4月27日
「バカ」
今日、夕方頃
ハッチポッチステーション(NHK教育)を見ていました(笑)
そしたらグッチ裕三が
♪can’t take my eyes off of you(キミの瞳に恋してる)♪
を歌いました。
(↑つーか…このタイトルだとキミの瞳には恋してないぞ?)
うーん、歌詞が知りたい、曲が聴きたい
というわけでネットで違○ダウンロード(爆)
歌詞も出てました。
そして一人でパソコンの前で歌うバカ(笑)
ご承知の通り、先日まで風邪引きさんだったまいっち
咳が出て出て大変です。
もちろん今日も咳は収まってません。
なのに歌うもんだから…咳き込んだ(爆)
そして吐きかけた(笑…えない)
こういうのを底なしのバカというのだろうか?(^^;
ま、楽しんだしネタになったからよしとしよう(爆)

4月26日
「3本立て」
というわけで3本立て(笑)

「イデアとマウス」
学校で突然マウスが壊れました…
月曜日のことだったんですけど
まぁ風邪を引いていたので買いにも行けず。
今日やっとこ仕入れに行ってきました。
しかし…こう、イデアくんにぴったりくるような
スタイリッシュなマウスがない(−−;
うーんうーん
背に腹は代えられないということで
一番ベターなのを仕入れてきました。
Macに合うマウスつくらんかいっ!(笑)

「賢くなった…のか?(笑)」
最近思うところあって
というか風邪引いて難しい本が読めなかったので(笑)
1回生の頃に読んでいた本を再読する事にしました。
すっかり内容が思い出せない(苦笑)
もともと肝心の部分しか読んでいなかったので
↑だめじゃん(・・;
まぁついでに…と他の部分も読んでみる。
何か…この本ってこんな単純な事書いてあったっけ?
と思ってしまった(^^;
1回生の時は結構苦労して読んだ気がするんだが…うーん
賢くなったのか?オイラ…(笑)
この調子でもう一冊…と思ったが
よく考えたら来週発表だった(−−;
どうしよう何も出来てない(風邪で…)
↑言い訳??(笑)

「うれしいなぁ」
先日も似たようなことを書いたけど
最近先輩から漢文が読めるようになっていると言われる…
本当にうれしい。
努力すりゃできるもんだなぁ…♪♪(*´▽`*)ノ゛
なぜもう一度書くかというと
ほめられて一番うれしい人にほめられたからです(笑)
漢文の勉強会に出て
あんな風に読んでみたい…と思う人からほめられると
やはりうれしいもんです。
これにあぐらをかかず
これからも精進致します( ̄^ ̄)q

4月24日
「みんな・・・」
なぜ今風邪を引くと
SARSか?と言うのであろう・・・(^^;
っていうかみんなネタないんか〜?!
いや、一人SASか?と言った人もいたが(−−;
それはおいといて…(笑)
みなさんネタを考えましょう(^^;

4月23日
「風邪」
昨日から熱出して寝込んでます。
ならさっさと寝んかいってか?(笑)
↑現在0時20分
いや、さすがに2日もまるまるグースカ寝てたら
もう寝るに寝られない…
というわけで仕方なく?HPを更新している次第です。
こんな感じで行くと…明日もまた寝ているんだろうな。
↑アカンやん(・・;
さて…更新したら寝るかのう(−−;
皆さんも風邪には気をつけましょう。
こんな時に下手に熱を出すと
SARSではないかとあらぬ疑いをかけられてしまいますよ(笑)
っていうか…だったらキミ(オカン)もかかってるよ?きっと(^^;

