9月22日
「価値観の不一致」
その壹
今朝起きたら謎の食べ物。
茄子と…うすアゲ?
ま「最近毎日茄子料理やなぁ…」
↑母的茄子ブームと思ってるワシ
うちのオカンは料理にブームがあって
毎日でも出すが、ブームが過ぎ去ると何か月も作らない。
母「…(←茄子ばっかやと文句言われたと思ってる)
お父さんが茄子の漬物欲しいって言うから
いっぱい買ったからなぁ…」
ま「そんな買ったん?」
↑オトンの漬物の話は先週日曜の話。
それ以来一度も茄子の漬物は出ていない
母「…いや、あれからはまた買ったんやけどさ、
五本入り買って来たからさ」
ま「(オカン不機嫌レーダー反応中)…これ、アゲ?」
母「(不機嫌増殖中)味は醤油でつけてある。
でも味見はしてへん(-"-;)」
ま「……」
母「お母さん味見なんかせぇへん」

……しろよ(゜Д゜メ
結局味はしなくて(苦笑)醤油かけました┐('〜`;)┌

その弐
芸能ニュースで、松田聖子の娘が
大地真央主演の舞台にでるという話題。
大地真央が紫式部、酒井美紀が清少納言、らしい。
母「酒井美紀が清少納言はぴったりやなぁ
紫式部も大地真央って感じやし」
ま「え…そうかなぁ?」
母「だって大地真央って文学しそうな感じじゃないやん?
だから清少納言って感じじゃないと思うわ〜」
↑意味不明。紫式部も文学してません?(笑)
ま「そうかなぁ…何か…大地真央の方が清少納言って感じするけど…」
母「え〜そんな事ないと思うわ〜」
ま「清少納言って性格キツい感じするけど…
紫式部っておとなしい人やったんやろ?」
母「まぁなぁ〜」

ワタシのイメージでは、
清少納言の方が明るくて華がある人(大地真央タイプ)で
紫式部の方がネクラなイメージ(酒井美紀タイプ)なんだけど…
まぁ…どうでもいいよね(爆)
こんな今日の朝の食卓f^_^;

9月21日
「スガさん特集」
ちうてもiPodのリストでスガシカオを選択しただけです
奇跡→このところちょっと、と来ると
だいぶ声が変わってるんですね…

スガさんに出会ったのは高3の夏でしたが
あのくら〜い歌詞にハマり(笑)
未だにあの調子なのが素晴らしいです。
↑つまりこっちも好みが変わってない…18からf^_^;

スガさんの声もあのエセさわやかとか鬱々の歌を歌うのに
ぴったりの声ですよね
↑ほめてます(爆)
あの声であの歌で色気をだせるのは
スガさんだけだろうと思います(゜°)(。。)
とりあえずシカオちゃんいいわ〜死なんといてや〜(爆)

9月9日
「はひ〜」
大変なんです、これ…
いや、すいません、意味不明で(^^;

昨日久しぶりにアップルのホームページに行きまして。
そこからiPodのページに飛びまして。
そしたら最近の車ではiPodをつなげられるコードが
オプションでつけられる、とか言うのをみつけまして。
んで、TOYOTAのホームページに飛んだんです。
そしたら、「とびらを開けよう」というページで
なんと最近気になっている
バレエストレッチを紹介しているっていうじゃないですか。
↑熊川哲也さんがCMしてるからです。
んで、やってみたら、アンタ!
無理っす!足あがんないっす!
ちょっとやっただけで、はーひー言いましたがな(^^;
気になる皆さんはこちらでチェックしてください。。。

http://toyota.jp/tobira/index.html?alltoyota.toyotajptop

9月8日
「イパネマさん」
イパネマさんはワタシのiPodの名前です(^o^;)
そのイパネマさん。
正式にはイパネマ2号さんが
(初代はバッテリー交換でご臨終された…南無)
最近よく切れる。あ、充電が。
今年の五月にバッテリー交換で新品に交換してもらったけど
ゆうても二年前につくられた新品
中の充電池は二年間使ってないから保ちは悪いよね…
やはりそろそろ限界なんでしょうか(o;_ _)o
しかし現行機に変えたところで
噂によればカラーだから
やたらバッテリーくうとか…
あくまで噂なんだけどf^_^;
いまぬーえる(何度も言うけどiMacの名前)の支払いが
やっと終わるので、そろそろ考えようかと思ってます…
iPodのカラーをお持ちの方はぜひご意見をお聞かせください

9月6日
「最近の悩み」
体調不安ではありません(笑)
生きるためにストレッチ!宣言をしてみたものの
ストレッチだけでは事足りない気がしているのですf^_^;
まず何より筋肉がない。こりゃストレッチ。うん×2
そして体力もない…これはストレッチじゃ…ねぇ?(苦笑)
ジムに行ったら?って言われるんだけど
結構いいお値段だしねぇ…
かといって家で断続的に30分以上運動って難しくね?
そして、体力と筋力アップにつながる運動が
分からないなりよ!(ノ_<。)

という訳で…準備運動的ストレッチを
寝る前に軽くするだけのまいっちです…