夕食のメニュー



 食前酒

 「地酒にごり酒ソーダ割」


    個人的な感想としては ソーダで割るよりも
    オリジナルのままで飲みたかったかも・・・。

 先づけ

 「フォアグラ豆腐と香り松茸ジュレがけ」


    お豆腐にフォアグラを練りこんだという
    フォアグラ豆腐は なかなかの美味でした
    松茸の香りがあまりしなかったのが ちょっと残念!

 前菜

 「季節の旬菜と香りもの彩々」


    彩りも綺麗で とっても上品な一品でした
    個人的には 秋刀魚が一番美味しかった

 向鉢

 「地玉子の温玉と鮪のタルタル他 旬の魚」


    鮪に温玉をぶっかけて まぜまぜして食べるという
    なかなか面白い料理でしたが 美味しかったです

 炙り肴

 「夢前牛の炭火焼」


    むっちゃ旨かった 何も言うことなし!

 温もの

 「生姜のぬくぬく鍋
  三田ポークとレタスの
  シャキシャキしゃぶしゃぶ」

    豚肉のしゃぶしゃぶをレタスで巻いて
    塩ダレでいただきました この塩ダレは旨かった!

 台もの

 「蓮根と海老のともえ重ね揚げ他」


    緑色のは菊の葉っぱ 右に見える黄色いのは
    菊の花の天ぷらです 左端は零余子と山芋の天ぷら

 御食事

 「栗ご飯焼おにぎり茶漬け
  糠床漬けもの」


    その名のとおり 栗ご飯の焼きおにぎりに
    ダシをかけていただきました お漬ものもGoodでした

 デザート

 「バニラアイスの
  香りジャスミン茶ジュレかけ」


    バニラアイスの上に柿の角切りが・・・。
    アケビも秋の味覚で なかなか美味しかった




戻る