2月27日
「お得意様」
今日はまたまた漢文の勉強会に行ってまいりました
13時から開始のはずが
女性ばかりなのでおしゃべりをしてる間に
1時間ほど開始時間が・・・(^^;
そこからおしゃべりあり〜の(まだしゃべる?<笑>)
議論あり〜ので楽しくお勉強してきました
帰りに「そだそだローションが切れてた…」と思って
毎度毎度のクリニークへ行ってまいりました
そしたら混んでる・・・( ̄□ ̄;)
でもまぁローションは必須アイテムなのでしかたない
そしたらクリニークで結構えらいさんのお姉さんが
(↑結構行ってると分かってくる人間関係<爆>)
「こちらへどうぞぉ〜」と案内してくれて
カウンセリングをしてくれました
そして帰りに
「いつもいらっしゃってくれますね〜
すごい覚えてるんですよぉ〜」
って言われてしまいました
これはあたしにインパクトがあるわけではなく
単に行き過ぎ?!(^^;
「あ、そうなんですか〜?」と言いつつ
もうちょっと控えなければならないかのう・・・
と思った今日でした(笑)
2月25日
「ついに」
風邪をひいてしまいました(__;)
どうして風邪をひいてしまったのか…
それは明らかに夜更かしが原因
夜更かしの域を越えている気もするけど
(午前3時に寝たら早い方なんておかしいでしょ…)
オリンピックも終わったし
ここで生活リズムを戻していこうと思います
先日の口頭試問でちゃんと勉強するように
釘刺されたことだし(^^;
今日は短く終わっておきましょう
2月22日
「翡翠の山」
今日は神戸に行ってきました
おいしいお茶探しのリベンジです(笑)
最近紅茶、フレーバーティ、中国茶
いろんな種類のお茶を飲んでいるので
ちょっとフローラルな感じのをgetするかと思ってました
できれば花が開いていくジャスミンティか
花びらが入ってる紅茶
要はフレーバードティか)
にしようと思ってたんですね
と言うわけでなかなか香りもよし
(カナリフローラル)
というお茶(緑茶)をgetしました
その名も「モンターニュ・ドゥ・ジェイド」
日本語にすると翡翠の山
なんて素敵なのぉ〜〜(≧ω≦)
帰ってから開けてみて
早速一杯
ん〜〜〜緑茶にはさすがにきびしいかのう
フレーバーは…
紅茶だったら間違いなくおいしいのに
と言う感じです
でもあたしは好きかな
癖が強いのであんまりお薦めはできませんが…
最近紅茶とかお茶が増えてるから
お茶のページを作ろうかしら…(笑)
2月20日
「ハワハワ…(V△V;)」
今日は久しぶりに歯医者でした
先日歯に詰め物をしてもらって
また今日から新しい歯の治療です
「どこが気になりますか?」
と先生に聞かれたものの
虫歯が多すぎてどこから手をつけていいやら・・・(苦笑)
とりあえず無難?なところで
「ま、前歯…かな?」とか言ってみました
確かに前歯が一番ひどいのです
そして先生がガジガジやっていると
「ん〜〜ひどいなぁ、このままやると痛いと思うので
麻酔をしましょう、いいですか?」
まさかイヤですともいえず(笑)
結局注射をしてもらうことになりました
と言うわけで麻酔をしてもらってしばらく放置
そしたら口(左半分)から鼻(左半分)にかけて
妙な感覚が・・・(×皿×;)
Bump of Chickenの天体観測がかかっている中
段々感覚がなくなってゆく〜
先生が戻ってきて治療をはじめた時にはちっとも痛くなかったけど
歯を削る機械(名前なんていうんやろ・・・
グラインダー?それは挽くか・・・(笑))
から水が出ているんですが
それが顔に飛ぶ飛ぶ・・・(T▽T)
治療が終わってからも
感覚は戻るはずもなく
ただいま口がハワハワ状態です(謎)
おなかすいてるのにオカンが
「食べへん方がええんちゃうの?」
とか言うからご飯(ラ王とんこつ味)も食べられず(;;)
いつなったら食べれるんやろか(*V−V)
2月18日
「まいっちの失態」
やっちまったぜ、オイ・・・(――;
明日は卒論の口頭試問です
と言うわけで「ちょっくら勉強でもしてやっか?(ウソ)」
ってな感じで勉強をはじめました
そしたら…誤字がある…
全部で4つ
間違った数としては2つ、後の2つは読み方のぶれだから
そんなに気にする事はないにしても
1つ完璧に間違えていたので
その1つの言葉で何と4箇所も間違っている…
それも(^^;ちょ〜有名な皇帝の名前を間違うなんて…
それもそれもその皇帝は我らの先生の先生が
(東洋史にこの人アリみたいな有名な人↑)
熱心に研究されてた皇帝だから
(分かる人はここで分かるかな、誰間違えたか)
こんなとこを間違う人普通いないのに…
こんなちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初歩的ミスを犯すなんてっ!
