9月10日
すでに3日もうろうろしてるのですっかりお疲れの我々
今日は佐倉の博物館(国立歴史民俗博物館)に行く予定です。
少しゆっくりしすぎて11時に出発。
元々は1人で行く予定にしてたんだけど
Aさんも行きたいとのご希望。
しかし、佐倉は遠かった…
京成で佐倉まで50分ほど。
さらに佐倉の駅から徒歩で15分ほどかな。
博物館は山の上やし(^^;
電車乗ってる途中で印旛沼と思しき湖があったしね(・・;
思えば遠くに来たもんだ状態です
とりあえず中に入ったけど14時半がリミット。
↑17時に新橋に行かなきゃいけなかったからね。
着いたのは13時過ぎ(^^;
ここの博物館は結構でかいのよね。
結局第3展示室(ホントは5まであった)までしか見られませんでした。
これから江戸時代ってとこで…(−−;
ゆっくり見過ぎたワケじゃないけど…まぁしゃあねえや。
展示自体はなかなかの工夫ぶり。
子供が体験できるゾーンが結構あったかな。
模型がやたら多かったのも気になりましたが。
仕掛けがあってなかなか楽しかったですね。
ただ順路が分からんかったので見にくかったのは確かかも。
さてさてそれからAさんの家に戻って荷物をまとめる。
今日の晩からはにいにいのお家にお世話になります。
Aさんありがとう。まいっちゃんはお世話になりっぱだったよ…(・・;
Aさんは会社のみなさんと野球を見に行くとのこと。
市川の駅でお別れです。
オイラは快速でそのまま新橋へ。
16時10分頃に新橋に到着です。
とりあえず荷物を預けてぐる〜っとしてみる。
ま、マクドがねぇ(−−;
(↑あったんだけど見つけられなかっただけ)
駅から200mくらいの所にようやくマクド発見。
晩と昼の中途半端なご飯を食べる。
周りはみんな関東弁。あ〜慣れん、キモイ(笑)
飯を済ませてリクルートへ。
リクルートは銀座方面にあるのです。
すでに駅から見えてるし、チェックもしてたので分かりやすかった。
ただ着いたらすでに人がカナリ並んでいる。
みんなやる気なのね。ビビっちゃったわ(笑)
お話はまぁあんなもんかなと。
ナカナカ有意義なお話だったよ。
頭の中でごっちゃになってた業界の仕事が一気に整理されたしね。
さて終わってみたら19時前。
オイラ19時半と時間勘違いしてたじゃ〜ん(笑)
もう、オバカさんなんだから←アホ
にいにいからのメールで幕張本郷に着いたら電話してとのこと。
新橋からは津田沼で総武線普通に乗り換えれば次の駅が幕張本郷。
駅からは一人で帰ろうと思ってたんだけど
ちょうど帰りの時間が同じくらいだったらしく
駅でにいにいが待っててくれた。
晩ご飯をモスで買って←バーガーばっかだよ(^^;
帰り道は兄ちゃんの愚痴?を聞きつつ帰る(笑)
久々のお宅は…こんなもんでしょう。(^^;
I○Mの話とか広告とか見せてもらって
風呂に入って就寝。
さて明日はどこに行こうかなぁ(*V−V)