4月20日
「初体験」
今日は競馬場に行って来ました。
大学で声をかけたら結構興味を持つ人がいてですね。
一応最初は5人で行く予定でしたが
一人は用事が入って行けず
もう一人は風邪を引いてしまい
結局3人で行ってきました。
阪神競馬場でやっていたのですが
とりあえずWINS梅田にも行って来ました。
うーん、おっちゃんばっかしだわ(笑)
あれ、たぶん午後に行ったらもっとすごかったんだろうなぁ
馬に賭ける男たち(女性もいたけど)の真髄をみた感じがしました。
さてさて小1時間ほどうろちょろして
競馬場にまいります。
阪神競馬場は例の阪神大震災後に新しく作られた競馬場なので
非常にきれいです。
仁川という駅を降りたら目の前に阪神競馬場への地下通路が…
こりゃ雨でも全然関係ないっすね…
↑雨女だけあって今日は雨でしたからね(^^;
とりあえずついたら早速5Rが。
デジカメの調子を見るためにパドックを意味なく撮ってみる(笑)



競馬好きの友達に「フラッシュ焚いちゃだめだからねっ!」って(^^;
いや、それくらいは常識で…すよね?(笑)
5Rは障害だったので、いつも見てるのとはちょっと違う…
しかし目の前で馬が走るのはすごい!
気持ちええど?こりゃ…(笑)
5R終了後はお昼。
雨も降ってなかったので外でご飯を食べました。
食べ終わったら雨が…
さて、そうこうしてるうちに6Rが近づいてます。
ワタクシは初心者ということで
賭けずに見ておりました。
同級生の男の子おすすめの4コーナー近くで観戦。
その時に撮ってみた写真。



さて、次は賭けてみましょうかねぇ…
何となく武幸四郎に賭けてみる(笑)
パドックで幸四郎君を撮る(笑)



しかし…幸四郎君は見事に負けてしまいました。
っていうか馬の体調不良で競争中止ってアンタ(・・;
さて、そこからは友達が
そんなモン(レースプログラム)を見るより
これ(競馬エイト)を見た方がいいというので
そこから競馬エイトを握りしめてマークシートを書きまくります(笑)
あれって…性格出るよね。
ワタシ枠連ばっかし賭けてました。
↑いわゆるチキン?(爆)
結局阪神10Rを当てて(もちろん枠連で)
460円を稼ぎました(爆)
ええねん、ええねん。楽しかったから(笑)
写真を幸四郎君までしか撮ってない…というところで
ワタシがどれだけ楽しんでいたかおわかり頂けるかと(^^;
さて、次は天皇賞?宝塚記念?
↑また行くつもりか?!(笑)

4月18日
「やっぱし」
今日は明日の予習&発表の準備諸々あったので
大学に行って来ました。
帰り、誘われるまま飲みに行ってしまいました(笑)
うーん…うちの父親の家系はみな酒飲みで
母親の父(つまりじっちゃん)は酒飲み…
完全に遺伝してるなぁ(笑)
うちのにいにいは飲めるけど好きじゃなかったのだが
ワタシは別に飲める訳じゃないけど
(いやちょっと嘘だけど(笑))
飲むという行為については結構好きだったりする(^^;
今日も男4人の中に女一人で生中かっくらってました(爆)
オイラはきっとどこでも生きていけるだろうなぁ…
でも体弱いからダメか(爆)
さて…明日は6時起き。
がんばっておきよ〜っと(・・、

4月17日
「ゼミ」
今日は初ゼミでした。
就活で遅れていったんですが…
↑最初は全く行くつもりがなかった(爆)
やっぱし行くもんじゃないですねー
早速2週間後発表になってしまいました(^^;
あたし5月の中頃までに何とかしたいって言ったのになぁ
おかしいなぁ(笑)
と言うわけで、仕方なく…いやいや張り切って(笑)
ゼミ終了後図書館で資料…というより文献集めしてきました。
今までやって来た分野とはだいぶ違うから
一から勉強する感覚なんですけどね、ちと不安(笑)
まぁあと2週間しかないので
できるとこまで頑張ろう…
をい、就活はどうしたらいいんだ?(笑)

