妖怪 甘冷え!

令和2年5月5日 火曜日(こどもの日)  新型コロナウイルスの感染拡大により 緊急事態宣言が
発令されている最中 一日も早く終息できるようにと かりんとちゃんが
「アマビエ」ならぬ「甘冷え」
を描いてくれました (^。^)

かりんと画伯曰く「甘冷え」というのは プリン味のアイスのことなのだそうで これを食べることに
よってみんなニコニコと元気になって免疫力アップでコロナに打ち勝つということらしいです (^O^)/





ちなみに「アマビエ」とは・・・1846年(弘化3年)の春のこと! 肥後の国(現在の熊本)で毎夜
海中に光る物体が出没するというので役人が調べに行ったら そこにアマビエと称する妖怪が
現れてこう言ったそうな…。 「私は 海中に住むアマビエと申す者なり 当年より6ヶ年の間は
諸国で豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」そう告げて
海中へと消えていったのだそうです これにあやかって 様々なアマビエが新型コロナウイルス
から身を守るお守りとして登場し SNSなどで拡散し増殖しています 疫病退散を祈願して
かりんと画伯の「甘冷え」も お守りとして貼っておくことにしよう (^O^)/



メニューへ戻る

ホームへ戻る