=イベント報告2005=
私達は今年、5周年を迎えました。
今まで他のバイク屋さんがやってないことしよう!!と頑張ってきました。
今年は一つの区切りとして、イベントの本格化と
させていただこうとイベント隊長勝手に思っております。
今年もどうぞお付き合い下さい〜!!やるぞ〜!!
1月8日(土) 新年早々鍋つつこう会 | ||
年末のお鍋大会が中止になったので、延期にさせていただいた この会ですがあぁ、延期してよかった〜。という、とってもとっても 楽しいひと時となりました。 参加してくださった皆さん、本当に有難うございました。 |
||
![]() |
←こちらAテーブル。 お母ちゃん居たけど N氏が殆どしてくれました。 ありがとう! |
![]() |
→こちらBテーブル。 女性人多数。 初参加の方も多くて ホントに楽しかったです! |
![]() |
↑今回は沢山のちびっ子! わたくし、今までの人生に ないくらい風船 膨らませました。 |
5月1日(日) 恒例・オフ車に乗ってみよう会&BBQ大会IN竜王 | ||
なぜか毎回雨に祟られるこのイベント。今年のゴールデンウィークは お天気もいいし、ばっちり!!と思いきや…ばっちりこの日だけ雨でした。 凄い確立でしたが、ここで強行してしまうのがわれら遊星。 最後は水も滴る…でお開きでした。 参加してくださった皆様、本当に有難うございました!! 次回は晴れた日にやりたいですね♪ |
||
![]() |
←マシンは基本的に小さいものが 主流です。初めて乗る方のため 女性でも乗れるものを メインに持ってきています。 →乗りたい人は各自走ったり 教えて欲しい方は、 一緒に走ったり。楽しいですよ! |
![]() |
→まさに、ほんわかファミリー! あんまり絵になったので 撮らせていただきました。 全体がこんな雰囲気です。 |
![]() |
↓ついついお肉メインになる BBQですが、お野菜美味しい ですよね〜。この日を境に うちの子は野菜食べだしました。 |
![]() |
←雨を予測していたので、 テント持っていってました。 Kさんちのテント式タープ ものすごい助かりました。 (写ってないけど…) いつも有難うです!! そして、快く準備〜後片付けを 手伝ってくださった皆さん 遊星イベントは皆さんのおかげで 成り立っております。 本当に感謝しております!! |
![]() |
5月3日(火) エンゼルラインツーリング | ||
今回は、遊星NEW COMMERさんたちと共に、急きょ決まったツーリングでした。 初めてのツーリングの方もいらっしゃったのですが、写真の通り ものすごい男くさいツーリングとなりました。 かなり走る方のツーリングだったので、あえて告知は致しませんでした。 次回は、皆でいけるツーリング企画しましょうね♪ |
||
→行き道・昼食 そば食べました(てんちょ) ↓(左右)最終目的地 エンゼルラインです。 でも見えますか? 「通行止め」なんです(爆) ものすごく景色が綺麗な ところです。 |
![]() |
↓「鯖街道発祥の地〜」と書いてます。 自販機の「すべて1本100円」の 凄いアピールが気に入りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月5日(日) 普通救命講習会IN湖南消防署 | ||
以前から、とても必要性を感じていた「普通救命講習会」です。 例えば、止血の方法や人工呼吸・心臓マッサージなど、人命救助の第一歩の基本を 教えてもらいました。そして、今回の最後には、皆さんがバイクに乗るということで 特別に、事故に遭遇したときの負傷者のヘルメットのはずし方等も教えていただきました。 日本では、こういうことに対して先進国でありながら、後進国だそうです。 きっとすぐに忘れてしまうであろう、この講習内容。 遊星では、時々復習と啓発を兼ねてこれを続けていこうと思います。 今回残念ながら参加できなかった皆さんも次回は、お気軽に(これホント)ご参加くださいね!! そして、今回参加してくださった皆さん、有難うございました。 |
||
→今回お世話になった 患者役のお人形さん。 早めに行った私、 ひろ〜いお部屋に2人っきり。 ちょっぴり後ずさりでした…。 |
![]() |
↓お子様連れの方もOKでした。 消防士さんは皆さん優しくて、 終始和やかな雰囲気でした。 安心して受けられる事が 一番ですよね!! |
![]() |
←各自練習と確認のテストをします。 練習もテストも間違っても大丈夫。 大事なことは皆が真剣に 取り組む事です! |
![]() |
→こちらは、テストの様子。 間違っても勿論OK!! お人形さんのわき腹から 押しの強さやタイミング、 吹き込み量が印刷されて 出てきます。 |
![]() |
↓バイク事故での対応の仕方を 教えていただきました。 |
![]() |
←店長とタムが挑戦。 なかなか難しそうでした。 次回じっくりしたいですよね。 ↓(左)修了証書を持ってます(笑) 充実した3時間、良かったです。 ↓(右)「草津市コミュニティ防災センター という場所をお借りしました。 皆さん清々しい表情でした! |
![]() |
![]() |
★最後、皆さんが「来て良かった」と 言って下さいました。本当に企画した 私としても嬉しかったです。 そして、私自身も本当に 行ってよかったと思える講習会でした。 次回も必ず継続して行います!! |
![]() |
★遊星のイベントは、ぶっちゃけ「自分達がやってて楽しい事」を
第一に考えております。『おいおい、これでいいのかよ・・・』
そんな事のほうが逆に楽しかったよねぇ…、というケースが
非常に多かったので。
一生懸命考えると、意外とあかんかったりね〜。
そんな訳で、一生懸命遊びますので
どうぞ、大きな気持ちで遊んでやってください!!←いいのか本当に。。。