昭和の遊び普及委員会 事務局
|
|
長きにわたり多くの皆様のご支援、ご協力を賜り、 尚 ホームページは当分の間、現行のまま掲示して |
![]() |
昭和の遊び普及委員会代表
橋奉行の会代表 |
所在地 滋賀県大津市 堅田
|
代表 佐々木雑行
|
|
![]() |
|
明るい未来が信じられた、あの時代の遊びを少しでも、若い人に伝えられればと 愚考し発足しました。
会員のハンドルネーム |
所属隊 |
コメント |
担当 | |
舞太 |
| 相談役 | ||
# |
木端童子 |
作る 遊ぶ |
| 作り隊隊長(代表) |
|
|
|
||
吉野の山桜 |
遊ぶ | web master | ||
# |
近江の遊子 |
作る 遊ぶ |
折り紙が得意 | 婦人部長 |
# |
カメラ小僧 |
遊ぶ | 遊び隊隊長(会計) | |
大工見習い |
作る |
もの作りが大好き | おっさんの会会長 | |
# |
万年青年 |
遊ぶ 参加 | シャボン玉 担当 | (事務局長) |
|
| |||
ご隠居さん | 作る 遊ぶ | | 企画部長 | |
#
| 北海 フッチャン |
作る 遊ぶ |
竹とんぼ作り | (会計監査) |
|
||||
| ||||
※ |
ハンドルネーム
| 自己申告
| イベント会場等での名札はこの名前です |
※ |
所属隊 |
作る・・・ 昔の玩具を作り隊 |
遊ぶ・・・ 昔の玩具で遊び隊 |
参加・・・ 孫に遊んでもらい隊 | |||
#印は 運営委員 ・掲載は登録順 web master 吉野の山桜 |
会則 |
※ 大津市社会福祉協議会
大津市ボランティアセンター、商工会 等の 助成金や一般の寄付で運営しています。 |
※ 「昭和の遊び普及委員会」と難しい名称ですが、会員は遊びが好きで、 暇な、おっさんとおばさんの集まりです気楽にご参加下さい。 |
昭和の遊び普及委員会 会員 (staff only) | ||||
| ||||
※ H/P素材は牛飼いとアイコンの部屋」を利用させて頂いています。 |