
9月30日
「夜更かし禁止」
最近…ちっとも朝起きれません(爆)
それは…夜更かししてるから(^^;
↑という今も12時は過ぎている。
今日は医療事務があったんですけど…
大学も始まって最近修論に向けて結構頑張ってるんで
↑ほんとか?(笑)
疲れているのか、医療事務の授業爆睡してしまいました(苦笑)
まぁ…生物の授業で習ったことばっかしやねんけどね。
あと保健体育とかさ…(・・;
↑それは言い訳という(爆)
つーわけで、夜更かし禁止に…
えー目標に…(笑)
もしネットで夜更かししてるまいっちを見かけたら
早く寝ろと言ってやってください(爆)
えーっと…1時過ぎたくらいで勘弁して(爆)
↑端からやる気あんのか?(笑)
9月27日
「ネタがない」
最近…日記に書くようなネタがない…
いや、ないこたないんだけど
あんまり一般ウケするネタじゃなかったり(苦笑)
とりあえず…明日は選挙があるから
何かネタがあるかなぁ(苦笑)
あまり、更新しなくてもいけないので
ネタがないというのを書いてみたせこいまいっちでした(笑)
9月23日
「阪神百貨店」
もちろん今日はお休みです
とは言っても修論を抱えて
お休みはしてられないのですが
まぁ頭もすっきりしないことなので
ちょっと出かけてきました
本日はちょっと大阪の郊外の美術館まで(笑)
↑自分も郊外に住んでるくせに(爆)
ま、美術館はそないに感想はないんですけど
その帰りにまだ優勝セールをやっている
阪神百貨店に寄ってきました
食品売り場だけど(笑)
お茶買いに行こうと思って。
とりあえず…まず百貨店に入るまでが大変
入り口は地下は2つしか開いてない
一階はタイガースショップ専用入り口が一つと
たぶん後もう一つしかないんじゃないのかな。
↑行ってないから分からないけど(苦笑)
ま、とりあえずお茶を探して一苦労。
右見ても左見てもとりあえず何処彼処にトラ模様(笑)
何でもタイガースグッズになるもんやなぁとか思いながら
お茶を探します。
いつもの場所までたどり着くのに…
カナリ時間がかかりました(^^;
まぁ緑茶が100g200円(税込み)なんて破格の値段やけど…
元々そんなに高くはなかったはずやけど、美味しかったからねぇ(笑)
ま、とりあえずそんなこんなで
阪神百貨店の人の多さにすっかり疲れて
帰ってきてから爆睡してしまったワタシでした(苦笑)
9月21日
「圓山應擧」
今日は朝っぱらから
医療事務の専門学校に行って来ました。
先日風邪を引いて、一日休んでしまったので
補講、という訳です(^^;
日曜日の朝っぱらから心斎橋…なんで
ココは天王寺でやってる圓山應擧展にでも行ってくるかと
行ってきました。
ま、せっかくなんで、
えびす橋のタイガースグリコも見てきました(爆)
えっと、應擧展。
サイコーでした。
大阪にいる人は必ず行きましょう(謎)
東京でも江戸東京博物館でやるので
見に行きましょう(爆)
いや…ワタシの好みですから、お気になさらず(笑)
9月16日
「優勝、その後」
次の日、大学に行く途中、
阪神百貨店の騒ぎをのぞき見てやろうかと思って(笑)
阪神に向いて歩いてたら…
冗談じゃなく、10秒に1回くらい
阪神タイガースのマーク入りの袋を持っている…
その時まだ12時前だったんだけど(^^;
我が行きつけのヨドバシカメラも
阪神優勝セールやってたからなぁ…
まぁ、そういうわけで
現在(21日)も大阪はバーゲンだらけです(笑)
9月15日
「おめでとう!阪神タイガース!」
優勝しました!
もう感無量です!
赤星が打って、まだ優勝が決まってないにもかかわらず
部屋で万歳三唱してました。
とりあえず、今晩は優勝特番を見るぞ!
明日専門学校?関係あるかい!(爆)
9月10日
「私はイヤだが」
今日大学から帰ろうとしたら
母親から電話がかかってきました
帰りに本を買ってきてくれとのこと…
タイトルを聞いてみると…
「夫よ!あなたがストレスです」というもの…(^^;
↑正しくは「夫よ!あなたがいちばんストレスです」らしい。
えーこれ買って帰るの?私が?って言ってしまいました。
とりあえずタイトルと値段(¥1000)って言うだけでは
あんまり探しようもない(−−;
一応帰りに本屋に寄っては見たんだけど
案の定探し出せず。
帰ってきてなかったと言って
私はあんな本を買うのは御免蒙りたいといったら
あれは、そんな本じゃないんだとよくわからん説明が延々と(苦笑)
とりあえず、あまりにうるさいので
紀伊国屋のWEBで取り置きをしてもらうことに(−−;
私取りに行きたくないんだけど(笑)
やっぱし多少高くても送ってもらえばよかったかしら…
9月3日
「アクエリアスの味」
日本列島は冷害だ、米不足だと騒いでいるけれど
大阪は何のその…暑い暑い(−−;
昨日はこの夏最高気温だったらしく35度もあったらしいです。
しかし、平年に比べたら最高気温が35度など低いんだけど…
毎年37度38度はあたりまえなんで(苦笑)
やっぱし冷夏の影響なのかしらねぇ?
ま、そんなこんなで(謎)
やっぱし夏は暑い!
大体ワタシは昼間にのそのそと出かけていくモノだから
一番暑い時に出かけることになってしまう。
(ま、9時や10時に出かけたって暑いのは一緒なんだけど)
で、ちゃんと水分補給をしないと
ワタシのような病弱娘は倒れてしまうので(笑)
最寄り駅でいつも水かもしくはスポーツ飲料を買ってます
で、今日はアクエリアスを買ってみたんですけど…
アクエリアスってこんな味だったかしら?
何かアミノ酸入りになった、とは書いてあるんだけど
何となくビミョーにマスタードのような味がする(苦笑)
もしかして…ワタシは味覚障害?(爆)
とりあえず今度からアクエリアスを買うのはよそうと思いました(笑)
9月2日
「良いのか、悪いのか」
今日は火曜なので医療事務の日
最近は難しい訳じゃないけど
算定する項目・種類がたくさんあるので
なかなか大変ではあるのです(・・;
さて、専門学校は心斎橋にあります
大体ワタクシ大学に行っているんで
梅田から御堂筋線に乗って心斎橋に行くんですが
定期もないので、レインボーカードを使ってます。
↑時にはラガールカードだけどね(笑)
知らない人のために。
レインボーカード、ラガールカードとは
関西の私鉄が自由に乗り降りできるカードで
まとめては関西スルットとよばれてるもんです。
切符を買わなくても、
そのまま改札で精算が出来るっていうシロモンです。
で、今日心斎橋からの帰りに
残金がいくらになっているんだろうと思って見ると
¥1190と書いてありました。
ま「うーん、1190点か…」
をいをい、点じゃない、点じゃ(笑)
円ですよぉ〜m(^o^;)
すっかり頭が医療事務モードになっていたようです(苦笑)
良いんだか悪いんだか…