3月24日
「まいっち憤慨中」
下にも書いたとおり
うちは兄ちゃんの引越しで大忙しです
毎日毎日引越しの手伝いに借り出されています
しかしですなぁ…
何ゆえ引越しする兄上が遊びに行って
あたしがあっちやこっちへ行かねばならぬ…(▼▼メ)
確かににいにいの都合も分かるけどやなぁ…
そしてうちのオカンは1人暮らしさせるのは
初めてやからってあれやこれやと世話焼きすぎやねん
今日もアホみたいに100均で
ハンガーいるやろう、せんたくばさみいるやろうと
100均くらいどこでもあるわ〜〜いっ!(ノ>O<)ノ┳ ┫
これから自分で生活していくのに
必要なもんくらい自分で考えて揃えていかなあかんやろ…
何でもかんでもこっちが手を出すから
兄ちゃんがダメ男くんになるねん!
(↑我が兄は15万のコートを簡単に買うヤツです(^^;)
全くよぉ…(__;)
兄ちゃんが住む部屋に置く電化製品や棚について
「なぁ?こんなんいいと思わへん?」って
あたしに聞かれてもあたしが気に入ってもしゃあないしやな…
>と言うわけで毎日毎日憤慨してばっかしです(苦笑)
とりあえず26,27と千葉に手伝いに行かなければならないので
明日勉強会の準備をしておかないといけないなぁと
思っている次第でございます(__;)
今日は憤慨日記でごめんなさいねm(__)m
3月22日
「カバー」
うちのにいにいは3月26日に千葉に引っ越します
と言うわけでその準備にうちは大忙しなんですが
あたしには知ったこっちゃない…
というわけには行かないんですよね(__;)
今日も快眠をしていると
「一緒にジョーシンいかへん?」
↑ジョーシンとは電気屋さんです
兄ちゃんの新生活グッズを買いに行くというのです
「別にええよ〜」
帰りに近くのスーパーに寄ると言うし
写真の焼き増しもしたかったので
ちょうどいいや〜と思っていたら
兄ちゃんが「今日、まいちゃん運転してくれる?」との事…
「別にいいよ?」(・・?
何で自分で運転せんのや?と思いつつ快諾しました
でも今日はなぜか車が激込み…(__;)
行きだけでぐったり疲れてしまいました
とりあえずジョーシンに到着
兄ちゃんとオカンは必死ぶっこいて
電化製品を品定め中
あたしは別に見てもしょうがないので
先日、パソコンのキーボードのカバーがあまりにも汚かったので
ポイして新しいのを買おうと思っていた事を思い出し
2階に行ってキーボードカバーをゲットしてきました
このカバーに慣れてしまっていたので
どうもないとタッチの感覚がおかしくてですね…
とりあえず買って下に下りるとまだ洗濯機がとかいうてはる(^^;
そしてジョーシンのポイントカードに
あたしが今までコツコツ貯めてきたポイントを使って
兄ちゃんがシェーバーを買いやがったぁ〜〜〜(><;)
ちきしょうちきしょう・・・
それにヨドバシで買ったほうがポイントがいっぱいついて
お得だったと思うんだけどなぁ・・・
と思ってもまぁあたしが金払うんじゃないからいっか〜(笑)
途中にいにいとオカンがお腹がすいたというので
ご飯を食べにレストランに入って
あたしはハンバーグを食しました(^^)
そしてスーパーに向けて車を出し
スーパーについてから首にしていたストールを
レストランに置いてきた事を思い出した・・・(^^;
スーパーから近かったので歩いて取りに行けたけど
相変わらず忘れんぼうさんだなぁとか思ってしまいました
そしてレストランから戻ってきて
にいにいとオカンの元に行くと
ベッドを品定め中
結局写真の焼き増し以外は関係なかったんで
すごい眠たくなってしまい
帰りの車の運転はちょっと大変でした(・・;
3月20日
「卒業式」
旅行並にいろいろありすぎて
何を書こうか迷っちゃうな・・・(笑)
とりあえず袴の着付けの為に早く起きたけれど
ワクワクしてたからか、全然眠くありませんでした(^^;
袴は写真を見てくださいね
結構きれいに着れたのでよかったです
↑自分で誉めないと誰も誉めてくれないから(爆)
せっかくなので髪もきれいにしたら
よかったかしら?とかも思いましたが…
しかし袴なんて着慣れないものですから
肩が凝るし、体が痛い…(×_×;)
式が終わったらもう脱ぎたくて脱ぎたくて…
↑楽しみにしてたのにね(・・;
もう会うこともないかもしれないと言う友達もいるだろうから
写真を撮って撮って撮りまくりました
(PHOTOはその一部です)
式が終わった後は学科の有志で卒業パーティーを…
先生も来て下さってたので
