッセージ: 課題の内容やクリア条件・禁じ手の条件の説明の他に 課題を自らの[気づき]で解決してもらいたいためのガイドメッセージが表示されます. メッセージやその変化に着目してプレイすることにより相手の意図を理解して 正しい判断をとる習慣(これは年齢に関係なく大事なこと)が身に着きます. (※攻略系ですが相手をひたすら攻撃することが目的のゲームではありません) ▼[れんしゅうクラス]でのトレーニング: [ステップアップ]や[クラスアップ]の途中で,または一度もクリアできずに [れんしゅうクラス]へ移動した場合もそれを恥じる必要はありません. ★むしろ,ここでの鍛錬がいろんな面で役に立ちます. このクラスでのトレーニングには[ステップアップ]や[クラスアップ]の 予習になるステージや直接関係のなさそうなステージがありますが, ★どれもがあなたの思考回路のバージョンアップにつながるものばかりです. (※例えば[クラス1(れんしゅうクラス)]の[123てんとりぃ]-[どことおるン]は --[予習用]ではありませんが,[たから]の所に持ってゆきたい[カギ]を載せる --[あき]ブロックの寄せ方の思考が[クラス4]の[しょうめんとっぱぁ]の --相手の道具を無力化するために味方の頭に載せるための寄り方の思考に --つながっていたりします. ■起動/終了:[初回起動前準備][起動][終了] ■操作:[ブロック操作][キータッチ操作] ▼以下のファイルに記載 ダウンロードしていただく書庫ファイル内にreadmeを格納していますので 必要に応じてご参照ください. ■ライセンスご購入について: 無料でお試しいただいたあとに当該アプリケーションが自動で ライセンス購入の案内をさせていただきます [お支払い時期と方法]の[ライセンスご購入について][お支払い方法の詳細]をご覧ください ■お支払い方法の詳細: [お支払い時期と方法]の[ライセンスご購入について][お支払い方法の詳細]をご覧ください |
■ダウンロード: ▼以下を押下 ブレインゲーム[to8Clear](ハチクリ)~8つボシからのいざない~をロード(zip形式) |
ダウンロード後の[起動][操作]は書庫ファイル(zip)内のreadmeを参照ください. |
<補足> ※このページ(#サイト)で紹介のゲームには以下の要素を含みます. #クエスト(#クエストクリア,#レベルクリア),#パズル(#パズルクリア),#ボードゲーム(#ボドゲ),#カードゲーム,#ダンジョン:#迷路(#めいろ),#まちがいさがし,#RPG,#ボス(#ボスクリア),#ブロックパズル,#ブロックゲーム,#ブロック,#ステージゲーム,#ステージクリア,#ステージ,#謎解き,#クイズ,#関門,#突破 #ミッション,#クリアゲーム,#クリア,#計算ブロック,#計算パズル,#思考ゲーム:#思考,#思考能力,#思考力,#論理思考(#受験生,#シニア),#頭脳ゲーム,#頭脳,#学習,#学び,#学ぶ,#学び直し,#失敗,#体験,#知育(#大人,#子供,#ママ,#パパ,#シニア):#知育アプリ:#知育玩具(#全年齢),#練習,#対局(#詰将棋,#将棋) #Android,#スマホアプリ,#課題(#問題),#解決,#攻略,#連携,#考える,#頭がよくなる:#頭が良くなる,#頭を使う,#知的,#スロット,#スライドゲーム#スライドパズル,#柔軟,#柔軟思考,#柔軟性,#柔軟頭,#柔らか頭,#頭,#知恵,#好奇心,#トレーニング,#脳トレ,#ミニゲーム,#挑戦,#気づき,#創意,#工夫:#くふう |
■免責事項/著作権表示: ◇当該アプリケーションはシェアウェアであり好意に基づく公開であるため,フリーソフトと同様に商品として動作保証を謳うことができませんが,[お試し]後の継続使用をしていただく際などに趣旨賛同いただける方からご意見を頂戴したい旨のお願いをする場合がございます. ◇当該アプリケーションはDXライブラリの使用を介して以下に示す作者が著作権を有する機能を使用しています. -------------------------------------------------- ▼PNG画像を読みこむ機能: libpng Copyright (C) 2004, 2006-2012 Glenn Randers-Pehrson. zlib Copyright (C) 1995-2012 Jean-loup Gailly and Mark Adler. ▼関数GetRand: Mersenne Twister Copyright (C) 1997 - 2002, Makoto Matsumoto and Takuji Nishimura, All rights reserved. -------------------------------------------------- |
|