=RACEレポート 2004=
2月 | =サテライトステージ= ステージ2クラス:優勝 ライダー:タム&のり |
3月 | =ルーツザ原チャリ= ネオクラシッククラス:3位 ライダー:林&奥村 |
5月 | =まるち杯= M-Bクラス:2位 ライダー:タム(←当店メカニックです) |
Others | =2輪車安全運転 滋賀県大会 〜MOTORCYCLE SAFETY FESTIVAL〜= 去る5・15(sat)、守山市運転免許センターにて当大会が行われました。この大会は、いわゆるジムカーナを想像して頂ければ良いのですが、その中でも交通法規にのっとったライディングを採点するという方式です。ただ速ければ良い!というのではありませんよ。 そんな中、RT 遊星より参加した、岡本選手が若年者クラスにて敢闘賞を受賞。全国大会への出場権を獲得しました。 |
7/18(Sun) 鈴鹿8耐Week NK-ST2耐 | ||
今年も沢山のお客様がサポート隊として参加して下さい ました。2年目ということもあって、皆さんのピット作業はアナウンスも驚く なんと13秒という素晴らしい記録を打ち出しました。 ライダーの頑張りもあり、2位という結果も収められました。 参加していただき、ご協力いただいた皆様、本当に有難うございました。 |
||
![]() |
←今年はお天気がちょうど良くて とっても気持ちよかったです! →タイム計測&ボード出し。 暑い日中・防止禁止なので ぶっ倒れそうですよね。 お疲れ様でした〜。 |
![]() |
→きっちり、しっかり、スピーディー ほぼ完璧な我等遊星 ピットクルーさんたちの 雄姿です!素晴らしい・・・。 →遊星ピットクルーのみんなで 記念撮影です。 う〜ん、みんないい顔してる〜。 ほんと、かっこよかったです。 |
![]() |
![]() |
8月14日(日) サテライトステージ IN 近畿スポーツランド | ||
夏サテと言えば・・・あちぃ・・・。そんなイメージなんですけど。 いやいや、2デイ+前夜祭なんかもあってほんと、 お祭り気分の高い、楽しいレースなんですよ(ホントです)。 今年の一押しは、ビール飲んだ後の出店で買ったかき氷。 いやいや、夏はこれに限るっしょ〜。ぷは〜v(^^)/ |
||
![]() |
←定番化しつつあるKSRです。 今回も快調に頑張ってくれました。 →ペアライダー・いそっぷさん。 う〜ん、子供抱えながらの撮影には 限界を感じる・・・。フェンス越しが 悔しいです(++; |
![]() |
→夏サテは本当に暑い! ひたすらタイムを計って くれたごんた君 ありがとう!! |
![]() |
![]() |
11月23日(祝) タキモトワークス・ミニバイクレース | ||
去年も参加させていただいた、このレース。昨年は優勝ということで、 今回はシード権でご招待でした。が…いざ参加してみたら 「うおっ?!」という位のハンデポイント。3時間の耐久の上に アクシデントにより30分の短縮…。惜しくも優勝は逃してしまいました。 でも、お天気はぴっかぴか、気温もお昼には上昇。 とっても気持ちの良い、楽しいレースとなりました♪ |
||
![]() ![]() |
←上下・昼食の様子 お昼のレースだったので 走った後に、おでんと お好み焼きしました。 美味しかったのは てんちょの顔が語る?! →テントの様子。いい感じ♪ ↓本当にいいお天気!! KSRくんも嬉しそう? |
![]() |
![]() ↑赤旗・再スタートの様子。 ずらりと並んだバイク達に ちょとびっくり! 30台以上が一緒に 走るレースでした…。 |
![]() |
![]() ↑お疲れ様でした〜。 真っ暗の上に手ブレで すっかり分けわかんない! |
★2004年・レースを振り返って★
前半、のんびりという感じだったのですが
後半いい感じでレース活動に取り組めていった気がします。
今年とっても感じた事は…
社会人になってからレースを楽しむということは
時間的にも、金銭的にも、体力・気力的にも
難しいことが多いと思います。
周りの影響や、理解とか協力(諦めとか?)を
もらわないといけないじゃないですか。
そんな中でも「楽しみたい…」という人たちにとって
ちょっぴりでもきっかけになれたらなぁ、と思います。
周りの人たちとお話がついたら、一度遊びに来てくださいね。