4月からお世話になりますと
またペコペコと頭を下げ(笑)
いろんな友達とまた写真を撮り♪(v〃∇〃)ノ
宴もたけなわ…というところで
お開きとなってしまいました
大学に入ってから仲良くしてきた友達11人で
飲み会をしようと言うことになっていたので
袴を返しに行ってから
飲み会の会場へと向かいました
みんな揃うとやっぱしそこは関西人
もう楽しかった〜〜(*^m^*)
最後はさすがにお別れってことでしんみりなっちゃったけど
またね〜〜(^^)mと言って別れました
さて次に会う時は誰の結婚式の時かな〜(爆)
「TO みんなへ」
何かみんなに言うカッチョいい言葉がないかなぁと思って
漢和辞典を引いてみました
↑思い浮かばなかったらしい(笑)
引いた言葉は「とも」
そう言えば友達の「友」って
どういう成り立ちなんだろうと思ったからです
引いてみてビックリしました
「とも」って言う漢字は「友」以外に4つもあるんです
「友」「伴」「朋」「侶」「僚」
でもどうして友達は「友」って書くか理由がよく分かりました
「伴」人がつながる(半)
「侶」人が集まっている(呂)
「僚」人が役所にいる(寮)
「朋」一組の貝(財宝)が連なっている、転じてつながっている
「僚」はちょっと違うけど
他の漢字は単につながっている、集まっているという意味なんですね
ただ「友」だけはちょっと違います
「友」両手を添えて助ける、引いて「とも」の意味
そう言われれば「朋達」より「友達」の方がしっくり来ますね
ちなみに「朋」と言う字は
同じ先生にならった同士という意味があります
あたしたちは同じ大学に入った時点で
「朋達」になれた訳なんだけど
4年間で一緒に勉強して、遊んで、笑って
ケンカもして、泣いて、また笑って…
時間を重ねていくたびに
両手を添えて助け合える「友達」になって来たはずです
これから新しいところでうまくやっていけるかと
心配もしているかもしれないけど
初めて大学に入ったときも一緒だったはず
そして「朋」から「友」はできたのだから
次は「僚」から「友」ができるに決まってるのです
でも寂しい時はご遠慮なく(*゜▽゜*)ノ゛
だってみんなは「友達」だから(^^)m
3月19日
「明日は・・・」
明日は卒業式!
今日は明日の卒業パーチーで着るスーツも
クリーニングからもらってきたし
袴にいるヒモとかタオルとか用意したし
ババシャツも買ったし(笑)
後はちゃんと早めにお風呂に入って
早めに寝て…って大丈夫かな(笑)
4時に起きる予定なんだけど
まさかそんな早くには寝られないだろうなぁ…
ん〜〜〜〜ま、いいや(笑)
では写真を楽しみにしててくださいね(*^^*)m
3月18日
「ババシャツ」
こんな時期にかい?って感じなんですが
ババシャツを買ってきました(笑)
20日は卒業式なんですが
袴を着る事は前々からお話していたはず
んで袴を着る時に下に
肌襦袢か白いシャツを着ないといけないんですが
白いシャツがなくってですね(^^;
というわけで近くのスーパーでご購入
800円ナリ
これぞババシャツって感じですな(笑)
さて卒業式の準備も整ったし
あとはお式だけだ〜〜〜(*゜▽゜*)ノ゛
3月16,17日
「漢文合宿」
楽しい合宿…と言うわけではなかったので
詳しい日記は書きません(爆)
そこはそれ、飲み会や先輩とのおしゃべりは
楽しかったんですが…
とりあえず13時ごろに合宿所について
早速漢文
読み合わせしたらまた漢文
お風呂はいってご飯食べたらまた漢文
飲み会して次の日朝からまた漢文
と言うわけで漢字漢字漢字漢字漢字×∞
って感じの2日間でした(笑)
でも先生や先輩たちとホントにいろいろ話もできたので
(↑参加者で一番年下だったのです
それは勉強にもなったし楽しかったんですよ
16日の夜に飲み会をしたのですが
あんなに飲んだのは久しぶりと言うくらいに飲んでました
量は決して多くないんですが
アルコール度30度とか(^^;
をいをい大丈夫か?とか思いつつ
なかなかおいしく頂きました
あたしは顔にちっとも出ない人なので
「酔ってますよ」という言葉をあんまり信じてもらえないんですね
今回もカナリ酔っていたにも関わらず
やっぱしそうは見えなかったみたいです
何か「酔っちゃったぁ〜(*^^*)」とか
かわいい事言ってみたいものですわ(爆)
3月15日
「1人」
今日はお昼から大学院の奨学金の説明会があったので
それを聞きに行ってきました
ちょっくら寝坊をしてしまったので
遅刻気味に入っていったのですが
