これぞドライアイス冷却だ!!
        

普通?の皆さんはこういうパソコンにお目にかかることは多分少ないと

思いますので掲示させて頂きます。
(注:私はドラOCはやってません)


まずこのクロックアップに必要なものとしては

ドライアイス+エタノール
冷凍庫?

よくまわり寒さにつよい石!
同じくメモリー
同じくマザーボード
それを選び買える資金力
寒さにたえられる体力?

家族の冷ややかな視線にもたえられる精神力
....etc
注:オーバークロッカー(Athlon系)の3種の神器とは
  冷凍庫、TuboPLL、赤シャーのメモリーらしいです。
 (赤シャーのメモリーの意味わかる人は通です)

写真の説明といたしまして

中央左側はCPUにアルミ自作マスをのせています。

ここへドライアイスを入れ、エタノールでさらに冷却するそうです。

すでにお気づきかと思いますが、これは冷凍庫の中に入っています。


この写真は実験終了後に撮影したものです。

実験中は撮影している間はないほど凄い光景らしいです!
(私はその場に立ち会ってないもので.....)



下の写真に写っているのはメモリー部の拡大写真です。

ほとんど霜で真っ白です。右下に写っているのはTuboPLLです。

マザーボード改造し、取り付けられてます。

SuperΠのみ専用マシンと化してます。
記録(104万桁...49秒)
FSB213*10倍(メモリーは最速設定)

こういうパソコンを見慣れてくると私のパソコンがすごく
普通にみえてくるのはわたしだけでしょうか.....?