12月31日
「今年も」
更新さぼりまくりでしたね…
仕事すればそんなもんでしょうか?(苦笑)
今年は仕事が変わって
落ち着いたと思ったらまた仕事場変わって…
って感じで慌ただしい一年だった気がします。
体調はまずまず…(苦笑)
胃の調子は自分でコントロールするしかないようですねぇ(^^;
来年も、いや、来年こそは?(苦笑)
健康に落ち着いた生活を送りたいと思いますm(__)m
来年もよろしくお願いいたします♪

12月17日
「いちびりツアー完結」
大阪人なのに大阪の名所に行ってない。
大阪城、通天閣、天保山。
ちうかいちびらんと行けんやろ?(笑)
というわけで、いちびって友人とちょこちょこ行ってました(笑)
で、最後に残ったのが天保山。
ほいで行ってきたんです、極寒の中(苦笑)
天保山…丘?(笑)
以前まさやんも登ってましたが(苦笑)
まさやんは登山証明もらってたんですよね
でも、行ってみると…
登山証明を出してた喫茶店が休業中で
登山証明は郵送で申し込んでください、やって(苦笑)
十円の登山証明もらうために郵送で何百円も?(^^;
まぁそこまでいちびれません(苦笑) さて、天保山だけではなんなので
海遊館にも行ってきたんですが
折りしも世間はクリスマスムード(苦笑)
というわけで海遊館でもクリスマスイベントやってました。
ペンギンパレード(笑)
極寒の中見てきましたよ。ペンギン。

奴らは暑いらしく(苦笑)雪の上に寝ころんでました…

こっちにやってきて見つめるので写真をば(笑)

で、ペンギンパレードを見てきましたが
やつらはカナリ早足でした(苦笑)

写真を撮ろうとしたら、あっという間に行ってしまいました(苦笑)

ちうわけでペンギンを見たので満足だったのですが(笑)
ま、海遊館へ。
いや、意外と楽しかったです(苦笑)
アシカに遊ばれたし(^^;
ガラスの向こうでワタシの前に来ては
がぁ〜〜〜〜って口を開いては泳いでいって
また戻ってきては口を開けて泳いでいく…
たぶん…遊ばれたんやろね(^^;
今回は人もそんなに多くなくて
ゆっくりしっかり見れたので楽しかったのかな?
海遊館でおなかいっぱいになったんで
妙に疲れました(苦笑)
ちうか…歳とったんかな(^^;

12月10日
「久々の大学」
久々に大学に行ってきました
毎年恒例の東洋史大会っていうやつです
皆さんの発表を聞いて、んでもってその後同窓会というパターン
着いたらちょっと遅刻しました(^^;
お昼食べてたら遅くなりまして(苦笑)
今年は珍しく眠たくなりませんでした(笑)
研究発表って…難しいから眠くなるねんて
↑いいわけ(^^;
ちょうど同じところらへんを研究してる先輩の発表があったので
後でちょっとここはこうなんじゃないか?とか
偉そうに指摘してみたり(苦笑)
同窓会では同回生の男の子
あ、こないだ菊花賞に一緒に行った子です(笑)
彼とペラペラ話していたら
先輩と新任の先生が前に座りました。
新任の先生とは初めてなんですが
っていうかこちらは京大で見たことはあるんですけど(苦笑)
新任の先生の方は他の先生から私の話を聞いていたらしいです…
しかし「こないだ来たときに話をしたら連絡しなくなった」って…
いや、仕事が忙しかっただけやから(・・;
で、その新任の先生とえらく盛り上がってしまい(苦笑)
先生挨拶にいかないとあかんのに行ってなかった(^^;
いや、きっとちょっと話してなかった間に行ってたはず(笑)
同窓会が終わってから
二次会に参加することになって
かなり酔っぱらいました…
いやはや歳だね(笑)
久々に楽しかったけど
翌日に疲れが残ってしまいました(^^;
今日は早く寝よ(笑)

12月4日
「今年3回目」
行き過ぎです。競馬です(爆)
別にギャンブラーまいっちになったわけではありません(^^;
一回目は行こうと思って行きました。
二回目は遥々友達が熊本からディープインパクトを見に行くというので
ノコノコついて行きました(笑)
三回目はディープインパクトの話を友達にしたら
「ワタシも行きたい!」と言われて行くことになりました(苦笑)
決して自ら進んで三回も行ってるわけではありません。
↑いいわけ?(苦笑)
とりあえず朝から行ってきました
11時に仁川で待ち合わせのはずだったのに…
彼女は遅刻してきました(苦笑)
朝から意味もなく30分梅田をブラブラ(苦笑)
途中で…それが1時間に変更になり…(・・;
どうすっかな〜と思ってたら
「西北(西宮北口です)に04分に着くから西北で落ち合わへん?」
ただいま50分、ワシまだ梅田(苦笑)
とりあえず待っていただきました(苦笑)
で、何とか無事に会いまして阪神競馬場へ。
本日のメインレースは阪神ジュベナイルフィリーズ
彼女は「じょべないるふぃりーず」と読んでましたが…(苦笑)
じょべ、てアンタ…(^^;
2歳の牝馬戦なんで、これからの馬がでてくるんですよね
だからG1だけど意外とたいした馬は出てこない(苦笑)
人は多いが盛り上がりには欠けていたかもしれません。
彼女は何度か競馬に来たことはあるらしいんですが
あんまり真剣に考えて馬券を買ったことがないらしく(苦笑)
ワタシが競馬新聞買って…とか言ってたんで
そんなに入れ込んでるの?!と思ってたらしいです(苦笑)
いやいや、競馬新聞買わなかったら馬の名前も人気もよく分からないからさ…(^^;
で、馬券購入レクチャー(苦笑)
予想は当たらないので教えませんでしたが(笑)
でも、今日はまぁまぁ調子がよくて
最初から2連勝。
しかしその後2連敗(^^;
メインレースは一着の馬は当てたけど
二着をはずして当たらず(T_T)
最後のレース悔しかったので
最後の直線のところで声出して一生懸命応援してました(苦笑)
オッサンです(^^;
「13来いっ!」とかゆうてました(笑)
ま、来て当たりましたけど(^◇^)v
ちうわけで今日は3000円くらいつかって
2220円のペイバック。
ま、負けましたけど…こないだの5000円を考えれば、上出来です(笑)
友達は2000円近く負けたようですが…楽しんだからよし、だそうです
帰ってきてからおかんに話してたら
「お父さんが連れて行ってほしいらしいで」
……(゜◇゜;)
ら、来年にしませんか?(笑)
ちうか今年はもう有馬記念くらいしかないしね(^^;
ちうわけで、来年もすでに1回は予定が入りそうなまいっちです(苦笑)