神戸空港&神戸花鳥園

(神戸花鳥園の巻)

神戸空港を後にして 一行は神戸花鳥園へ・・・。 ここは神戸空港からポートライナーで
一駅の距離・・・にも関わらず運賃が200円も掛かる(高いぞ 神戸市!) それだけじゃない
この神戸花鳥園の入園料も1500円は高すぎる・・・まぁしかし とりあえず見てみよう! 





ここは スイレンやオオオニバスなどが水面一面に広がる熱帯ゾーンです 綺麗に咲いた
スイレンの下には プラティーやコリドラスなどの熱帯魚が優雅に泳いでいました 水辺の
両側には エンジェルストランペットの花が これまた綺麗に咲いてました



          

左の写真は スイレンの咲く熱帯ゾーンでの一枚です パンフレットでは インコやオオハシが
この上を飛び交っている写真が載ってましたが そんな姿は何処にもなかった(詐欺だぁ〜)
右の写真は ロビーに並んだベゴニアの前での一枚です 写真を撮る時は いつも前へ前へと
出たがるかりんとちゃんが この日は どーいう訳か遠慮がち・・・。



          

ペンギンを手招きで呼ぶ三人(写真 左) 飼育係の人によると このペンギンの名は
「ヨンゴー」と言うらしい 「ヨンゴ〜 ヨンゴ〜」と呼ぶと寄ってくる 実に可愛い!
右の写真は オニオオハシに餌をやるタニシと かりんと! この餌は 小さな紙コップに
果物の細切れが数粒入っただけなのに100円もした(ぼったくりやぁ〜)





うずりんのお見合い写真に・・・と思って撮った一枚だったが 右後ろに怖い目をした裸族がぁ〜
しかも うずりんの頭の上からは 木が生えたようになってしまっている・・・大失敗やぁ〜

このあと うずりんが予約していてくれたお店で深夜まで大いに盛り上がって それぞれ
家路に着いたのでした 楽しい一日でした また行きましょう!



メニューへ戻る

ホームへ戻る