丹波紅葉見物 その2
高源寺を堪能した後 時間があったので今度は隣町の「円通寺」へ いざ出発!
ここは以前 タニシが転んでお尻にうんこ色のアザを作った「俳句の道」という山道!
この日は幸い誰も転ぶことなく綺麗な紅葉を満喫できました
かりんとちゃんが「しーちゃんのお土産に もみじの葉っぱを・・・。」というので みんなで
セッセと探すのだが「形が悪い」とか「色がイマイチ」とか いろいろと注文が多いのだった
高源寺は やや終りの感じでしたが こちら円通寺の紅葉はとっても綺麗で丁度見ごろでした
銘々に もみじの苗木を引っこ抜いて持って帰ったのでした 綺麗に育つといいのですが・・・。
「こらぁ! 買う気もないくせに 何試飲しとんじゃい!」 ・・・と思ったら 河合さんまで・・・。
河合さんは 紅葉よりも新鮮野菜やらお漬物やらがとっても気になるみたいで この日は
自然薯、小芋、日野菜の漬物、椎茸、かぶら そして地酒を買って喜んで帰られたのでした
メニューへ戻る