11月29日
「雑談」
その1
今日の昼間、幼なじみから電話がありました。
「あのな〜、実は結婚して子供できてん」
もっと早く連絡しろよ(−−;
まぁ声が非常に幸せそうだったのでよしとしよう。
その2
27日我が大学の名誉教授がお亡くなりになりました。
それとレジュメ切るのが重なって日記の更新もおさぼりだったんですが…
改めて先生の文章を読むと、何と快活な事か。
是非お話を伺いたかったと思うのでありました
その3
歯が痛いのです
先日雪見だいふくを食べてからです(笑)
それも前歯です。
明日歯医者に行こうか、それとも授業に出ようか…
ここは思案のしどころです(爆)
11月26日
「ibook」
結構真剣に買おうかどうしようか悩んでます(笑)
別にまいっちはMacファンでもなんでもないんだけど。
とりあえずノートが欲しい。
しかし、WIN系は総じてゴテゴテしててカッチョ悪い。
せっかく買うならかわいくてスタイリッシュなのがいい。
↑選ぶ基準が間違ってる気もする(笑)
選ぶ基準というモノが
まず安い。そしてデザインがいい。
この2点が揃ってりゃ言う事無しなわけ、まいっち的には。
そしたらibookになるわけ(笑)
ibookの最小構成にoffice macをつけたってカナリお手頃価格。
心はくすぐられるんだけど
何よりまいっちのメインマシンはこのWINなわけです(^^;
確かに互換性もカナリありますし、
迷うこたないじゃないですか…って言われるんだけど
学校での使い勝手は悪いらしいし
まいっちはMacの知識ゼロ。
なかなか手が出ないのも当然ざます。
しかし一度Macを使ってみたいなぁ…という気もある…
↑使わないでいいの悪いの言えないからねぇ。
と言うわけで、こんなにくそ忙しい時期に
ちょ〜しょーもないことに心を惑わせているまいっちなのでした(笑)
Macswitchの宣伝に乗せられてるんだろうか…(爆)
11月25日
「あれ…?」
今日は長い上にマニアネタかも…(笑)
今日はのんびり大学に出て行きました。
途中阪神のレシピエで凍頂烏龍と鉄観音(両方烏龍茶の葉っぱ)を購入。
凍頂烏龍は極上なだけあって極上な値段…
あたしには50gしか買えませんでした(・・、
さてお茶を携えて学校に登場。
遅めのお昼ご飯を食べる。
研究室にはNさんとまいっちだけ…
向かい合わせ…く、食いづらい(笑)
↑一応イスを低くして本に隠れて食ってみたりしてたオイラ(爆)
と思っているとNさんバイトで席を立たれました。
マッハでご飯をかっ込むアタシ(・・;
15分くらいして完食。
しかし、今思えばなぜ席を移動してゆっくり食べなかったんだろう(笑)
さ、とりあえずご飯も終わったし、
史料でも読もうじゃないの?
とちょっと読んでたら
西洋史の方から新しいパソコンがおいでになるとの知らせが…
そ、それは見に行かないといけないでしょう。
↑新しいモン好き(笑)
東洋史の面々(Sさんが増えて3人)みんな揃って見に行きました。
某F社のノートパソコンとレーザープリンタです
さて、出しましょう出しましょう。
ま「何か手伝う事ありますかね?」
と言ったが最後だったかもしれない(笑)
プリンタの設定はあたしはボヘ〜っと見てただけだったんだけど
ノートパソコンの方は…OSがXPProだったんですね。
XPPro使ってんの、まいっちだけみたいです(・・;
ま「はい、やりま〜す(`◇´)ゞ」
とりあえずLANの設定から。
むひょう、XPの画面が初期すぎてわからな〜い(爆)
↑自分用にカスタマイズしてるとこういう事になる。
「た、たぶん、ココだと思うんですけどぉ〜(^^;」
とか実際に触ってはるSさんにいいながら
全然出来てないじゃん、設定…
選手交代、まいっちが触りまっす。
ムキ〜どこがダメなんじゃ〜(ノ>O<)ノ┳ ┫
↑結局できない(^^;
おもむろにNさんがXPProの説明書を差し出して
この辺に書いてるんじゃない?という…
ま「…こんなモン役にたたん…全くこれだからマイクロソフトはっ!」
Nさん「あ〜あ、Macだとこんなことないんだけどな〜」←Macユーザー
返す言葉もございません(T_T)
そうしてるうちにSさんが学内LANの設定方法を書いた紙を持ってきてくれました。
プロトコル入れます。繋がりません(−−;
あ、数字間違って入力してんじゃ〜ん←バカ(笑)
でも繋がりません…あ、プロキシサーバ設定してませんでしたっ(・・;
と言うわけで無事繋がったので、まいっちはお役ご免、さよ〜なり〜
とは行きませんでした(^^;
何しろ一番PCに詳しい西洋史のHさんはXPを触った事がなかった…みたい。
スタートボタンをクラシカルに変えて、
とりあえずプログラムを確認。
なんと!officeが入ってません!自分で入れろって事っすか?!(−−;
さらに、CドライブよりDドライブの方が容量がでかい…なぜ?
