特定非営利活動法人キッピーズクラブは、知的障害のある方で社会自立を目指す方を支援する法人です。
お知らせ
- 2025年5月25日(日)第102回 お出かけ 神戸ウォーターフロントハイキングと神戸港クルーズ スリーヒントクイズ・テーマ「お出かけ」
- 2025年4月27日(日)第101回 リモート活動 スリーヒントクイズ・テーマ「体(からだ)」
- 2025年3月23日(日)第100回 BBQ(フルーツフラワーパーク)スリーヒントクイズ・テーマ「春」で考えて着てください。
- 2025年2月23日(日)第99回 お菓子作り活動 フルーツズコットケーキ。カステラ生地にいちご・バナナを包み込み生クリームをコーティング。仲良くなる時間にはトランプを楽しむグループ、ゲームを楽しむグループ等々
- 2025年1月19日(日)第98回リモート活動 スリーヒントクイズテーマ「体」
- 2024年12月15日(日)第97回リモート活動 テーマ年賀状について スリーヒントクイズテーマ「□(しかく)」
- 2024年11月17日(日)第96回 お昼ご飯を作ろう クリスマスメニューでハンバーガーを作りました。
- 2024年10月27日(日)第95回 お出かけ。 須磨シーワールド シャチのショーは迫力がありました(アンケートより)
- 2024年9月29日(日)第94回 お菓子つくり。 ”ふわふわもちもちパンケーキ”おいしくできて大満足。
- 2024年8月25日(日)第93回 リモート。スリーヒントクイズのテーマ「食」。考えてみようテーマ「花火は近くで見る方が良いか遠くで見る方が良いか」
- 2024年7月21日(日)第92回 お昼ご飯を作ろう/定期総会 お昼ご飯はピザを作りました。総会は出席者会員55名中22名の出席者と17名の委任状や決議書があり成立しました。議案6台は審議の結果承認を得ることができました。
- 2024年6月30日(日)第91回活動リモート活動 スリーヒントクイズのテーマは”緑”。頭をひねる問題ばかり
- 2024年5月26日(日)第90回活動 お菓子作り 手作りプリンにフルーツを添えて。 おいしい!と満足の声でした
- 2024年4月28日(日)第89回活動 リモート活動 スリーヒントクイズのテーマは”楽しいこと”。
- 2024年3月24日(日)第88回活動 BBQ 37人で楽しみました。新入会員もありました。
- 2024年2月25日(日)第87回活動お菓子作り「りんごケーキ」簡単で美味しいケーキができて満足でした。権利擁護の学習会をしました。
- 2024年1月28日(日)、29日(月)グループホームビビエンテまえばら内覧会 13時〜16時。問合せ078-224-0177(1月9日電話開通)
- 2024年1月21日 第86回活動 リモート活動を行います。スリーヒントクイズのテーマは”生活”です。参加できる人は西岡さん下村さんに申し込んでください。
- 2023年12月10日 第85回活動 リモート活動を行いました。クリスマスや年末の予定を話したりしました。参加者の1人がお父様を病気で亡くされ、言葉を亡くしながらも亡くされた話に聞き入りました。
- 2023年11月26日 第84回活動 お昼ご飯「クリスマスバージョン」簡単に楽しめるチーズフォンデュを作りました。ケーキを並べてクリスマスツリーに形作って、みんなでいただきました。
- 2023年10月29日 第83回活動 「お出かけ」淡路島へ うまいもの”と潮風、美しい景色を楽しみます。
- 2023年9月24日 第82回活動 「お菓子づくり」を行いました。ボリューミーなフルーツパフェが完成。スイーツを楽しみました。
- グループホーム入居者募集
- 2023年8月27日 第81回活動 リモート活動を行いました。参加者が過ごした夏について報告をしあいました。ス リーヒントクイスはテーマ夏「そうめん」で盛り上がりました。
- 2023年7月30日 第5回定期総会 皆様のご協力のお陰で無事終えることができました。ありがとうございました。 第80回活動 「お昼ご飯を作ろう」 マルゲリータピザとスープ
- 「おいしかった」の笑顔でした。時間に追われました。
- 2023年6月25日 第79回活動 お出かけ活動を行います。今回は「みんなで映画を見に行こう!」で座席を予約したり、映画が始まるまでの時間を楽しく過ごしたり、期待していた映画が見れなかった場合の対応を考えたりします。参加希望者はキッピーズクラブにメールを送るか西岡さん村上さんに申し込んでください。
