![]() |
チョップドストランドマット よくガラスマットと言います。コレのことです。 ガラス繊維の束(ストランド)を5pぐらいに切断した物を無方向均一に積み重ねてマット状にしたものです。 FRP工作には最も経済的なこともありよく使われます。 番手は1平方メートル当りの重量をグラムで表します。 #300、#450、#600など。 | ||||||
![]() |
ガラスクロス ガラス繊維の束(ストランド)で縦横に編んだ物。 織り方、密度、糸の種類、重さ、厚みなど色々な物があります。 FRP用としては平織り、目抜き平織り、朱子織り、綾織りなどがあります。
#130、#230、など | ||||||
![]() |
ロービングクロス ロービングを織ってクロスにしたものです。 強度が強く厚手の製品を作るのにむいてます。 ガラスクロスにくらべて厚みがあるので積層回数を減らせます。 強度が必要な大型製品(船、タンクなど)によく使います。 番手は1平方メートル当りの重量をグラムで表します。 #400、#600など | ||||||
![]() |
サーフェースマット 最初の積層に使えばゲル面にガラス目が出るのを防げます。 最後に積層すれば硬化後チクチクしません。 番手は1平方メートル当りの重量をグラムで表します。 #30、など | ||||||
![]() |
ロービング ガラス繊維の束(ストランド)を数十本合わせて 紐状にしたもの。 引っぱりに強いので棒状成型品に使われる(パイプ、釣り竿など)。 FRP工作では角への充填に使います。 | ||||||
![]() |
チョップドストランド ストランドを一定の長さに切断した物。 めったに使わないが、充填材として使います。 |
![]() |
炭素繊維 カーボンです。 軽くて強度が高く、耐熱性、寸法安定性が良い。 耐摩耗性、潤滑性、耐薬性、なども良い。 航空機、宇宙関係、スポーツ用品、医療機器などに使用される。 ←平織り |
![]() |
←綾織り |
![]() |
アラミド繊維 デュポン社のケブラーが有名。 航空機、宇宙関係、スポーツ用品、医療機器などに使用される。 |
![]() |
カーボンケブラー カーボン3対ケブラー1の比率で平織りです。 |
![]() |
テキサリウム アルミ合金を含むファイバーグラス繊維の織物を プリプレグ化した新素材です。 ←ホワイトシルバー |
![]() |
←ブルーシルバー | その他の繊維 木綿,麻、ポリプロピレン、アスベストなど。 |