合わせて20GBしかないし(^^;
ま、とりあえず後の事は西洋史の方にお任せして…
と自分の研究室まで戻ってきました。
史料を読んでいると…
Hさん「○○さん←まいっちの名字、ちょっといいかな。」
どうやら、XPのセキュリティ関係で強制終了されたらしい…
久しぶりに管理ツールなんぞ開いてみます。
え〜見ても分かりません(爆)
しかし奇跡的に回復。あたしSEになれるかもしんない(^^;)☆\(^^;)バカ
ほいでまた研究室にもどります。
さて、茶でも飲むかのう、今日買ってきた凍頂烏龍でも。
お湯を入れに行ったら途中で
Hさん「○○さ〜ん」
ま「はいは〜い」←お茶お預け(・・、
今度はDドライブが見えなくなったそうです(^^;
これは即座に解決。
また戻ります。またHさんやってきます(;;)
今度はパテ切りのソフトが使えなかったようです。
Hさんはアタシに非常に迷惑をかけたとすごい謝ってたんですけど
ま、みなさんもご存じの通り、パソコン好きのまいっちには
何の苦労もなかったわけなんですけど…
お礼にパンくれました、Hさん(笑)
食べたら晴れ女になれるそうです(爆)
それは是非食うとかんといけません。←チョビ雨女なまいっち
さて、やっとこ落ち着いて勉強できる?と思ったら
日本史のS先輩がおもしろトークを繰り広げていました。
↑しかし彼女は至ってまじめ。
話聞きつつ、史料読みつつ、爆笑しつつ…
あれ?もう7時…
あれ?史料1ページも進んでないよ?(^^;
↑これ2時半頃からやってた…はず(笑)
と言うわけでいつも8時頃までは頑張ってやってるので
その1時間で頑張って読んでみる。
キリがいいとこまで終わったら8時チョイ過ぎ。
今日はあたし何してたんだろう(^^;
とりあえず、パソコンの勉強と腹筋鍛えた…かな(^^;)☆\(^^;)
11月24日
「折りたたみローテーブル」
昨日はぐうたらしてしまったので
今日はお昼から大学に行って来ました。
研究室には一人だけだったので
悠々自適に研究室を使いました( ̄m ̄〃)ムフ
さして進んだってワケじゃないんだけど…(^^;
さて、とりあえず4時半頃に研究室を後にして
帰途に着いている途中
最近GETした例の大漢和辞典の使いにくさを考えてました。
いや、辞書自体が使いにくいのではなく
机と本棚の距離が2m近くあるので
いざ辞書引くぞ〜って遠い!ってツッコミが入るわけです(笑)
んじゃ、ココはソファの前にローテーブルを置いちゃうか?
と思い立ってお金をおろして無印まで行ってきました。
友達が昔折りたたみローテーブルを
¥6800でGETしてたのを思い出して
それくらいなら安いもんですわ、と思って
HEPNAVIOの無印まで行ってきました。
ちょっと探してみる…ない(−−;
でももうちょっと探してみる←さっさと店員に聞けばいいのに(笑)
あ、あった…(*゜▽゜*)ノ゛
あれ、安くなってる〜¥4500( ̄m ̄〃)
ついでにばっらばらの化粧品を何とかすべく
化粧ポーチっつーかバック?をGET。
店員に言ってテーブルを注文する。
あら、お持ち帰りできるらしい…でも15Kgです(^^;
ま「じゃ、配送で…」
店「あ、あれくらいの大きさですけど〜」
↑たまたま同じモノを買った人がいたのだ。
ま「う…」←すぐセッティングしたい人(笑)
ま「じゃ、持って帰りますっ!」(`◇´)ゞ
と言うわけでHEPから15Kgのシロモノを
エッサホイサと持って帰ってきました。
環状線でなんて持って帰れるわけないので
↑混んでるからね
頑張って歩いて北新地まで。
その後は40分ほど立ちっぱなしで
電車の端っこにテーブルを置いてました。
さて、駅に到着してからが問題。
いかにしてこれを持って帰るか…
オトンに迎えにきて貰おう(・・;←すでに力尽きてた人
オトンが迎えにやってきたら、なぜかオカンもいる。
何?寿司屋に食いに行く?