4月15日
「不審物」
今日の帰り、駅で電車に乗ったら
戸は閉まったのに電車が全然出発しない。
そしたら車掌がアナウンス
「現在4両目に不審物が…」
え?不審物って…何さ?(・・;
え…不審物あるのに電車に閉じこめられてる?
と思ったら戸が開いた(^^;
とりあえず何か気になるよね…
爆発物…?サリン…?(笑…えない)
まぁとりあえず車掌さんもアワアワしてるのがよく分かる(笑)
「今不審物を確保しましたっ!」
はりきってますなー(^^;
とりあえずチェックしたら不審物ではなかったらしい。
10分近く電車は遅れたんだけど
いつもより家に帰ったのは早い時間だったのに
オカンに「あんたエライ遅かったやん」って
いや、毎日ほとんど11時頃に帰ってきてるやん(^^;
↑威張れない威張れない(笑) さて…明日の予習してへんがな(・・;
今からやろ←現在12時半

4月13日
「面接」
日曜だというのに採用活動をする…
素晴らしい会社だ(笑)
というわけでとりあえず行ってきました。
どうも面接ではいつもの元気が出てないので
今日は元気にいってみよ〜(笑)と思っていました。
まぁいつもよりは元気に行った気がするんですが
どうやらワタシはまじめモードONになると
口調も落ち着いて冷静になるらしく
これ以上まじめモードで元気にはなれない(笑)
普通モードだったらガツンと元気なんだけどねー(^^;
ま、というわけでこれ以上を求められているなら
こりゃ就職はできんべと思いながら帰ってきました。
いや、後ろ向きではないのでご安心を(笑)
さて明日も面接だー。

4月11日
「穴があったら…」
今日は先輩方とお食事をしてきました。
ホントは帰るつもりだったんだけどな…
やっぱし帰った方が幸せな気分でいられたよなーって感じです(笑)
今日のお食事には大先輩がいらっしゃってまして
あまりお見知りおき頂いてないのは分っていたんですけど
とりあえず辛かったっす(・・;
いや、話の内容についていけないとかじゃなくて
何かワタシはいないモノとされていたような…(^^;
まぁ当然っちゃ当然のような気もするけど。
昨年末発表をした…というのは
年末さんざん書きまくったんで皆さんご存じかと思います。
あの時は「まぁあんなもんかな?」と言っていたんですけど
それはすぐに覆されまして。
↑それは自分の中で…ね?
あんなにふがいない発表というか面白くない、そしてくだらない発表
恥ずかしい恥ずかしいと思っていたんですね。
そして今日の大先輩のお言葉…身に染みまくりでした。
っていうか全部自分に言われてるような気がしてなりません(・・、
いや、たぶん全部あたしに言っていたに違いない。
これぞ「穴があったら入りたい」
でもここでシュ〜と萎えるようなまいっちではありません。
別に「おめえなんかやめちまえ!」と言われたわけではありませんし(笑)
それで辞めるようならそれまでだったと言うことです。
へこみながら、
「コレで泣きながらへこたれるような人間じゃないんだよねー」
と思えてるあたり、ワタシも根性あるなー(笑)
ま、頑張ります。
就活もほどほどにやりながら…

4月10日
「ちょっとした喜び」
今日も大学に行って来ました。
今日は漢文の勉強会の勧誘を2回生と3回生にしてきました。
その後、先輩方と昨日の勉強会の話になって
「昨日は誰よりも読めてたじゃないですか」
ってほめられました。
そんなささいなことで喜ぶなよって感じだし
自分では完璧に読めてたわけでもなかったけど
そう言われると何だかちょっとうれしい。
漢文も頑張れば読めるようになるもんだなーって。
もしかしたら…今日のいい事って…これ?(笑)
↑今日目覚ましテレビで牡牛座は2位だったのである(笑)

