9月1日
「オカンの夏休み」
突然昨日オカンが明日暇か?と言う…
何でか聞いてみると
オカンがせっかく夏休みやのにどっか行きたいとか言い張る。
アンタ、毎日休みやん…
どこに行きたいかと聞いてみると
何と西明石。
「はぁ?」
西明石って何にもないんですけど?
まぁ詳しく聞いてみると
うちのいつも乗ってる電車は西明石行きやねんけど
その終着駅がどんな駅か見てみたかったらしい
ほいで、そのついでに西「明石」って言うくらいやねんから
明石海峡大橋も近かろうと
明石海峡大橋にも行きたいと言うことらしい。
いや、西明石から明石海峡大橋遠いねんけど(^^;
ま、とりあえず行ったらええねんね?
と言うわけで今日神戸に行って来ました。
とりあえず今日の予定コースは
神戸駅下車
↓
船で明石大橋を見る
↓
南京町でご飯
↓
舞子まで行って橋の中に入る
↓
西明石まで行く
↓
明石で明石焼き
↓
帰宅
こんな感じです。
と言うわけで神戸駅で下車。
先週木曜に来たばっかしです(^^;
モザイクのあたりをぐるっと回って
船着き場に行く。
あら、まだ11時前なのに12時半発だって。
先に南京町に行きましょう
つーわけで南京町に11:10頃について
屋台の出てるところを往復する。
何かオカン張り切って買いすぎやで?!
二人でお腹いっぱい食べました。
そこからまた船着き場に戻るところで
かなり怪しい雲行き…(−−;
ハーバーに入るちょっと前で大雨!
なんだよ、オイラが神戸に来ると雨が降るのかよっ!
ま、通り雨でよかったですけど┐(’〜`;)┌
時間まで待合室でちょっと待って
そこから船に乗る。
写真とか撮ったりしてるうちにしゅっぱ〜つ!
しかし外洋に出ると波が高い…
そら台風きてるもんね(^^;
って言ってたら、やっぱし明石までは波が高すぎるから
六甲アイランドの方まで行くコースに変更…残念だわぁ(・・、
そこから1時間ほど神戸湾内をクルーズ
残念だったわねぇとか言いながら
とりあえず舞子まで電車乗っていきますか。
オカンはすでに暑さにやられてる様子ですが
アンタが行きたいって言ったんだから行くもんね(笑)
舞子に到着するとすげー風。
波を見ると白波が立ってる…
そら船ではムリですわ。波が△になってるもん(^^;
台風バリの風ですやん、体が前に進みません(−−;
気合で写真を何枚かとって(笑)
橋の道路の下の部分が展望台みたいになってるので
そこに入ってみる。
吊り橋なので?揺れます〜、道路の震動がガコガコいいます〜
オカンは高所恐怖症のくせに
海の上だから大丈夫とか意味不明なことを(^^;
↑うちのオカンは海の側育ち。
ちょうど橋の横に中山さん(孫文)の記念館があったので
時間もちょっとあるし行っとくかと向かったら
入館は4時までなのにすでに3時59分( ̄□ ̄;)
「今日は…やめときましょう」(笑)
またこよっと、中山さんは勉強してるとこに関係ないとも言い切れんし(笑)
せっかくオカンに金払ってもらおうと思ったのに(^^;)☆\(^^;)
さて、それからあたしはすっかり西明石に行くってのを忘れてたので
さて明石で明石焼き食うぞ〜ってなってたんだけど
ちょっと時間が早い。どうしましょう?って言ったら
オカンが「西明石行くからちょうどええやん」って。
ホント西明石でなにするんだい?
何もないって言ったらしばき回されそうな感じなんだけど(笑)
↑西明石最寄り駅の友人がちらほらいる人(笑)
いや、おっきい駅だし人もたくさん乗るし…なんだけど
観光では…ねぇ?(^^;
ま、オカンがそうゆうのでとりあえず西明石まできっぷを買う。
そして降りる。
駅の中のキヨスクでオカンがジュースを買う
飲む。終了(爆)
こなくてよかったじゃん。これなら(^^;
ほんならとりあえず明石焼き食べに行きましょうかね。
明石駅で降りて、いつも食べに行くところに行く。
明石にお住まいの友達がおすすめの所で
お泊まりに行ったら必ず食べに行くところなのよん♪
オカンも気に入ってくれたみたいでよかったわ
彼女タコ好きじゃないのにちゃんと食べてたし(笑)
ま、明石駅から最寄り駅まで普通で帰るというすごいコトを実行(^^;
ちょうど2時間かかりましたがな
京都から名古屋も2時間でしたけど(−−;(笑)
何かアタシにとっては全然観光でもなんでもなかったんだけどな
明石には友達がいるから結構あちこち行ってるし
自分でも海を見ると言えば舞子とか垂水とかに行くし
ドライブとかでもお決まりのコースだしね
ま、疲れただけ…と言えばそうかもしれない(^^;
明日学校行けるかしら(・・;