10月30日
「いわゆる…」
今日は漢文の勉強会の日でした。
しかし…今日当たってたところは確かに難しかったんだけど
意味を聞かれても答えられず
イケてないにもほどがありました(・・;
いわゆるテイタラクというヤツです。
いつも言ってるけど、いつになったらビシッバシッと読めるのか…
↑今日みたいに出来ないって開き直ったらムリか(^^;
こんなのではいかんなぁと思いつつ
自分には限界なのだろうかと思う今日この頃(−−;
あれ?最近なんか後ろ向き発言多い?(笑)
いやいや、↓のは後ろ向きじゃないからね(爆)

10月28日
「最近のネタ」
最近某掲示板で恋愛ネタが大盛り上がりです。
男っ気のオの字もない今日この頃。
いや、そう言うと何か周りの男性陣に失礼だな(笑)
確かに素敵な人は多い。しかし…
それとこれとは別問題であって…←なにが?(笑)
ま、その某掲示板で
「まいっちは明るいから男が寄ってくるだろう」と言われましたが…
…寄ってきた事あったっけ?(爆)
マジで考えてしまったオイラ(^^;)☆\(^^;)
それともドンのカンでオイラが気づいてないだけ…って事はないよなぁ
とりあえず何か最近はどうでもええか〜って気がしてます、ホントのとこ(笑)
結婚とかも出来ないような気がしてきたし(爆)
↑あれ?こんなマイナスな事言うつもりじゃなかったんやけど(^^;
恋愛は恋愛、結婚は見合いが一番ではないかと
思う今日この頃です(笑)
これ…23歳の女の人が書く日記のネタだろうか(・・;(笑)

10月27日
「休みだ〜ε-(´▽`) ホッ」
日曜日がうれしい…(笑)
寝て寝て寝て寝て寝まくりました。
明日からまた朝にちゃんと起きて←当たり前
夜まで勉強してきます。
でも昨日の勉強会で先生の反応がなかなかよかったので
年末の発表も何とかなるんじゃないかなと
ちょっとだけ安心のまいっちでした。

10月25日
「忙しい…」
12月に口頭発表がありまして
その準備?というか今まで遊んでたツケが回ってきたというか(^^;
とりあえず忙しいです。
毎日毎日22時過ぎに帰ってきてます。
漢字ばっかし…ばんざーいばんざーい(*゜▽゜*)ノ゛
↑多少壊れ気味
ま、頑張ります。
更新が遅れると思いますがお見捨てくださいませぬよう…

10月22日
「大学院ネタ」
昨日も大学院ネタは満載だったんだけど…
今日はTAのバイトの日でした。
2時間連続の日だったんで結構大変だったんですが
最近はみなさんすっかりパソコンに慣れてきて
あたしが働く事はほとんど無いんですけど
今日みんなが聴いた事はほぼ一緒。
「『~』ってどう出すんですか?」(笑)
これ答えて回っただけで2000円ちょっとも貰えるなんて…ボロいわ(爆)
しかし今日の法学部の授業の方で
バーチャル留学をしましょうという課題があったんですけど
その大学名のところにある男の子が
「ウタ大学」と書いてました。
いや、それは…ユタ大学の間違いではないのですか?(^^;
↑ユタはUtahと書くんですね。
教えてあげようか迷って…放置しました(^^;)☆\(^^;)
さて、その後その足で授業に出て終了後研究室に戻ってきました。
明日論題を提出する予定のまいっちは友達にナキゴトを言い
飯を食い、Nさんと楽しい?トークをし
調べものをしていたら勉強会に参加されていた先輩方がお帰りに。
そしたらTさんが「Mさんはまいっちのホームページをホーム設定してるんやって」という…
え?(・・?
ホーム設定=一番最初に立ち上がるページ…
いや〜んMさんったらそんなにまいっちのファンならサインくらい書くのにぃ〜(爆)
(^^;)☆\(▼▼メ)イラネエヨ
いや、もしかしたら恐れるべき事なのかもしれないわ。
Mさんストーキング?!(^^;)☆\(▼▼メ)チゲェヨ
想像はふくらむ一方です(爆)
帰りTさんとKさんと一緒に帰ったのですが
Kさんが「もしかしたらMさんは日記に出るのを心待ちにしてるのかもしれんで。」
というので心おきなく載せておいた次第です(爆)
大学院以外の人には笑えないネタになっちまったな(−−;
今日はMさんがメインの日だったので
Oさんの勘違い話は割愛しました(笑)
大学院の人だけ↑で爆笑のはず(^^;

