【 悠久 】
こちらのHPの中には「花」をモチーフにしたり背景に花が
使われている作品が多いかと思います。子供の頃、少女漫画には
花が描けなくっちゃ!と思い、花を描く練習を始めたのは随分
前の事のように思います。(^_^;)
元々花を描く事自体好きだった為、毎月更新しています
更新履歴のイラストにも花と人物と言う設定を使っていますが
残念ながら未だ苦手で描けない花も沢山あります。
特に苦手な1つが百合の花でしょうか。実際に見るのは清楚で
とても好きなのですが実際に描くとなると至難の業。
でも今回はチャレンジしてみました。「あれ?彼岸花では無いの?」と
思われるかもしれませんが、こちらのイラスト内の花は「ネリネ」です。
別名「ダイヤモンドリリー」と言うゴージャスな名前もあります。
この別名についての、はっきりした由来は私には解らないのですが
今回描く為に見ていたら、やはり花が外向きに広がり百合のような
形に似ている事。一本の茎に沢山の花が咲く、その華やかさから、この別名が付いたのかな?と
思いつつ見ておりました。「ヒガンバナ科」の花だそうです。しかし色は白やピンク色など、こちらは
淡い色合いの花で可愛い感じのようです。
花は育てたり買って来て飾って楽しむ事も出来ますが私は、その花の花言葉を探すのも楽しみの一つです。
ネリネの花言葉は何かは未だ探している所なのですが、高校生の時、英語の辞書の中に花言葉が
載っていたのがキッカケで花言葉や、その花に纏わる物語を探したりしました。それらを探すと
古代の物語に辿り着き、こちらも又好きになったり。
今回は、そんな事を思い出しつつ描いた一枚です。(^^ゞ
2005年10月制作作品


本ホームページに掲載の情報・文章・画像等の無断転載・複製を禁じます。