腹いっぱいなんだけど…(^^;
寿司屋であんまり寿司食わずに帰りました(笑)
早速お家に帰ってセッティング。
なかなか使いやすいっす。
テレビも見れて一石二鳥!
↑勉強しなさい(−−;
まぁ今の部屋の状況はこんな感じざます。
↑これが大漢和。実はまだ下の段に4冊ある。
上の緑の本は清史稿という本。48冊。
↑これがローテーブル。早速張り切って勉強してみた。
ちなみに写ってるテレビは通販番組(爆)
あら、クローゼットが開けっぱだったわ(^^;
すぐ左を向いたら…ほら辞書が見えるでしょう?
便利便利〜♪
ちなみに右の白いモノは加湿器ざます。
11月23日
「休みだ休み〜♪」
と言うわけで昼間っからぐうたらしちゃりました。
こんなに寝たのは久しぶりじゃわい(*゜▽゜*)ノ゛
↑あれ?木曜寝てたじゃん(笑)
実は21日は調子がゲキ悪だったので
学校をお休みして寝てたのでした。
金曜日はチョビしんどいながらも
学校に行ったのですが
今日はお薬を飲まなくても全然平気なので
すっかり回復したようです。
学校に行って体調が回復する…オイラは学校大好きっ子か(^^;
ま、とりあえず今日はさっきまでぐうたらぶっこいてたのです。
今何にもテレビやってないので
ジュニアのど自慢を見てました。
ゲストは藤本美貴。通称、ミキティらしい(・・?
つーか、この子の新曲演歌みたいやで
ネオンの光が…とかゆうとる(^^;
17くらいの子にこんなん歌わせてええんか?!つんく!
そしてあのラメラメの服…合わんで?
ま、ちぃと不思議な感じで見とったわけです(笑)
たまにはテレビも見てみるもんだね。
世間に付いていけんくなるところやったわ(爆)
11月20日
「リクエストにお答えして」
今日は風邪…か鼻炎か微妙だけど
とりあえず調子が悪かったので
日記は書かないでおこうと思ったんだけど
先輩が「今日の日記が楽しみですね」って言ったので
リクエストにお答えして書く事にしました(笑)
まぁ↓にも書いたとおりに
何か調子は悪いけど漢文は読める(^^;
なぜでしょう?(笑)
輪読会でちょっと頑張って
他の人の読みの間違いを指摘してみたりしました。
ちょっと後輩にケンカ売られてる?というフシもあったけど
そこはそれ、まいっちゃんもオトナなので…
↑その後一緒に帰った人は「うそ〜ん」と言ってるはず(爆)
この調子で来週も漢文読めたらいいのになぁ(*V−V)
つーか発表の準備しろよって思う今日この頃(^^;
11月19日
「鼻風邪」
どうも引いてしまったみたいです。
昨日から鼻が垂れるなぁと思ってたら(爆)
「毎日遅までやってるからや」とママンに言われたけど…
なんや、悪いんかい(笑)
でもなぜか調子の悪いときほど
勉強ってはかどるのよね(^^;
↑それはいつもおしゃべりしちゃうからでしょう?(^^;)☆\(^^;)
まとめないといけない論文を1つまとめ終わり
↑今日の目標はこれを終わらせる事だったのだ。
帰りの電車で明日の漢文に目を通してたら…
読める読める(爆)
↑それは簡単だからだよ?(・・;
オイラ毎日風邪引いちゃおうかしら(爆)
11月17日
「大漢和来る!」
何のこっちゃってか?(笑)
漢文勉強するなら必需品とも言える辞書です。
厚さが広辞苑くらいあるのが12冊+索引1冊
市場価格…新品で買ったらいくら何やろう?(笑)
たぶん10万じゃ買えないでしょうなぁ…(*V−V)
ま、まいっちはもっと安くで譲って頂いたんですけど。
値段は秘密です←なぜ?(笑)
しかし…部屋が汚すぎて置き場所がない(^^;
本棚空いてるんだけど、13冊置くには板が弱すぎるわね(・・;
というわけで今は床に積まれてます。