10月21日
「September」
いや今は10月(October)ですが…
こないだからこの曲が聴きたくて聴きたくて。
誰の歌かご存じない方のために。
↑たぶんまいっちの歳くらいで知ってる方が変。
Earth,Wind&Fireというグループが歌ってるんですが
まいっちはなぜかアースの曲が大好きでして。
初めてアースの歌を聴いたのは高2の時。
ケーブルテレビの音楽チャンネルで
「Let’s Groove」を聴きました。
あの怪しさ…そしてまいっちの好きなダンサブルなミュージック(笑)
ダンサブルっつーか、やっぱしグルーブ??(笑)
兄ちゃんもあたしに影響されてアースのベストを買ったんですが
にいにいが出て行くときにCD焼くの忘れてて
持ってかれちゃったんですよね…
あたしが持ってる(ロスで買ったCD)には
セプテンバー入ってませんねん(・・、
というわけで今日大学前で借りてきました。
研究室で資料めくりながらノリノリで聴いてみる
↑いつもこう言ってる気がする…(・・;
でも…CDのジャケットはやっぱりあやしいなぁ、アース…(笑)

10月19日
「光学式マウス」
やっと買いました(笑)
昨日はお昼から勉強会があったのです。
しかし今週ほとんど寝ていたあたしは
いくら前日9時まで下調べしていたからと言って
全然出来ない。
そして昨日学校に行ってパソコンを使おうとしたら…
使えないじゃん(T_T)
ということで勉強会では出来ませんでしたと
素直に謝って(笑)勘弁して貰いました。
その時に先生が使っていたパソコン
↑先生はMURAMASA(シャープのペラペラのノート)を使っている
マウスが光学式や…負けた┏(|||`□´|||;;)┓ (爆)
と言うわけで?ではないんやけど
まぁマウスもゴミが溜まるので掃除をせないかんのが面倒だったし
かっちゃえ〜〜〜というわけで買いました。
買ったのはエレコムの窪塚くんが宣伝してるヤツ。
スケルトンタイプの緑色です。
早速帰ってきてから使ってみる。
マウス…ほんのり熱い(笑)
早速ハーボカートをやってみる。
慣れないのでぶつかりまくりです(^^;
あきまへんなぁ…

10月18日
「やっと復活」
ま、木曜日から復活はしていたのですが
なかなか日記をUPする余裕もなく…
ホントは今もそんな余裕はないんだけど
↑明日の予習はいっこも出来てない人(笑)
どうも日記書かないって宣言せずに書かない日が続くと
風邪が長引いてるのかしら?と思われているようなので
元気だと言う事だけでもアピっておかないと(笑)
今日は元気な証拠に9時過ぎまでガッコで勉強してました。
いや、6時頃に授業終わって研究室に帰ったら
先輩たちが馬刺を肴に飲んでたけど…(^^;
まいっちは日本酒が苦手なのでウィスキーグラスに←なぜ?(笑)
三分の一ほど頂いて後は早々にジャスミンティに切り替えました。

さてさて、最近風邪っ子の間に
本屋で以前仕入れた『岩波少年文庫版くまのプーさん』と
『プー横丁にたった家』を読みました。
プーさん大好きなんだけどお話は
ディズニーの『プーさんとはちみつ』しか知らなくてねぇ(^^;
いや、おはずかしや。
そこでいっちょ読んでみようと思ったわけです。
ま、難しい本ではないので
寝ながら読んでました。
かわいい…かわいすぎる…( ̄^ ̄)q
でもちょっと訳が…
プーさん→プー、もしくはプー・クマ(^^;
ピグレット→コブタ(まんまですやん)
オウル→フクロ(ウは?(・・?)
ティガー→トラー(え〜〜〜〜〜┏(|||`□´|||;;)┓ (笑))
と言う事でツッコミどころ満載(爆)
確かにtiggerやからトラーの訳もあながち間違いじゃないけど…けど…
ま、しかしあれ以来すっかりクラシックプーにはまってしまい
水曜日に『絵本版くまのプーさん』を買ってしまいました(笑)
またいろいろ買ってしまいそうです。
↑絵本を買ったおかげで後で見つけた必要な本をカードで買う羽目になったバカ