まいっちんぐのバカバカバカバカバカっ(><;)
高校生でも間違えないわよっ!( ̄^ ̄;)
(分かる人の為に、間違えたのは雍正帝…)
>明日先生にスイマセンスイマセンって
またペコペコせないかんやん
院生予備軍がこんな事では…
とか言われたらどうしよう…
はぁ気が重い←自分のせい
2月15日
「LOVE UNIQLO(笑)」
今日は漢文の勉強会に行ってきました
ここ3日ほど真剣に?やっていたにもかかわらず
相変わらずの不出来…
全くシンポのかけらもないやつです(涙)
さて、昨日はバレンタインデー
しかし今年は誰にもチョコなぞあげる気がなかったので(笑)
すっかり忘れていたのですが
昨日ふとオカンがチョコを買ってくると
デパートに出かけてゆかはりました
そしてオトンと兄ちゃんの分を購入してきはったのです
つい先日オトンとオカンは非常に険悪だったので
何かこっちまで気持ち悪くなるような
気の使い方はやめろよオカン・・・と思いつつ(笑)
とりあえず2人の連名(金は一銭も出してません)で
オトンと兄ちゃんにあげました
そしたらオトンもたぶんどういう風の吹き回しやろう…
と思ったようで(笑)
非常に不自然に「忘れないうちに…」
とか言ってお金をくれました(ノ^^)ノ
と言うわけでオカンと折半しました
(↑もらうもんはもらう人)
別にあたしがお金をくれといった訳ではないのですが
最近食事の回数が減ってきてて
(↑朝起きてないだけ)
ジーンズがブッカブカになってしまったのです
そのことをオカンに言ってると
「ほなこれでこうてきいや」
と気前よく5000円を・・・(*゜▽゜*)ノ゛
と言うわけでここぞとばかりに
ユニクロに行ってパンツ買うてきたる!( ̄^ ̄)q
と今日勉強会が終わってから
梅田のユニクロに行ってきました
ユニクロのパンツは2900円
5000円あるならもう一品くらい…ムフフ
と4階をくまなくチェック
とりあえずタイトパンツ(黒)をget
そしてインナーが何かないかなぁと
コットンセーター(グレー)をget
それからアウターが2990円で売ってたので
(↑名前を忘れた・・・エアテックなんとかだった<笑>)
買おうか…としたんですが
「まいっち、ここは落ち着いて(・・)mコレXLしかないわよ?」
と3回くらい自分に言い聞かせて
とりあえず2点購入
5130円なり
自分で出したのが200円程度だと思うと
ウッハウハにならざるをえないのでした
しかしあたしはパンツをフィッティングしなかったので
裾の長い事長い事・・・(;;)
足が長くなりて〜〜〜(笑)
しばらくは折って穿きます(^^;
2月12日
「茶王」
今日はカナリ久しぶりに神戸に行ってきました
久しぶりに海でも見に行こうかと思ったのであります
いつものごとく1人でぶらりんちょしようかと思っていたのですが
ICQでりおちゃんとお話していると
「寒いからカフェにしときな」と言われたものの
1人でカフェに入るほうが勇気が要りそうなので(笑)
りおちゃんにお付き合いいただくことにしました(^^)
あたしはディズニーのオミヤもあったし
りおちゃんの方も広島のオミヤがあるということで
ちょうどよかったのです(そうなのか?<笑>)
しかし今日はスピードスケートが朝からあったので
4時半まで結局起きていて
ふと目が覚めたら11時半・・・(^^;
りおちゃんのお仕事が
まだ終わってなかったからよかったものの…(苦笑)
と言うわけで主たる目的は海を見ることなので
神戸駅まで参上
りおちゃんとはほぼ毎日話してるような気がするんだけど
実は会うのは2年半近くぶり
それもたった1回しか会った事ないから
顔なんか覚えてないよぉ・・・(__;)
と言うわけで今日の服装をメールして
りおちゃんに見つけていただきました(笑)
久しぶりの再会を喜びつつ
昼を食べてないのでお食事へ・・・
そこで注文を終えてオミヤ交換
あたしはプーさんのぬいぐるみと
おねだりされた携帯ストラップを
一方りおちゃんのオミヤは…
