9月14日
さて本日はmikiさん一家&後ほどでたみこさんといっくんに会う予定です。
朝8時に起床して相変わらず朝ドラを見ながら準備。
朝ご飯は朝マックでもしようかという話になっていたので
9時半頃にはホテルをチェックアウトして
駅で朝マックする。まいっちは初めての朝マックです(笑)
ホットケーキセットを朝から食べました。
mikiさんからのメールでは10分ほど遅れてこられるとのこと。
ちょいとマクドでゆっくりしながら
10時頃になったので金沢駅の西口でボーっと待つ(笑)
結構晴れてきたのであっこさんが帽子を買いに行くと行って駅の方へ。
待ってる間にまた漢文を読むオイラ(爆)
ちょっと読んでいたらmikiさん一家が登場。
遅いねぇとか言いつつ目の前を見たら
見覚えのある顔が(笑)
挨拶する前に「あ、mikiさんだ〜〜〜(*゜▽゜*)ノ゛」
ちぃとは礼儀をわきまえてはどうかね?まいくん(爆)
速攻ため口で挨拶する。
あっこさんはさすがに少し遠慮がちに話してたけど(笑)
ゆうきくんは写真通り。
チョ〜カワイイ。(≧∀≦*)
しかしゆうきくんは知らない姉ちゃんがいて人見知り。
hitomiさんも大人しい方なのであんまり話さない。
オイラばっかし喋ってる(笑)
mikiさんも「いや〜関西の子やな〜」(笑)
まず始めにmikiさんの予定では天徳院に行く予定だったんだけど
hitomiさんが兼六園の駐車場が空いていたと言ったので
兼六園に先に行くことに決定。
ゆうきくんのチャイルドシートの横にはオイラ
知らない姉ちゃんだよ…とじーっとみるゆうきくん(笑)
ま、そのうち慣れてくれるでしょう。
兼六園の駐車場を出てhitomiさんが一言。
hitomiさん「兼六園どっち?」
ま「あっち」
一同(笑)
なぜ地元民より詳しいんだ?
さて兼六園。さすがに観光シーズン人が多い。
何も降ってない兼六園はまいっちも初めて(爆)
とりあえず喉が渇いたのでみんなで一休みする←早い?(笑)
そこでゆうきくんがずーっとアンパンマンの絵本を持ってたので
まいっちの携帯についているしょくぱんまんさまを
ゆうきくんの携帯(本物だけどおもちゃ)につけてあげる。
ゆ「いや〜ん(><;」
まいっち「しょくぱんまんさまキライ??」
ゆ「(’’)(,,)」
ま「( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)あんなにダンディなしょくぱんまんさまがキライなんて」
miki「え?そうなん?」(笑)
とりあえずしょくぱんまんさまを回収して
あちこち見て回る。
ゆうきくんは最近石の収集にはまっているらしい。
Tシャツのお腹の部分に石をため込んで歩く(笑)
でもまぁ単純に歩いてるだけなので
ゆうきくんはmikiさんやhitomiさんにだっこをせがみまくる
かわいいけど大変だなぁ
さて兼六園を出てこれからどうしましょう?
一応天徳院に行く予定なんだけど…
金沢城もキレイになってるしなぁ。
よし、あっこさんとじゃんけんだ。(爆)
あっこさんが勝ったら金沢城。
まいっちが勝ったら天徳院ね(笑)
あっこさんの勝ち。と言うわけで金沢城へ。
そしたら五十間長屋が復元されていて城内もすごいキレイになってる。
まいっちは前に2回きてるけど城内にはいるのは初めて。
前まで工事中だったからさ。
とりあえず加賀百万石博とやらを見に行く。
大河ドラマの説明だけで終わってしまいました。
他に館もあったんだけど…あまり魅力的ではなく。(笑)
ご飯をそこで食べてさっさと出て行きました。
っていうかまいっちは五十間長屋に入りたかったの。
とりあえずみんなで入る。
ゆうきくんはひろ〜い廊下?が気に入ったのか
走り回る。そして展示物を触る。倒す(^^;
そして走る…あらあら(笑)
元気になったのもつかの間。
そこを出るとまただっこ〜と甘える(笑)
昨日もともとちょっとお熱があったらしく
しんどいのかしら?相変わらず全然なついてくれないし。(・・、
その後天徳院に向かう。
hitomiさんはサンダルで歩きっぱなしだったので
マメが出来てしまったらしく
天徳院では車の中でゆうきくんとお留守番。
さて天徳院は前田の殿様の奥さん珠姫さんという人の菩提寺。
金沢好きの友達がなかなか面白いと言ってたのだけど。