- 2023年5月14日 第78回活動 お出かけ活動で「神戸布引ハーブ園」に行ってきました。ガイドさんの説明を熱心に聞いたり、みんなでお弁当を広げて食べた後はお楽しみタイムを楽しんだりしました。雨はぎりぎりセーフでした。
- 2023年4月30日 第77回活動 リモート活動を行いました。tiktokを参考に軽い運動をしたり、スリーヒントクイズを楽しみました。。
- 2023年3月19日 第76回活動 バーベキュー食事会 フルーツフラワーパークで3年ぶりのBBQを楽しみました。お楽しみコーナーではくじ引き大会やクイス大会、そして公園内の散策。瞬く間に過ぎた春うららかな一日でした。
- 2023年2月26日 第75回活動 「お菓子作り」です。希望者は西岡さん下村さんに申し込んでください。
- 2023年1月29日 第74回活動 リモート活動を行いました。今回もTiktokを取り入れ、体を動かす体験をしました。
- 2023年1月15日、22日 グループホーム予定のお宅(神戸市長田区)の内覧会をしました。
- 2022年12月25日 第73回活動 リモート活動を行いました。Tiktokを取り入れ、体を動かす体験をしました。
- 2022年11月27日 第72回活動「お昼ご飯を作ろう」の予定でしたが、コロナウィルスの感染状況を考えリモート活動を行いました。夜、どんな夢を見ているか話をしました。スリーヒントクイズを楽しみました。。
- 2022年10月30日 第71回活動 小春日和の中、昼食、クイズ大会そして神戸港クルージングを楽見ました。。
- 2022年9月25日 第70回活用 「お昼ご飯を作ろう」の予定でしたが、新型コロナが収まっていない状況のため変更し、リモート活動をおこないました。「食欲の秋」について話し合いました。
- 2022年8月28日 第69回活動 リモート活動をおこないまいした。「花火大会」について話し合いました。
- 2022年7月31日 第4回定期総会は郵送で行います。 第68回活動「お昼ご飯を作ろう」を行います。変更→リモートで行います。
- 2022年6月19日 第67回活動「お昼ご飯を作ろう」を行いました。けんちん汁を作りました。
- 2022年5月22日 第66回活動「ハイキング」を行いました。布引の滝から市ケ原を目指して山の空気を感じながら歩きました。少しハイペースで疲れましたが、山歩きは気持よかったです。
- 2022年4月24日 第65回活動「お菓子作り」を行いました。2年ぶりの対面での活動。クレープを作りました。
- 2022年3月24日 第20回 リモート活動を行いました。「さくら」について話をしました。
- 2022年2月27日 第19回 リモート活動を行いました。「おいしい・楽しい・ちらし寿司」をテーマに話をしました
- 2022年1月30日 第18回 リモート活動を行いました。節分の「福」って何だろうと考えました。
- お願い キッピーズ通信3号で、会員のみなさんの生活を紹介したいと思っています。
以下のようなことで紹介できそうなことがありましたらお知らせください。
キッピーズの活動で経験した料理を家でも作ってみた。
キッピーズの友だちとお出かけしています。 等
もし、写真などがあるとさらに良く伝わると思います。
- 2021年12月26日 第17回リモート活動を行いました。忘年会ということで思い思いの食事も準備して参加していただきました。
- 2021年11月28日 第16回リモート活動を行いました。パンダはなぜ可愛いのか?をテーマに話し合いをしました。
- 2021年11月21日 第3回「グループホームを考える会」をおこないました。地域によって違うサービスの様子が体験談から明らかになりました。我が子の将来の生活について、こうありたい思いをお互いに話し合いました。
- 2021年10月31日 第15回リモート活動を行いました。ハロウィンについて、衆議院選挙について話し合いました。。
- 2021年9月26日 第14回リモート活動を行いました。食欲の秋に向けて気を付けている栄養バランスについて、衆議院選挙に向けた選挙・投票について話し合いました。
- 2021年8月29日 第13回リモート活動を行いました。暑中見舞い(残暑見舞い)について(はがき・メール・その他)について話し合いました。
- 2021年8月1日 特定・障害児相談支援事業所 フェザント がオープンしました。
- 2021年7月26日 「グループホームを考える会」を行いました。分かって活動できる方やこだわりがあるタイプの方がグループホームを利用する際の難しさが話し合われました。
- 2021年7月25日 第12回リモート活動を行いました。お金の管理や路上で倒れている人を見つけた時の対応について話し合いました。