ま、ご機嫌なまいっちでした〜(*゜▽゜*)ノ゛
11月16日
「汚い!」
何がってオイラの顔(爆)
最近夜遅くに帰ってきてるから
必然的にご飯も遅くなるし
学校で食べたらラーメンばっかし食ってるし
↑それがダメなんだよ(^;
朝もちゃんと早く起きてて睡眠も取れてないからだろうけど
しかし、しかし汚い(−−;
クマ、シミ、フキデモノ(・・;
い、いかん。ちゃんとお手入れせねば…(笑)
でもお金ないんだよねぇ…
なんで化粧品ってあんな高いんだろう(__;
11月12日
「すっかり」
日記更新をさぼってしまいました。
へこんでたから…ではなくて
最近疲れてたからですな。
へこんでるのはもう随分よくなりました。
へこんだって仕方ない事だからね。
前進するのみです。
↓で彼氏とか友達とかヘッポコなこと言ってましたけど
オイラは強く行きます(笑)
しかし…12月の発表が出来るのかは
だいぶ心配のタネではありますな(^^;
あら、またすっかり愚痴日記やん(・・;
今週は随分勉強(っていうか漢文?)もおさぼりしてしまったので
明日からまた頑張るぞぉ〜(*゜▽゜*)ノ゛
11月9日
「ひさしぶりに」
ガツンとへこんでます。
いや、あたしが悪いんだけどさ、そうなんだけどさ…
もう胃が痛い(__;
今日は久しぶりにこういうときに
友達でも彼氏でも誰かいてくれたらな…と思いましたわ。
はぁ…しんど。
ま、理由は非常にバカバカしいというか
オイラバカじゃんって感じの事なので
こんな所でとても言えません(^^;
11月7日
「第5回発表終了」
何とか無事終了しました。
今回はホントに大変だった…
発表の構成が夜中の3時まで決まらず…(^^;
あれであれだけ出来たんだったら良しとしないといけないのかもしれないわ。
さてさて、今週のまいっちはエラクついてませんでした。
まず3日。
京都ですごぉ〜く迷いました。
あんなところに建物があるのがおかしい!←人のせい(笑)
それを皮切りに何か微妙についてない…
昨日なんかは最悪でした。
コントに出来るんじゃないかってくらいでした(^^;
遅々として発表の準備は進まないし
さらに同級生の女の子がお休みだったので
漢文の勉強会で後輩の面倒を見ないといけなかったり…
まぁまぁそれはいいとしましょう。
しかし、早く帰りたいので友達のご飯のお誘い断ったのに
何でJR人身事故で止まるねん!(▼▼メ)
それも別にうちが使ってる線で事故があったワケじゃないのに
ターミナル駅付近で事故ったからもう最悪。
全然電車きません。
仕方ないから別ルートで帰ってパパさんに迎えにきて貰いました。
そして帰ってきたら異様に眠い…
いやレジュメ切ってないから寝れないんだけど
モノが考えられないくらい眠い(−−;
仕方ないので少しだけ寝て作業再開…って
オイラ資料入ったフロッピ学校に忘れてきてるやん┏(|||`□´|||;;)┓
ばか!ばかばかばか!(><;
と言うわけで仕方なく手打ちしてたものの
埒があかないので学校で資料をコピペしようと
とりあえずひたすらレジュメをつくる。
ぼ〜っとしながら考える事2,3時間。気づいたら5時でした。
2時間ほど寝て、それから学校へ。
電車の中でレジュメチェック。
さすがに寝ぼけて書いてるので歯抜けボロボロですがな(^^;
ほいで学校到着後、パソコンで作業…と思ったらいきなりフリーズ…
こ、このやろう…(−−;
再起動になぜ5分もかかるんだ?(笑)
もうココまで来れば何でもこい状態。
昨日からついてないんやと思ってあきらめました。
さて、発表は何とか終了しまして
研究室に帰ってきたら、友達から携帯にメールが。
┏(|||`□´|||;;)┓ プーさんのストラップがない!!!
