2月27日
「近況まとめて(笑)」
最近ではこればっかりですが…おさぼりです(苦笑)
えと、いぱさん。
翌日電話しました。
そしたら、とりあえずリセットと
復元(データ消去して工場出荷時の状態に戻す)と
やってみてそれでもおかしかったら修理ですって…
保証期間が過ぎてしまうので
保証を延ばす、AppleCare for iPodというのに入りました。
とりあえずこれで焦ることはない…が
結局いろいろやってみても変わらず。
修理決定です(T_T)
しかしながら、急ぎではないので
落ち着いたら修理の電話をしようと思っているわたしです(苦笑)
で、もひとつアップル関係の話題(笑)
先週の土曜日、アップルストア心斎橋に出かけました
ちょうど買い物をしていく人を見ると…
白いアップルマークの入った袋を持っている…
欲しい…(爆)
というわけでちょっと衝動買い(笑)
フォトショップエレメントを購入。
ま、イデアくんには画像処理ソフトが入ってないから
欲しいと思ってたんだけどね。
ぷろなみ。って書いてあるんで…
ぷろなみに何かやってみます(笑)
先々週のことです。
水曜か木曜当たりに胸が痛かったんです。
でも、胃が痛いと思って放置してました(苦笑)
金曜日休みだったので友達と出かけたんですが…
笑っただけでも響く(・・;
で、土日はまだマシだったんだけど
月曜日から一日中胸が苦しい(><;
ひどい時は胸が痛い(>皿<)
どうやら喘息の症状みたいなので
吸入器←最近調子がいいのでさぼっていた。
一日一回吸ってみた。がよくならない…
一日二回吸ってみた…全然効かない(・・;
ほな、三回…ダメです(T_T)
そうこうしてる間に木曜になったので
午後に病院に行きました。
さぼらずに一日四回(一日二回一回2吸入ってやつね(笑))吸うようにと
言われてしまいました…
それから一週間経ってやっとまともな状況に戻りました…
ああいうのを、「喘息発作」というそうです(苦笑)
今までそういう感じになったことがなかったので
全然分からなかったんですが…
ホントしんどかったです(・・;
今は苦しいこともほとんどなく、
ちいと寒いとこから暖かいとこに入ると咳が出るくらいです。
↑あまりよくないな(苦笑)
以後、さぼらず吸入することにします(^^;
2月15日
「いぱさんが」
いぱさんとは、ワタシのiPod、いぱねまさんのことです(苦笑)
今日ふと液晶を見ると…薄い(・・;
いよ〜に薄い…
コントラストをいじってみると…
普通真ん中くらいでいいのに
真ん中くらいだと何が書いてるか分からないくらいで
一番濃くして、普通よりちょっと濃いくらい(((・・;
ネットで調べてみたら同じ症状で液晶不良交換になってる人がいる…
でも…保証期間が明日までです!!
いぱさん、調子悪くなるなら昨日にしてよ!(爆)
というわけで明日の昼間
アップルに電話します(苦笑)
いぱさん…修理に出したらデータ消えるんやけどなぁ(・・、
2月10日
「すっかりおさぼりです」
もう気付けば…十日じゃん(・・;
最近の動向は…最近は健康ですが(笑)
肩こり、眼精疲労に困ってます(苦笑)
最近の話題…話題…話題…(笑)
あ、最近っていうか
仕事しだしてから結構ずっとなんですが
きょうの料理を昼間に見てます(笑)
いつも昼ご飯を食べて
自分の部屋に上がってくると2時くらいなので
いつも見ているんですが
最近は仕事が忙しいので
↑冬なので患者が多い(苦笑)
帰ってきてご飯を食べていたら二時になるんですね
だからいつも下できょうの料理を見せてもらうんですが
うちのオカンは…料理にほとんど興味がなく
↑オカンはものごっつい料理ができません、いやしません(爆)
いつもこっちが見てるのに
しゃべりかけてくるのでちゃんと見られません(−−;
ワタシは料理はどっちかいうと好きなのですが
オカンがいるので料理が出来ません(苦笑)
↑一度やると機嫌を損ねてもうやってもらえないから(^^;
最近はちゃんとテキストを買って
テレビが見られなくても、勉強できるようにしています(笑)
意外と大変だったけど
自炊生活の時の方がおいしいものが食べれた気が…(×m×;
コレはココだけの話です(爆)
明日はお休み…うれしいなぁ(笑)