冬の京都散策
平成26年1月18日 土曜日 うずりんが京都までお墓参りに行くというので タニシと共に
同行して 一緒に京都の街をブラブラしてきました 途中 八坂神社の前で えこまま親子とも
合流し 5人で賑やかな京都散策となりました
まずは“腹ごしらえ”ということで 八坂神社の近所にある うどん屋「たなか家 祇園八坂店」で
昼食を摂りました 「京都拉饂麺 肉入り」 一杯900円也(写真 左) 味噌味ベースの
ラーメン出汁に うどんが入ってるという ちょっと変わった一品でした 味はなかなか良い感じ
だったんですが 残念なことにアツアツじゃなかった(泣) 出汁はぬるいし チャシューは
冷蔵庫から出してきてのせました・・・ってのが直ぐに分かるくらい冷たかった これがアツアツ
だったらスゴク美味しかったのに・・・残念です
そしていよいよ散策に・・・まずは 八坂神社から! サスペンスドラマのカットに良く出てくる
八坂神社の門越しに見た四条通りの様子です(写真 右) 一度撮ってみたかったのでパチリッ!
こちらは 是非一度行ってみたかった「巽橋」です ここも京都では有名な場所です 今回は
みなみちゃんに案内してもらいました 橋の近くには 京都らしい佇まいのお店や民家などが
続いていました 折角なので記念にバチリッ!
えこままが巽橋で みなみちゃんの写真を撮ろうとしていたので 強引に割り込んで 一緒に
ツーショットをパチリッ!(写真 左)
嫌がりもせず快く応じてくれたみなみちゃん・・・エエ娘や!
その後 「三十三間堂」を見学した後 京都の祇園にある甘味処「祇園
小石」が運営する
「茶房こいし」で「黒糖パフェ (980円) 」を食べてほっこり!(写真 右) 黒糖入りのゼリーに
濃厚な抹茶のアイス! それに抹茶だんごとあんこ 更に栗がトッピングされていると言う
とっても豪華な一品! ・・・でも しつこくなく とっても上品で美味しいパフェでした
お会計の時に「今月の飴どす」と言って お酒味の飴をサービスで頂きました これもまた
なかなか美味しかったぁ〜 寒い一日でしたが 楽しい京都散策でした
メニューへ戻る