- 2021年7月1日 第3回定期総会 会員の皆様に総会資料をお送りしています。郵送による総会を「みなし総会」と言います。みなし総会成立には、みなさんからの評決の返信が必要です。ご協力をお願いします。
- 2021年6月27日 第11回リモート活動を行いました。「お金の管理について」みんなで考えました。
- 特定・障害児相談支援事業所 フェザント キャラクターイラスト募集 くわしくはこちら。
- 2021年5月30日 第10回リモート活動を行いました。「PCR検査で陽性になったら」を話し合いました。
- 2021年4月25日 第9回リモート活動を行いました。お楽しみのコーナーは、3つ目しりとりで楽しみました。
- 2021年3月28日 グループホームを考える会を行いました。子どもたちの将来に向けて、それそれの考えを共有し合えました。第8回リモート活動を行います。
- 2021年3月28日 第8回リモート活動を行いました。お楽しみのコーナーでは、大喜利顔負けの盛り上がりでした。
- 2021年2月28日 第7回リモート活動を行いました。災害時の避難活動について考えました。
- 2021年1月24日 第6回リモート活動を行いました。
- 2020年12月20日 クリスマスをテーマに、第5回リモート活動を行ないました。それぞれが考えた、クイズを出し合って、楽しいひと時を過ごすことができました。
- 2020年11月1日 臨時総会の結果について 会員の皆様、ご協力いただき有難うございました。会員45名中36名からのご協力をいただきました。総会は成立し、議案を認めていただくことができましたのでご報告いたします。この結果を受けて、定款を改訂し、キッピーズクラブは条件と準備が整えば、共同生活援助事業を含む様々な活動ができる法人になります。
- 2020年10月11日 グループホーム説明会実施予定でしたが、グループホームについて考える会として実施したく思っております。参加をご希望された方にID等をメールでお送りします。
- 2020年10月4日 グループホーム創設に向けた地域説明会を、地域の会長等のご協力を得て、開催していただきました。
- 2020年10月3日 臨時総会の議題を会員にお送りしています。コロナ禍のため、総会は郵送で行っていますのでご理解とご協力をお願いいたします。
- 2020年9月27日 第2回リモート活動を行いました。それぞれお好みのドリンクを準備して、困っていることコロナ禍で困っていること。楽しみにしていること等を話題に一時を過ごしました。またみんなで、出かけたいという感想も聞くことができました。
- 2020年9月7日 次回 第2回リモート活動は9月27日(日)10時〜11時20分の予定です。それまでに、まだ、Zoomが用意できていない人は、ダウンロードしておいてください。 Zoomの利用に自信がない方は、事前に練習をしますので、kippyz@hera.eonet.ne.jp にメールをください。
- 2020年9月7日 グループホームの説明を、9月20日(日)10時にZoomで行ないます。ご希望の方は、総会の議題賛否のはがきで伺っております。ミーティングID等をメールでお送りしますので、ご都合が合う方はkippyz@hera.eonet.ne.jp
にメールをお送りください。
- 2020年8月30日 第1回リモート活動 参加された方へ アンケート にご協力をお願いいたします。
- 2020年8月22日 Zoomミーティングに参加して、リモート活動に参加しましょう。ダウンロードはこちら。
- 2020年8月10日 「おうちで焼きそば」 リモートワークで昼ご飯作り レシピはこちら
- 2020年8月8日 寄付・賛助会員入会のお願い。出発したばかりの私たち法人ですが、寄付や賛助会員のご賛同を得ることが、法人が認められることにつながります。是非、ご協力いただきますようお願いいたします。
- 2020年7月31日 郵送による定期総会。会員の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。 お陰を持ちまして、会員数過半数を超える賛成をいただき、全ての議案が可決しました。
- 2020年6月28日 キッピーズクラブ、昼食を作ろうを実施しました。
TOPICS新着情報
- 2018年12月3日
- 昼食を作ろう 。。。ガッツリお肉のマーマレード煮。。。クリスマスバージョン
- 2018年10月28日
- 昼食を作ろう 。。。一口カツ丼
- 2018年7月日
- 昼食を作ろう 。。。夏野菜カレー ・ 法人立上げ総会