「ひろしまサブレ『チンチン電車』」
「宮島限定カキストラップ」
(^^;
あまりのウケ狙いに大爆笑してしまったわ
さすがにしょくぱんまんさまとドキンちゃんとキティのとなりに
カキはちょっとつけ難いかも…
どうしようか迷う今日この頃(笑)
つもる話もそこそこに、お食事を終えてそのへんをぶらぶら
その時に昨日ICQでひろっちが話していた
アロエクリームの売ってるところを
教えてもらわないといけない
ってことを思い出して
三宮まで徒歩でまいりました
その途中南京町によって高級?烏龍茶をGET
その名も「茶王」(笑)
非常に香ばしい匂いのするお茶だったので
惹かれて買ってみました
100g¥2000なり
そしておしゃべりしつつ三宮までやってきてたら
アロエクリームを目的に歩いてきてたのに
話してるうちに目的を忘れていて
薬局を見て思い出したり・・・(^^;
そしていつもひろっちがクリームを買っているという薬局に到着
1本¥598でGET
カレは「3本くらい買い」と言ったけど
1本しかなかったので1本購入
って言うかどんなものか分からないので
1本でいいじゃんとも思ったり(笑)
それからお茶をして2人でロマンチックに(?)夜景を眺めたりして(笑)
帰途につきました
さて帰ってきてから再びオミヤを開封
何となく腰砕けグッズやなぁ・・・と思いつつ
そうだそうだ、茶王を飲まねばっ!
と思い1杯
「・・・濃い(・・;)」
香りはキャラメルのような香りがします
ちょっと出しすぎたのか濃くて喉に来ますね
大人しく鉄観音にしておけばよかっただろうか・・・(笑)
2月10日
「お肌もバッチシ?」
意外と久しぶりの日記更新なのね…(苦笑)
今日は欲しくてたまらなかった加湿器を買ってきました
我が家は全部屋エアコンの暖房なので
乾燥して乾燥して…(×へ×;)
だから喉がすごく弱いまいっちんぐとしては
加湿器がないので
すぐにのどが痛くなって
風邪を引いていたのであります
と言うわけで昨日大学の帰りに
ヨドバシカメラで大体こんなものかと
商品チェック&お値段チェック
10000円くらいだなと踏んでいました
そして今日車に乗ってお近くのジョーシンで
ご購入しようとおもっていたら
ママンが今日は機嫌がよかったのか
「これで足しにし」
と5000円をくれたのです
うっほほ〜〜い(ノ^^)ノ
と言うわけでジョーシンまでGO!
そしたら…うちの部屋は8畳なんだけど
大きさが結構微妙…
小さいかちょっとでかいか(ーー?
って言うか明らかにヨドバシの方が安いし(笑)
まぁそこはママンの5000円があったので
思い切って大きい方を買っちゃいました(爆)
お値段13800円なり
まぁこれでお肌の乾燥&のどの痛みが防げるなら
安いものだ、ハッハッハ(*゜▽゜*)ノ
2月2日
「就職祝い」
今日はAさんとおでぇとでした(*^m^*)
梅田にできたヨドバシカメラに
初潜入してきました(笑)
しかし今日は土曜日…
結構人も多かったです
梅田のヨドバシにはコムサショップが入っているんですが
最近はコムサも無印化してきてて(^^;
いろんな雑貨も置いてあります
そこで我が家(と言ってもにいにいとあたしだけ)では
お茶(紅茶、中国茶ナド)にはまってます
うちの家にはポットが2つあるんですが
1つはきゅうす型、1つはマジ紅茶用ポット(←わかんね〜<笑>)
(上からプッシュプッシュする形のです<苦笑>)
両方ともあたしの私物なんですが
兄ちゃんは拝借しているわけです
しかし今年の春から東京(って言うか千葉)に行っちゃうので
せっかくだし就職祝いと言う事で
コムサの雑貨屋さんでポットを買っていこうと思ってました
お値段・・・¥300(^^;
こんなもので恩を売ろうったって
そうはいかないのが現実ですよね(笑)
さてまいっちは明日から5日まで
東京ディズニーリゾートに行ってきます
卒業旅行です(*゜▽゜*)ノ゛
例のごとく帰ってきてからは
特別版日記をUPする予定ですので
お楽しみにっ!