何が面白いのかすっかり忘れてしまったオイラ(爆)
とりあえず言ってみたらからくり人形があるらしい。
3時半からからくり人形の上演があるらしいけど
hitomiさんが4時頃に会社に行かなきゃいけないと言うことを考えると
そんなの見てる場合じゃない。(笑)
↑じゃあ何しにきたんだよだけど(^^;
帰ろうとすると寺のおばちゃんが「見ていかないの?」という。
mikiさん「時間がないので…」
そしたらおばちゃんが人形だけ見ていけという。
人形がおいてある部屋に入ったらおばちゃんがいろいろ説明してくれる。
でもね、すっげー早口なの。(^^;
知ってることが多かったから2/3くらい聞き取れたけど、
あっこさんとmikiさんはたぶんちんぷんかんぷんだったはず(・・;
とりあえず怒濤のおばちゃんの説明を終えたら
3時半前。そこからmikiさんのお宅へ向かう。
mikiさんのお宅は金沢市のお隣の町。
市内から浅野川の川縁を通って行きます。
どうやら普通の関西人は浅野川とか知らないらしい(−−;
やたらmikiさんに「金沢詳しいな〜」と感心される。
3回もくると詳しくなるもんよ(笑)
さて、お宅に到着。
hitomiさんはその足で会社の方へ。
あたしたちは荷物を置かせてもらって
それからリビングでくつろぐ…というかゆうきくんを眺める(笑)
やっぱし慣れてくれないなぁ(・・、
mikiさんの話では嫌ってるワケじゃないみたいなんだけど。
しょうがないのであっこさんと二人で
表に散歩に行ってくるよとmikiさんに行ったら
突然ゆうきくんが「行く」と言いだした(笑)
まったくきまぐれだなぁ…
かといって慣れてくれるワケじゃないんだよ(^^;
そこからず〜っと歩いて砂浜まで。
日本海です。海が黒いです(笑)
砂浜に歩いていくと「ヒョ〜〜〜〜」とか車から叫んでるアホが。
ま「アホ………」
mikiさん「一言やな(笑)」
さてさて6時にはたみこさんを迎えに行くことになってたので
すでに5時半。そろそろ帰ろうか、雨も降りそうだし。
と言って砂浜を離れました。
ゆうきくんはmikiさんにだっこをせがみます。
でもmikiさんはだっこはしないよと言いました。
そしたら突然まいっちの方にだっこをせがみました(笑)
一体なにがあったんや?
まいっち目が点です(・・;(笑)
とりあえずだっこをしてあげるとぴたっとくっついてるので
やっとなついてくれたみたい(*゜▽゜*)ノ゛
あっこさんにだっこを交代しても全然ぐずったりしないし。
おうちに帰ったらすでにhitomiさんが帰ってきてて
晩ご飯を作ってました。
mikiさんはその後たみこさんを迎えに行ったので
ゆうきくんは我々に託されました(笑)
そこからはまいっちとあっこさんはゆうきくんと遊びまくり。(笑)
ぶーぶーとかぴぽぴぽとか後は謎の宇宙語を話すゆうきくん(笑)を相手に
mikiさんhitomiさんの力を借りつつ会話を交わす…
あたしがピコピコハンマーを手にしたが最後
ゆうきくんはおもちゃをハンマーでたたき出す始末(^^;
木のボールを叩いたらすごいスピードで転がったのが面白かったみたいで
そこから叩く叩く(≧∀≦*)ウキャ←こんな感じでした(笑)
途中和室の扉を突然閉めてあたしを閉じこめたり(^^;
mikiさんが帰ってきてたみこさん、いっくんが登場。
たみこさんには挨拶もそこそこに
いっくんもチョロチョロする(笑)
ゆうきくんはいっくんが気になるようでじ〜〜〜〜(・・
いっくんはおもちゃを投げるのでΣ(・o・;)アッ
二人を見てるとなかなか面白い。
いっくんはゆうきくんと違って全く人見知りなし!
まいっちやあっこさん、mikiさんhitomiさんがだっこしても
ち〜っともぐずらない。
そんなこんなしてると、さっきまで騒いでたゆうきくんが
「タグ」とか言い出した。
はいはい眠いのね?σ(^_^;)
↑ゆうきくんは眠くなると
hitomiさんのカーディガンのタグを持って寝るのだそうです。
そいでもってタグを渡してあげると
だっこをせがみます。
ほいでまいっちのお膝に座らせてあげると
ありり?すげーHOT・・・(・・?
ま、子供はあったかいからとさっきmikiさんが言ってたけど
あまりにも熱すぎるだろうと思ってmikiさんに声をかける。
そこで熱を測ると何と9度近く!
