「お知らせ」 本会の運営は都合により 休会とさせて頂きます 今までの、ご指導、ご協力に 心より感謝いたします。 昭和の遊び普及委員会 一同
|
| |
いろんな人と
|
活動を通じて、新たなライフワークを |
ご協力のお願い |
ボランティアの募集 |
事務局 |
※ 本会はボランティアで運営しています。
|
■ 子ども達や、お年寄りと遊び
共に学び自分自身も 光ろうと思っている方 ご連絡お待ちしています。 ■ 「昭和の玩具を作り隊」、 「昭和の玩具で遊び隊」、 「孫に遊んでもらい隊」があります。 勿論、同時の入隊可 ■ 幼稚園、公民館、福祉施設、 老人ホーム、小学校、等々で 開催しています。 ・ 親子が一緒になって、 懐かしい手作りのおもちゃを作る、 そんな、もの作りのお手伝いが できればと思っています。 ( 昭和の玩具を作り隊) ・ 子どもの頃を思い出し、 昭和の遊びを伝えたいと 思っています。 (昔の玩具で遊び隊 ) ・ 子どもにかえって、自分が一番 愉しみたいと思っています。 (孫に遊んでもらい隊 ) ![]() |
※会員各自が主役になり、あの時代の懐かしい、手作りのおもちゃの普及と人の暖かさを伝えたい。
※「昭和の遊び普及委員会」と難しい名称ですが、会員は遊びが好きで、
暇な、おっさんとおばさんの集まりです気楽にご参加下さい。
こんなボランティアもあります
| |
クリックするだけで、無料で募金ができます。 あなたのクリックが、人や自然を救えます。 |