10月15日
「風邪とバイトと雷」
ご存じの通り風邪っ子熱っ子のまいっちです。
しかし今日はTAのバイトがあるので
どうしても学校に行かないといけない…
↑TAは変わってもらえないのである。(__;
と言うわけで朝っぱら6寺から起きて
準備して8時には病院に行って薬をもらい
学校へ行って来ました。
2限には遅れるかなと思ってたけど余裕で間に合ったので
研究室で余裕ぶっこいてみる(笑)
でも…誰もきません…授業の人誰もきません(T_T)
結局2限は東洋史の授業なのに
東洋史はあたし一人、他日本史の人二人…
同級生は5人いてみんなこの授業取ってるのにな(−−;
でも先生は3人とも女性だったのでご機嫌で授業されてました(爆)
さて、昼ご飯食うて、資料なんか眺めつつ
先輩と話しつつしてたらバイトの時間。
こういうしんどい日に限って
ややこしい事が起るのが常ってもんよね(^^;
まずはパソコンのフリーズから始まり
セーフモードで動くワード…初めて見たぜ(・・;
なぜか右クリックの効かないマウス
そしてなぜか日本語が打てないワード…
何?あたしがしんどくて頭働いてなくって
対処できてないだけだったのかしら?
でも最後日本語の打てないワードはホントに苦労した…
結局出来なかったけど(爆)(^^;)☆\(^^;)ダメジャン
ま、ええねん、他人事やから(爆)
とりあえずフラフラしながらバイト終了。
こういう日に限って学生さんは遅くまで残ってくれるのよね(^^;
何か冷たいものが食べたい…と思って
途中の売店で雪見だいふくを購入。
研究室に戻ったら
ちょうど同級生の女の子が5限に行くところだったんだけど
もうまいっち限界。
と言うわけで雪見だいふくを食べた後
5限はさぼって帰ってきました。
今日の大阪は夕方から雷雨の予報。
ちょうど最寄り駅を降りた時に雷が光りましたがな(−−;
↑それまで電車で爆睡してて気づかなかっただけかもしれない。
雨も降り出した…雷が止むまでまとうか…
でもまだひどくないから絶対急いで帰った方がいいと思って
びくびくしながら帰路につく。
途中田んぼの中を通らないといけないので
そこは猛ダッシュ!ε=====(><)」
あたしって…こんなに早く走れたんだ(@@;
玄関についたときには息切れてました(笑)
風邪で熱があるって言うのになぜこんなにはしったんやろ(^^;
おかげで今はぼ〜っとしてますがな。
さ、さっさと寝よっと・・・

10月13日
「リーフィー」
ハーボットをやっとこ新しくしました。
名前を決めないまま設定を始めたので
「名前つけて」って言われてカナリ考えたら…
眠いとか言われて1日は何か呼び名無いままで(^^;エヘ
ほいで「リーフィー」はどこからつけたかといいますと
かわいいと言う意味のliefという単語を
名前っぽくしただけです(笑)
ま、よろしくお願いしますね。
ただ…前みたいにハーボットで100回ご来店してもらったら
記念品というシステムをどうしようか迷ってます。
なぜならですね、1日にたとえば3回見に来たら
1ヶ月で100回になるんですよね(^^;
最初あんまり考えてなかったんだけど
えらいことになってたんですわ(笑)
ま、また何か考えますわ。
あ、お熱も下がって早速お掃除とかしちゃったまいっちでした(笑)

10月11日
「むっちゃしんどいけど…」
おもろいネタがあったので3つほど。

その1
今日学校の通学途中
梅田の駅でえらいスカイブルーのシャツを着た
男の子を発見。
胸には…「南葛」
┏(|||`□´|||;;)┓
キャプつばやん!(笑)
あんなもの売ってるんや…

その2
学校からの帰り。
疲れ切ったまいっちは電車でぼけ〜
広告をふと見ると…
奈良、桜井の観光の広告が。
「ひとまろくん」と「かたまりくん」と…
え?かたまり??かたまり?
あ・・・かまたりでした(^^;
小学生みたいな間違いしてもうたオイラ(笑)

その3
テレビを見てると名古屋の映像。
アメザリが「大名古屋ビルヂング」にツッコミを入れてる…
さすが同郷人(笑)
↑アメリカザリガニはその辺に住んでるのであ〜る(笑)
でも…やっぱしおかしいよ、駅前にでっかく
「大名古屋ビルヂング」はおかしいべ?(^^;

10月10日
「発表終了」
終わりました…(−−;
今回はエライ手こずりましたが
まぁ自分的にはそこそこ納得してやったのでヨシとします(笑)
取り立てて書くこともないんだけど…
報告と言うことでおわっときます(笑)