そら大人しくもなるやん(−−;
というわけでmikiさんhitomiさんにゆうきくんを引き渡し
まいっちとあっこさんはhitomiさんの作ってくれたご飯を頂く。
そりゃ〜すごいメニューだったよ。
↑許可がまだ下りてないので載せられませんが(笑)
小食のまいっちはこんなに食べられませ〜ん状態。
とりあえずhitomiさんは「何飲む?」と聞いてくる(笑)
いや、食事の時には酒はのまんよ?(^^;
ま「とりあえずお茶で…(・・;」
ほいでゆうきくんは食欲がないらしくヨーグルト(ゆうきくん的プリン(笑))を食べ
いっくんはhitomiさんが作ってくれたうどんを食べる…
と言うかうどんで遊ぶ?(笑)
ぐっちゃぐっちゃにしては叩き
スプーンで机を叩いてはうどんを触り
まいっちは唖然( ̄□ ̄;)
でもたみこさんもhitomiさんも全く普通の状態(笑)
そして横を見ると…食べ続けるあっこさん(爆)
だって気づいたら鶏もパスタもほぼなくなってたんだもん!(笑)
ま「え〜もうそんな食ったん?!」
mikiさん「食わしたりぃや、好きなだけ…」
いや〜あっこさんの大食らいにはビビりました。(笑)
とりあえずまいっちが食事を終えると
hitomiさん「何か飲む?」
そんなに飲ませたいのね?(爆)
風呂入る前だしな〜と思いながらも
ま、缶1本くらいで酔っぱらうまいっちでもなし(笑)
1本だけ頂くことに。
mikiさん「いっぱいあるからいっぱい飲んでや」
やっぱし大酒飲みやと思われてる(−−;
いっくんの暴れっぷりを見ながら酒を飲む。
あっこさんも1本だけ飲んでたんだけど
まいっちとは違ってあっこさんは赤くなるのよね。
さてお風呂ですお風呂です。
噂の光るバスタブです。
その前に光るトイレの話をしないと(笑)
光るトイレはね、人が入ると勝手にフタが開いて光るのです。
そして音楽が流れます(笑)
便器から立つとセンサーが感知して勝手に水を流します
手を洗うとこも自動で水が流れたと同時に光ります
ぴっかぴかです(笑)
ほいで人が出て行くと勝手にまたフタが閉まります。
すげぇトイレでした。一人でおぉ〜とか言ってたもん(笑)
さて風呂です。
入ったらムッチャ普通のお風呂だったんですけど
パネルとかあってそこを押すと!
風呂が青〜く光ったり、黄色く光ったりする!
そして照明もくら〜くなったりする!
す、すっげ〜┏(|||`□´|||;;)┓
うわ〜とか言ったら風呂なので響くし黙って心でうわ〜と言う(爆)
ま、さっさとお風呂に入って出る。
ちょうどまいっちがお風呂セットを2階に持っていこうとしたら
いっくんがその後をついて来ちゃった(^^;
たみこさんがだめよって言ってたんだけど
いっくんが止まるわけもなく(笑)
ま「いいよたみこさん、あたしちゃんと見てるから」
と言っていっくんが上まで上がるのを待つ。
後2段と言うところで歩みが止まっちゃいました。
ほっておくわけにもいかないので、
右手にお風呂セット、左手にいっくんを抱えて2階まで(笑)
離すといっくんは部屋を走り回って
また階段の方へ!( ̄□ ̄;)
まだ片づけてないんだけどほってはおけないから
うしろからついて行く。
まぁ器用に後ろ向きで降りていくのね。
でも半分まで降りたところでだっこ〜となった(笑)
ほいで下まで連れて行ったら
また登るのね?(^^;
2回往復しました。
まいっちが「よいしょ〜」というといっくんもまねして
「よいちょ!」という…カワイイわぁ〜
そうしてるうちにたみこさんの旦那さんぱぷりかさんが迎えに来た。
早速ご挨拶。
ま「こんばんわ〜まいっちですぅ〜」(笑)
ぱ「あ、こんばんわ(^^;」
ま「まいっち言うた方が分かりやすいかなって」
そこからはいっくんもちょっと疲れてきたみたいで
ゆうきくんと一緒におねんね。
そこからはオトナのおしゃべりの時間です。
mikiさん、ぱぷりかさん、あっこさん、まいっちはダイニングで。
たみこさんとhitomiさんはリビングでママさんトーク
そこから3時前まで話す話す(笑)
ちなみにまいっちは前ほど話してないと思うんだけどな。
ぱぷりかさんのギャグも全然寒くないのね(笑)
イケ麺はかなり笑いましたがな(爆)
さすがに3時前になったらhitomiさんがダウンしてたわ。
3時前にたみこさん、ぱぷりかさん、いっくんが帰って
まいっちとあっこさんも就寝。
そのために布団のカバーをつけたんだけど
あっこさんが手間取っている。
あ「家庭科の問題児やったって言うのが分かるやろ?」
うん、失礼ながらよくわかる(^^;)☆\(^^;)
さ、お布団の用意も出来たので
ようやく就寝。
明日は7時半に起きて準備の予定です〜