9月11日
昨日東京のガイドブックを見ながら
緑のあるところに行こうと思い
東京ドーム近くの小石川後楽園とやらに言ってみようと思う。
ま、最初は岡山の後楽園と勘違いしてただけなんだけど(爆)
しかし兄ちゃんの部屋の惨状を見ると…
とりあえずお天気もいいし洗濯だ!
にいちゃんは珍しく遅く出勤するらしい。
7時半頃に出て行きました。
洗濯とか食器洗いとかしといた方がいいかな?と聞いたら
やって貰えればありがたいとのこと。
NHKの朝ドラを見てから洗濯…しようと思ったら
前回のが洗濯機に入ったまま(−−;
く、くせぇ( ̄□ ̄;)え〜い洗ってやる、洗いまくってやる!(笑)
つーわけで回しては干し、回しては干し。
さらにたまった食器を洗おうとしたら
食器洗ったものをおくカゴがやったら汚い!
これはマヨネーズではないのですか?!
え〜い全部洗い直してやる!
カゴを洗面台でごしごしこすり、
洗ってあったモノを全部洗い直し、溜まったモノを洗う。
前回東京に来たときはカバンを忘れてしまったので
そうならないために(ってもう忘れたけど(苦笑))
近くのスーパーで荷物を送るための段ボールを貰いに行く。
ついでに晩ご飯の買い出しもする(笑)
つーか賞味期限が2日切れた豆腐があったので
火を通したら食えるだろうと麻婆豆腐の材料を買いに行ったんだけど。
豆腐=麻婆豆腐しか思いつかないのはオイラだけ?(笑)
ま、ついでに兄ちゃんの好きなカレーの材料を買って帰る。
麻婆豆腐にはブタの挽肉を使うので
んじゃブタの肉団子カレーにしちゃえ!(笑)←適当
まず麻婆豆腐の豆腐の水抜きをして
その間にカレーの材料を切り
麻婆豆腐をつくって、その後カレーを煮込んでいる間に
ご飯を炊くという普段のまいっちでは考えられない手際の良さ(爆)
つーかタラタラしてたらでかけられん!と思っただけやけど。(笑)
そうはいってもすべて終わったら14時(−−;
新橋に17時と言うことを考えるとこれからお出かけは厳しいのう…
てなわけで目的を変更して、
なくしたプーさんをもう一度GET作戦に切り替えました(笑)
幕張本郷から海浜幕張までバスで行って、舞浜に乗り込む手順です。
うちのにいにいが通勤でいつも使っているバスです。
富士通やNTTという大×∞企業の超ドデカイビルが建ち並んでます。
(ま、富士通は結構キュートな建物でしたが…)
しかし、ものごっついでかいと聞いていたI○Mの建物は見つけられず。
たぶんあれちゃうん?程度。(笑)
ま、またにいにいに聞いておこう(笑)
とりあえず舞浜にGO!
カナリの自分のあほさ加減にあきれつつ
同じモノを買うのもシャクだしでかいの買うたる!
と奮発して¥9000のでかいのをGET!
前のと合わせて¥12000のを買ったと思えばええんじゃいっ!
↑ヤケ(笑)
自分に「前のプーさんはプーさんカワイイから
もらっていった人がかわいがってくれる」と言い聞かせ(笑)
とりあえず肌身離さず新橋まで持っていく(爆)
今日は少し時間があるので有楽町に行って
やたらデカい有楽町無印に行ってみる。
ま、洗濯してなかったからキャミがないのよね(笑)
それから化粧品が切れていたので
いつも阪急で買うから有楽町の阪急にもあるだろうと単純な考えで有楽町阪急へ
ありませんでした(笑)でも目の前の西武にあったけどね。
しかーし買ってから金を使いすぎていることに気づくアホウ。
明日帰るとは言え、金沢のこと考えてる?
10月11日までお金入らないの知ってる?状態(笑)
いざとなったらママンにでも借ります(涙)
さてまだ時間もあるので見えているビックカメラに行く。
写真を現像するためなのねん。
例の鎌倉写真(江ノ電のやつね)かなり美しかったです。
オレ、センスあるかもしんない(^^;)☆\(^^;)
それから新橋へ。
今日のせみなーはマジ技術者(研究職というべきか?)の人の話だったので
話自体面白かったですわ。
帰り、途中で忘れないようにプーさんを宅急便で送り(爆)
帰ってから久しぶりににいにいとご飯を食べる。
レトルトのカレーしか食べてないにいにいは
なかなか気に入ってくれたみたいだ。
ご飯食べながらIT業界は厳しいぞとのお言葉。
でもまぁ興味はあるよね…
明日はにいにいが早いので早く寝るよと言ってたけど
心配ありませんでした。
まいっちゃんもカナリお疲れだったので
にいにいより早く寝ちゃったよ(笑)