10月5日
「おっひっさっしぃ〜」
とりあえず…忙しいんです(・・;
木曜日に発表です。
それなのに…それなのに(;;)
火曜日にF先生が
「みんなに読んでもらいましょう。…できますかね?」
ってオイラの方見てゆうてる?
と言うわけで中国語を何ページか読んで
大事なところを述べないといけないらしい(−−;
そして金曜に勉強会。
土曜日も勉強会。
今日勉強会に参加したら、先輩が
「これって档案(史料の名前です)でないといけないんですか?」
先生「いや、新聞でもええですよ」
と言うところに端を発しまして…
新聞の記事に注を付けることになりました(・・;
この場所はどこにあるとか
この事件は何年に起きたとか…
訳をやるより数倍の時間がかかります…
オイラ死ぬ(笑)
今日も遅くまで学校で勉強…というか片づけしてた気がするけど(^^;
疲れて帰ってきてとりあえずネットチェック。
そしたら…友達がメッセンジャーで声をかけてきた。
眠たいけど…と思ってますと
お友達が遊びにきてるとのこと。
あら〜おひさしぶりです〜(*゜▽゜*)ノ゛
ビデオチャットしちゃいました。
ノーメイクで頭もボッサボサのまま(笑)
でも久々だったからまあええとしよう。
↑あたしが決めることではない?
さてたぶん今週は上記のような理由で
よっぽどのことがない限り日記は更新しません。
↑こうやって逃げるオイラ(爆)

10月2日
「そんな見るな(−−メ」
今日は漢文の勉強会。
こないだ明日香合宿日記に書いたんですけど(9/15)
やたら引っ付いてきた3回生の男の子が
今日の勉強会に参加…
それも隣に座ったの(−−;
何か気疲れしました(笑)
先輩とか同級生とかあたしが嫌がってるの分かったらしい(^^;
そんなにイヤイヤオーラ出してたかなぁ(・・;
ま、とりあえず疲れて帰ったんだけど
発表が来週なので、電車の中で資料を見てたんですね。
例の筆文字のアヤシイのです。
そしたら向かいの席にいた酔っぱらいのオヤジ集団が
アタシの資料を発見して物珍しそうに覗いてくる(−−;
いや、分かるよ、確かにこんなアヤシイもん見てんだからね。
だからといってわざわざ覗きこむこたなかろう?
オッサン1「古典か中国語ですかね〜」(覗きにくる)
オッサン2「お経やで〜」(覗きにくる)
うるせぇ、お経じゃねぇよ(▼▼メ)
さらにガンガン読んでますよぉ〜とかいいやがる。
読まないのにこんなもん開くか、バカ。
そして最後に中国人かもしれんなと言われた。
全部君たちが話したこと理解してます(笑)
酔っぱらいには関わりたくなかったので
大人しくしておきましたが…
全く…よけい疲れたっつーの!┐(’〜`;)┌

10月1日
「就活始動??」
明日就職の登録書みたいなのを出さないといけません。
そのために希望の業種やら職種を書かねばなりません。
なかなか自分のことを考えるのはめんどくさいもんです(^^;)☆\(^^;)
さて、昨日ひっさしぶりにモトカレさんに会いました。
なぜなら彼も同じく就活で悩んでいるとのこと。
他の友達は留年するかもしれないから(って2流やん…)
就活しないって言うし、相談する相手がいないとか。
「オイラの知ったことかよ。(−。−)ボソッ」と思いつつも
まぁ話を聞いたり、自分も話したりすることで
自分の考えてることとかもよく分かったりするし、
なにしろ2年も付き合ってた人ですから
あたしのこともよく分かってるしねぇ…
まぁ会うメリットもあるだろうと思い快諾(笑)
しかし相も変わらず…(−−;
「オレ、どうしたらいいかわからんわ(__;」
君が分からなかったらあたしが分かるわけが無かろうが┐(’〜`;)┌
延々2時間堂々巡りの話を続け帰ってきました(苦笑)
まぁ↑のように自分も登録書を出さないといけないから
いろいろ考えていたこともあるんだけど
彼のおかげで自分のやりたいこともおぼろげながら
大体こんなことって言えるようになったしねぇ…
まぁヨシとしようじゃないか(’’)(,,)
さて、次は自己PR。
うーん、とりあえずおもろ人間です!
ではダメだろうなぁ(爆)

あ、一応ハーボットが今月は使えないはずなんだけど…
まだ健在だよねぇ(^^;
So-netに行って調べてみたら
手続きの関係で7日までは使えるみたいです。
また新しいハーボックスを設置します。
しかし、データは全部飛んでしまうので
ハーボットのご来店記念どないしよう…って感じですね。
ま、オイオイ考えます。
今は発表に予習に就活に年末のネタくりに…
アホみたいに忙しいです(−−;
日記もなかなか更新しないかもしれませんが
お見捨て無きようお願い致しますm(__)m