説明自体は30分かからずおわってしまい
何とも無駄足を食った気もしないでもない
今日この頃・・・σ(^_^;)
でも久しぶりに友達とも会えて
いろいろ話もできたのでまぁいっか(笑)
さて今日はオカン&にいにいが
田舎に帰っていきました
とうとう別居か?!というのではなくて
↑笑えないジョーク(笑)
母方のじいちゃんの1回忌があるのです
あたしは明日から合宿があるので
別に参加しなくてもいいよと言われたので
(合宿の方が先に予定が入っていたもので)
今日はおうちにしばらく1人でした
最近は毎日オカンがいるので
1人は久しぶりだったんですが
ここぞとばかりに遊び呆ければよかったかと
ちょっと後悔したり(笑)
んでオトンは何しとるかというと
明日東京出張があるので
とりあえず田舎には帰れないと言っていたものの
飲んだくれて11時ごろ帰宅
もっと遅くてもよかったのにとか
思ってしまうあたしであった
↑悪い子である(笑)
3月13日
「相変わらず」
今日は歯医者さんの日でした
3週連続注射を刺され
もういい加減慣れてきた感もありますが
一体いつになったら終わるんだろう
という感はいなめません(笑)
さて今日は大学院に提出する書類に貼り付ける
写真を歯医者の帰りに撮ってきました
歯医者で右頬の感覚がないから
どうしようか迷ったんだけど
どうせ何したってかわんないや…と思って(笑)
思い切って撮ってきました
結果は…
もう聞かないでください(爆)
あ〜右頬がひきつっとるわ〜みたいな感じです
写真をUPしようかとも思ったけど…
やめときます(^^;
3月11日
「切ってください」
今日は美容院に行ってきました
月曜なのになぜ美容院?って感じなんだけど
土曜日に行こうと思ってたら
予約が混んでて月曜だったら…と言われたので
今日行って来ました
まいっちは写真を見てもらえれば分かると思いますが
ちょっと長めのボブ
あたしはもっと短い方が好きなんだけどなぁ…
と言うわけで10p近く切ってもらいました
あたしの行ってるところは
すごいトリートメントがお勧めで
あたしがいつもやってもらってるのは
2ヶ月以上は持つと言うシロモノ
仕上がった時に頭が軽い軽い(*゜▽゜*)ノ゛
↑切ったからじゃないのよ?(笑)
と言うわけで新しい髪形でウッハウハのまいっちんぐでした
3月4日
「トラベルカウンター」
6,7日と金沢に行きます
申し込んだのが2月のほぼ末だったので
なかなかチケットが来ませんでした
28日に電話がかかってきて
チケットが届きましたとのこと
しかしウチの大学は3/1,2と入試だったので
部外者は立ち入り禁止
と言うわけで今日は大学に行ってきました
いつもの事ではありますが
化粧をしていたらすこしゆっくりしすぎて…(笑)
大学に着いたら12時前
13時に友達と梅田で待ち合わせしていたので
急いでトラベルカウンターに…ε=(‘‘)」
そしたら何か二人しか人がいなくて
既に先客あり
さらに先客はややこしいことを頼んでるみたい(__;)
一組はシンガポールでのトランジットがどうのこうの…
もう1人は外国人さんでダラスまでの航空券をとのこと
あぁ〜時間がないんだけどなぁ
気がついたら12時22分
これ以上は待てましぇえ〜ん(><;)
と言うわけで大学前の道を大爆走!
何とか35分の梅田行きにセーフ!
しかし結局チケットは取りにいけなかったので
明日もう一度行かないかん…
あぁ無駄足( ̄^ ̄;)
3月3日
「今日は・・・」
そう言えば桃の節句
おひな祭りなんですね
自分はもうお祝いするような歳でもないので
すっかり忘れてましたが(^^;
あたしの雛人形どうなったんだろう
今住んでる所は高校の時に引っ越してきたんで
その引越しの時に捨てちゃったのかなぁ(*V−V)
まぁあたしの話を聞けば分かると思いますが
↑会えばさらに分かるかな(笑)
あたしは超無精者
それはしっかり遺伝してるのであって
むか〜しお雛さんを出したら
オカンしまわへんしまわへん(笑)
アイーン(_´Д`)(´Д`_)アイーン
きっと晩婚になるであろうまいっちは
「そのせいだわそのせいだわ」
と人のせいにできるのでありました(爆)
3月1日
「もう3月」
気がついたらもう3月じゃん
今月は行事行事行事!
金沢旅行に始まって
成績発表、卒業式、大学院の資料提出に
そうじゃん、漢文勉強会の合宿もあるぞ?
最後はオフ会!
いや〜忙しくなりそうだっ!
↑珍しい(爆)
今月もおもろい日記が書けるかなぁ…