まいっちの携帯にはプーさんとピグレットのぬいぐるみストラップがついてるんです。
それが見事にない。(・・、
あっこさんからの貰い物だったのに(T_T)
それから研究室中を探し回り、教室を見て回ってもなかったので
さすがにもう頭もぼけ〜っとしてたしすんなりあきらめました(;;)
ま、こんだけあれこれやらかすと厄も落ちてええやろ(笑)
プーさんは実は家のすぐ近くで落としていたらしく
ちょうど出かけたママンが拾ってくれて無事元に戻ってきました。
よかったよかった(*゜▽゜*)ノ゛
11月5日
「諸々の理由で」
3日の日記を消しました。
いや、たいした理由ではないんだけど…
とりあえず今日で学祭が終わったので
明日からゆっくり勉強が…って
明後日発表なんだけど!!!┏(|||`□´|||;;)┓
あぁ、考えたくない、けど考えないといけない事実(−−;
11月2日
「人民解放軍」
たぶん一目でこの制服が見分けられるまいっちは変なんだろうなぁ(笑)
うちの大学院にちょっと変な人がいます。
彼は商学研究科に在籍してる中国人なのですが、
いつも迷彩服を着て、軍人ブーツを履いています。
そして足音をドタドタとさせながら
院生研究室の端から端まで携帯で話しながら歩いてきます。
一度、例のアメリカの炭疽菌事件なんかがあったときには
彼は何を思ったのか、ガスマスクをつけて携帯で話してました(・・;
ガスマスクってすごい音するんですよね…バシュ〜バシュ〜って(笑)
はたまたそんなことがあったかと思えば
学内でナイフを振り回して警備員につかまったり(^^;
先日はアメリカの狙撃事件に影響されたのか
大学院の窓からモデルガンのライフルを構えてました…
とりあえず危険なヤツです(・Θ・;)アセアセ…
今日は大学の学祭だったので
まいっちは後輩たちが出してる店にご飯を買いに行こうとしました。
そしたら…人民解放軍の制服を着てモノを売ってる輩が…
「ぜ、絶対ヤツや…┏(|||`□´|||;;)┓ 」
案の定ヤツでした(笑)
あやしいアイドルのポスターとかを売ってましたな(・・;
さて、お昼からは私↓にも書いたように研究会がありました。
終わって帰ってきたら、相変わらず院棟は騒音に包まれております。
同級生の友達と話したりしたら、すっかり時間も経ってしまい
何だか勉強しても身が入らないし…と思ってたらすでに4時(^^;
バイトを終わったNさんがお帰りになったと思ったら
Sさんの携帯にお電話を…
どうやら下でヤツが何かしてるらしい…
研究室の窓から下を覗いてみる。
チアリーダーのお姉ちゃんを真剣にビデオに撮ってます(^^;
それもちゃんと踊ってるときだけしか撮ってません(笑)
もちろん人民解放軍のカッコしてです(・・;
いやぁ…今日はヤツに笑わされた一日でしたわ。
11月1日
「(^^;」
毎週土曜日は同じような時代を勉強してる人が集まって
研究会をやっています。
と言うわけで金曜日はいつもその準備で忙しくて
毎週学校を21時に出るという生活です。
今日も同じく21時頃に学校を出て
まぁ懸案の年末の発表の構成なんかを考えつつ
電車に乗り込みました。
最近やる気はあるけど結構空回りしてる感じなんで
すごい研究の能率が悪く、鬱々してます。
↑周りには絶対にそんな風に見えてないけど(爆)
ま、そんな事こんなで考えては
これではいかんと思い…としていると
途中の駅でものごっついいちゃついてるカップルが
まいっちの横に立ちましてですね。
↑まいっちは角に座っておったわけです。
困ったなぁ…席立とうかしら…(・・;
でもわざとらしいわん(^^;
とか何とか思ってたら、何かそのカップルぞうきん臭い(爆)
いちゃつくわ、ぞうきん臭いわ、まいっちピンチでした(・Θ・;)アセアセ…
ま、あまりにもいちゃつくのでちょっと横を見たら…
男の方がムッチャでかい。
デブ…なんじゃなくって、でかいねん(・・;
でも頭のなかでは「で、デブせん?」とか言う言葉が回る回る(笑)
たぶん一人で十三の手前でニヤニヤしてたはず(爆)
十三を過ぎるとガラガラになるので
一人で「なんでアタシって…
こんなおもろいもんばっかしみつけるんやろうなぁ」(爆)
ま、と言うわけで研究頑張ります(爆)