=2004年 イベント報告=
ばたばたと過ごしている間に、あっという間に
今年も下半期に突入しようとしております。
今年は、たくさんのイベントというよりも
『自分達がやってて楽しい』というなんとも
「わがままな初心」に帰って回数少な目
中身濃い目という「おいおい…」な進行状況です。
それでも、私たちはイベントやめませ〜ん!
だって、楽しいんだも〜ん。
もし、参加していただいて「楽しくねえじゃん!」
だった方々はごめんなさいm(__)m
何を隠そうこれが遊星なのだから〜!!
↑開き直っているではないか…
それでは、今年の「回数少なめ&中身濃い目」イベント
ご覧くださいませ。
5/4(tue) 恒例・オフ車に乗ってみよう会&BBQ大会 |
今年もやってやろうじゃありませんか!オフ車に乗ってみよう会!! 今回は、GWでもあるし、この期間めちゃくちゃお天気いいし、絶対に大盛況間違いなし! なぁんて高をくくっていたら・・・大雨じゃありやせんか・・・(T0T)/ 今回は「是非!」とおっしゃって下さった方も多かったのに、急遽メールでご連絡。 BBQのみの方のご参加はご辞退していただきました。 しかぁし!!さすが遊星!!当日雨降ってるのに、集まって来られるんですよね、これが。 一応、走行メインの方々には「雨天決行」とお知らせしておきましたので 当然なのですが、あまりの大雨なので、何かあってはいけないと、危険回避の為 今回は泣く泣く中止という結果になりました。 それでも、そのまま帰っていただくのは申し訳ない、と思い、現地で行おうと考えていた お好み焼きを、店内の工場で行いました。 「くおのまま、雨に負けて引き下がってなるものか〜っ!!」と、 次回のリベンジオフ車会をその場で決定。走りたい気持ちをぐっとこらえ6月へつづく…。 |
6/13(sun) リベンジ!!オフ車に乗ってみよう会&BBQ大会っ!! =雨降るなっ!= | ||
やっとの思いで、この日がやってきました。 「頼むから、雨よ降らないでくれ!」この思いをあざ笑うかのような 連日の雨…。今回も雨なのか…。そんな覚悟すらしていました。 しかし!当日はなんと、すっこーんと晴れたいいお天気(^0^)v 急遽予定していなかったBBQの買出しへと走り、 現地へと向かったのでありました。 |
||
→10:30現地集合、到着後 すぐに設営&準備。 って、おいおいいきなり BBQ始まってるし…。 一体いつになったら 走るのやら。 |
||
←今回は初心者の方 オフ者が始めての女性の方が 2名後参加くださいました。 危なくない道をスタッフがバイクと 自転車で案内。自転車は結構 体にこたえました(^ ^; →こんなにお天気よくて 本当にうれし〜!でした。 |
||
←最後はみんなで集合写真。 バイクを提供してくださった みなさん、食料&飲み物 提供してくださった皆さん、 そして、なにより 参加してお手伝いしてくださった みなさん、 本当に有難うございました!! また次回もよろしくです。 |
8月21日(土) 耐久慰労&遊星お盆祭り ![]() |
|
写真が無い・・・。すみません。 そんなわけで、今年も急遽決まった夏祭り。今回は、いつもお世話になる お客様の提案で、持ち寄り食材ということにしていただきました。 毎回準備をさせていただくのですが、子供がいると大変でしょうという 優しいお心遣い、感激です。そして、とっても助かりました!!有難うございました〜。 総勢20人くらいで、なんやかんや、わいのやいのとあっという間の数時間。 時々バイクの話、殆どそれとは関係ない話…。これがまた楽しいんだ! まだこのイベント参加した事ない方も、ご安心を。 おこちゃま達も勝手に子供同士で遊んでくれる昨今、 是非一度ご参加してくださいね。 写真発見次第、すぐにUP致しますm(__)m |
10月3日(日) びわこ1周ツーリング ![]() |
|
今回は、ちょっとなれた人たちで走りメインのツーリングでした。 途中ピックランドで休憩(のみ)。あとは、休日のワインディングロードを楽しみました。 ちょっぴり男くさいツーリングは、結構楽しかったです。 |
|
←まきのピックランドにて休憩。 来年は、ファミリーツーリングで お芋掘りしたいな〜。 |
|
→小さくてよく見えないかもしれないですが これだけ走りそうなバイク(人)たちが揃うと 迫力ですよね…。 |
11月3日(祝) もくもくファームツーリング ![]() |
こちらは只今現像待ちでございます。すみません…。 毎年恒例になりつつあるこの行き先ですが、正直「食べに行きたい…」 というのがメインだったりするわけですよ。ははは。 この日は、バイク組と車組に分かれて現地集合になりました。 私は、何年かぶりに行ったんですが、さすが子供には大人気!! 食べる物は美味しいし、う〜んちょっと人が多かったけど(^^; 詳しい事は、また写真が出来上がり次第お知らせいたします。 ご期待くださいませ〜。 |