今度は3日だから長いぞぉ〜(笑)
2月1日
「32歳→25歳?」
昨日の日記なんですが…
漢文の苦手なまいっちは
新たに漢文勉強会が始まるという事で
そちらに参加させていただく事になっています
そのことでT先輩から連絡を頂きました
(↑T先輩は初登場ですが
一番仲良くしてもらってる先輩です(^^))
テキストが置いてあるので取りに来てくださいとのこと
しかし・・・そのメールが来たのは28日の晩(のはず<笑>)
我が大学は2月1日から入試が始まるので
8日までは完全立ち入り禁止になるんです
「そしたら31日までに取りに行かなきゃ…」
と言うわけで昨日イッチョ行ってきました
相変わらず不法侵入で研究室に入り込んでみたら(爆)
その勉強会の主催者の先輩が
あたしもお昼ご飯を食べていなかった事もあり
でも長居するつもりがなかったので
ピザまんと午後ティーを頂いてお話してたら
妙に熱くなってしまい、気づいたら5時半!!!
結局6時ごろまで研究室にいて
先輩と一緒に帰ったんですが
お昼にピザまんだけしかたべてないので
おなかがグーグーグーグー(爆)
ちょうど家から電話がかかってきたので
ご飯を食べて帰ると伝え、阪急梅田のマクドナルドへ
そこでダブチのセットを頼んで
一人で立って食べれるスペースへ…
そこは鏡があるんですが
たまたま鏡の前に陣取ってご飯を食べてたら…
「こ、この疲れきった顔は何?!」
昨日はとっても寒かったので
顔がカピカピに乾燥してるなあと思いつつ
でも乾燥対策のものを何にも持ってなかったので
そのまま放置していたのです
そしたら目の下に小じわができてる
(といってもめばちこ<ものもらいといった方が分かる?>の
手術跡なんだけど・・・)
そしてモノをかむ時に顔がシワだらけになるっ!!!!
「┏(|||`□´|||;;)┓ こ、これは何事?」
と思い急いで食べて、とりあえず何かないかと思ってたら
最近ICQでお話している友達と
(たま〜にここに顔を出すひろっちだが;)
メールをしていることもあって
彼が薦めていたアロエのクリームを思い出しました
「マツキヨに行って探そう…」
という事で急いでマツキヨへε=(‘‘)」
その時ひろっちに「乾燥してて顔が22歳に見えん」というと
「32歳(笑)?」と送ってきた…
でもあながち否定できないのが更に腹立たしい(爆)
それでカッピカピの顔を何とかすべく
アロエクリームを探すも見当たらず!
とりあえずひろっちに当たり散らし(笑)
諦めて帰ろうと思ったけどやっぱし乾燥がひどい・・・
携帯用の化粧水でもないかと思って
阪神の無印に行って小さな化粧水ボトルをGET
これでも塗ろうかと思っていたら…
「そういや、阪神にクリニークあるじゃん( ̄ー ̄)ニヤ」
と思いました(笑)
阪神で「クリニーク初めてなんです」と偽って
乾燥クリームでも塗ってもらおうという魂胆(爆)
そうしたらいろんなサンプルがいただけたので
今度の卒旅にもっていける小さな化粧水まで…(ノ^^)ノ
「ラ〜ッキ〜いっぱいもらっちゃった」
と喜びつつ、とりあえずトイレに駆け込んで
乾燥クリームをヌリヌリ・・・
そしたらとりあえず32歳から25歳くらいにはなれたかなと(笑)
さらに目の周りにもヌリヌリ
しかし乾燥しているのですぐに乾いちゃう
だから電車の中でもヌリヌリヌリヌリ
ホントにこの時期は困るわ(;;)