4月9日
「危ない危ない」
今日から新学期が始まったなって感じです。
なぜなら漢文勉強会がスタートしたからです(笑)
読みの方は…というとまぁ無難に。
間違ってる、と言われたのは一回だけでした。
しかし…危うく3日連続になるところでした(笑)
たぶん飲みはしなかっただろうけど…
ま、とりあえず今日からすっかりM2という感じ。
話は変わるけど…もう一つ危ないことが。
我が家のプリンターです(・・;
プリンターヘッドの一つがインク出したり出さなかったり…
と言う感じでクリーニングしても
きれいに印刷できなかったりしてたんですが
今日写真を印刷しようとしたら…
「ガガガガガガガガガガ」とかいって止まった…(@@;
とりあえず学校に行かなければならなかったので
放置していったんだけど…
帰ってきてさっき動かしてみたら普通に動いた(^^;
一体なんだったんだ?!
このプリンターを買い換えて
古いのは他に有効活用しようと思っていたんだけど
うーん・・・その前にぶっ壊れたらどうしよう(笑)

4月8日
「二日続けて」
昨日は就活で試験に行ってたんですけど
午後から大学に行きました。
そしたら先輩がいらっしゃって
近くの本屋(と言っても中国の本を扱う本屋)に行くとおっしゃるので
お供させて頂きました。
ま、そうなると帰りは飲みに行きますよね(笑)
胃の調子も随分復活してるので
一杯だけ生中を飲んで帰ってきました。
今日は何もなかったので昼頃にのっそりと大学へ。
そしたら昨日とは別の先輩がいらっしゃって
「ご飯食べに行くやろ?」
↑ほぼ強制的に・・・
というわけでご飯…やったのに飲みに行きました(^^;
生小(ってコレが中だろ…)を一杯とカクテル三杯。
胃も復活してますね、これは(笑)
明日も大学だけど…さすがに勉強会あるから
飲みはないだろう…っていうか
明後日は就活の予定が入ってるから
さすがに飲みには行かないぞ!そうだぞ!(爆)

4月6日
「ジャズ」
はまっているというのは↓で書きました。
でもジャズって本来お店みたいなとことかで
ライブで弾くもんじゃないですか。
だから拍手とか話し声はもちろん
食事を食べている音、グラスの音とか
ナイフを使う音とかいろんな音がするんですよね。
それがまたいいんですよね〜
そのうちCDを買おうかと…
って何でJAZZを聞いてるのかって?(笑)
WINM○で落としてます(^^;)☆\(^^;)コラコラ
そのうち自分でCDに焼いちゃおうかと考えています(笑)
しかし…胃の調子がイマイチ復活しない。
食べたらもたれる…この調子がずーっと続いてます。
胃薬飲もうかなぁ…

4月3日
「疲れてんのか?」
ここ2,3日エライ胃の調子が悪いです。
今日は1日中胃もたれ。
↑お前はくたびれたサラリーマンか?!(笑)
今ももちろんもたれまくり。
胃薬って…漢方薬みたいで好かないんだよな。
ほいで今日帰ってきて…
なぜか自分の部屋ににいちゃんがいると思ってしまった。
↑もちろんにいにいは千葉。
や、やっぱし疲れてるのかもしれない。
別に何もしてないのに(^^;)☆\(^^;)コラ

4月2日
「TOEIC」
かんたん診断とやらをやってみた…が。
思っていたよりは点数は高かった。
しかし…リスニングが80%の正解率に比べて
リーディングが40%ってどういう事やねん?(・・;
↑単純に単語を忘れているということ。
まぁ確かに昔から英検でもリスニングの方がよかったんだけど。
ちょっと英語勉強した方がいいかも。
これ、中国語だったら逆転するんだろうなーこの数字(笑)

4月1日
「オトナになった?」
最近JAZZにはまってます。
まだ初心者なんでこれから開拓していくところですが…
オスカー・ピーターソンという人の曲を中心に。
う〜ん、24才らしくなってきたか?(笑)
後1月で24だよ、おいおい(^^;