9月13日
さてさて本日からは金沢明日香日記です(笑)
8時10分の電車には乗らないといけないので
6時起床。
まいっちはいつも2時間前に起きてます。
昨日23時半頃に帰ってきたというのにね(笑)
一応京都に9時15分にあっこさんと待ち合わせ。
9時頃には到着予定です
9時半のバスなんで余裕です(*゜▽゜*)ノ゛
そうだお菓子かっとこっと(笑)
途中あっこさんからギリになるかもとのメールが。
でも15分にギリなら何の問題もございません。
ほいじゃ15日からの合宿の漢文の予習でもしとくかね。
京都駅のど真ん前で漢文広げてよむオイラ(爆)
しばらくしたらあっこさん登場
実は3月以来なのでお久しぶりです〜と挨拶して切符を買いに行く。
しばらくしたらバスが来たので乗り込みます。
そこから金沢まで延々4時間。
オイラとあっこさんは話し続けました(爆)
オイラだけが喋ってたんじゃねぇぞ?ねぇ?あっこさん(笑)
金沢に到着したらちょうど14時頃。
忍者寺に行くために予約の電話を入れる。
京都は快晴だったのに、金沢は今にも雨が降りそう(−−;
とりあえずご飯を食べるために駅でいろいろ探す。
ま、金沢の名物料理ってあんまり知らないので
結局トンカツを食べる(笑)
食べながらあっこさんの近況を聞く
あっこさんの彼氏はへんだ(爆)
ご飯食べ終わったら土砂降りです(^^;
30分前に出たのに、いろいろしてたらすでに受付時間。
さらにバスがやったら混んでいて到着しそうにないので
電話をかけて30分時間をずらしてもらうことに。
途中このままバスに乗っててもボーっと時間が過ぎていきそうなので
香林坊という繁華街?でおりて
銀行に寄ってそこから歩いて忍者寺まで行くことにした。
金沢の街は意外とこじんまり?してるので
歩いて回ろうと思えば回れないこともない。
電車が発達してないのでバスがやったら発達してるのね。
みんな車に乗ってるからすごい混むしね。
ゆっくり歩いてたら結構いい時間に(^^;
あっこさんには申し訳なかったけど
すこしダッシュしてぎりぎり忍者寺に到着。
ま、何回見てもすごいからくりの寺だわ(笑)
あっこさんもなかなか楽しんでくれた様子。
しかし忍者寺も30分ほどのモノなので
この雨の中どないしよう状態。
気づいたらメールが…mikiさんだ。
金沢に着いたらメールしてねって言われてたの忘れてた(爆)
mikiさん「あっこさんは元気?まいっちは元気なんやろ?」σ(^_^;)
うん、元気いっぱいでした(爆)
忍者寺から片町→香林坊と歩いてきて
途中あたしが靴下を持ってきてないことを思い出して(笑)
靴下屋で靴下を買うオイラ(^^;
何にもないし雨だけど武家屋敷の方でも行きますか。と
あっこさんを武家屋敷の方向へ案内する。
道間違えました(爆)
一筋間違えただけよ?(笑)
ま、あっこさんにも武家屋敷の風景を堪能して頂いて
香林坊から駅までバスに乗って荷物を取ってホテルにチェックイン
APAホテルという変なおばさんが社長してるホテルです(笑)
でも安かったし大浴場もあったしなかなかよかったよ。
翌日の待ち合わせを決めるためにmikiさんにメール。
そしたら駅に10時とのこと。
東口と西口どっちがいい?とまいっちが聞くと
ホントに詳しいねと妙に感心されてしまった。
晩ご飯をどこで食べようか迷ってると言うと
柿木畠がいっぱい店あるよ言われた。
ま「か、か、かき、カキキバタケ?」とかカキカキいいながら
結局理解できず(笑)
駅でもらってきたホットペッパーに柿木畠の名前を発見。
どうやら片町の近くらしい。
駅からはちと遠いなぁ
と言うわけで駅でちょっと奮発して刺身定食¥1800を食す。
ハマチがうまかったです。
さて、明日はとうとうmikiさん一家とご対面。
いったいどうなりますことやら(笑)