DISTRUST




そういえば、あの時からおかしかったんだ。



、次の日曜日久しぶりに出掛けないか?」
「次の日曜・・・・、ごめんちょっと用があるの。」
「そっか、俺も付き合おうか?」
「ごめんね、ちょっと一人で行きたいとこなの。」
「ちぇっ、俺は置いてきぼりかよ。」
「本当ごめん!お土産買って来るから許して?」
「別に土産なんかいいからさ、早く帰って来いよ。が居ないと俺寂しいからさ。」
「うん、なるべく早く帰って来る。」


いつもどこに行くにも一緒だったのに、あの日は一人で出掛けた。
寂しいのは本当だったけど、俺はそれ以上特に何も考えてなかった。
何であの時、おかしいと思わなかったんだろう。



、帰ってるか?」

もう夜も更けた頃、俺はの家に行った。
でもは風呂に入っていたらしく、リビングに居なかった。
仕方がないから俺はが風呂から上がるまで待とうと、ソファに腰掛けた。

ふと目に留まったのは、茶色い革の手帳。
俺がに贈った初めてのプレゼント。
勘だったのか只の好奇心だったのか、俺はそれを開いて中を見てしまった。


見なければ良かった。
こんなもの、プレゼントしなければ良かった。


気がついたら俺は、自分の宮に戻って来ていた。

まさか、まさか。

俺は必死で自分に言い聞かせた。
でもへの不信感は、後から後から湧いてくる。

手帳には、の字じゃない走り書きのサインと電話番号が書かれていた。
サインは明らかに男の名前で、俺の知らない奴だった。

そんな関係じゃない、きっと友達だ。
『友達ならどうして俺に黙ってるんだ?』

今日だって別にこいつと会ってたと決まった訳じゃない。
『きっとそうだ。こいつと二人で会ってたんだ!』

どんなに信じようとしても、猜疑心が邪魔をする。

どうしてなんだ、
どうして・・・・





「なあ、明後日は休みだったよな?」
「うん、そうだよ。」
「なら一日中俺と居れるよな?」
「うん。そのつもりだったけど?」
「そ、そうか!そうだよな!」
「何?どうしたの?何か変よ、ミロ?」
「いや、何でもない!ちょっと聞いてみたかっただけなんだ!」
「変なミロ〜。」

ほら、いつも通りじゃないか。
やっぱり俺の取り越し苦労だったんだな。
俺の様子をおかしそうに笑い飛ばすの笑顔に、俺はホッと安堵した。

なのに。



「久しぶりに明日は二人で飲みに行こうぜ。」
「あ、ごめん。明日無理になっちゃった・・・・・」

聞こえるか聞こえないかぐらいの小さな声で、は明日の予定をキャンセルした。
その途端、それまでの上機嫌が一気に吹き飛び、再び猜疑心が芽生える。

「何でだよ。執務は休みだろ?」
「うん、でもちょっと急用が出来て出掛けなきゃいけないの。ごめんね。」

そう言って、は俺から目を逸らす。

やっぱりそうなんだな。
明日もあの男と・・・・


「ごめん、怒ってる・・・よね?」

はバツが悪そうに俯いて謝る。
謝らないでくれ。
俺は謝って欲しいわけじゃないんだ!


「・・・急用って何だよ?」
「何でそんな事聞くの?」
「気になるから。教えてくれよ。」
「・・・・急に友達と会うことになったの。」
「友達って誰だよ?」
「ミロの知らない人よ。」
「紹介してくれよ。俺も一緒に行く。」
「どうして?何疑ってるの!?」

の顔が段々険しくなってくる。
でもきっと俺の顔は以上に険しくなっている。


疑いもするさ。
お前が明日会うのは友達なんかじゃないんだろ?


「明日誰と会うんだよ?言えよ。」
「いい加減にして!そんなに私信用ない!?」
「あるわけないだろう!だって俺は・・・!」
「何?何なの?」

手帳を見たなんて言えない。
そんなみっともない事をしたなんて知れたら、は完全に俺から離れてしまう。

「・・・悪いけど、私これで帰るね。明日早いから。」

冷ややかな言葉を投げつけて、は帰って行った。




「くそっ!!」

一人になった部屋で浴びるように酒を呷り、俺はそこら辺のものに手当たり次第当り散らした。

明日会う奴は誰なんだよ?
お前は俺とそいつ、どっちを選ぶんだよ?

本当は思ってることを全部言いたかった。
でも言えなかった。
言えばはその男の名を口にしたかもしれないから。
決定的にを失うかも知れないから。
嫌だ。
それだけは絶対嫌だ。


悪い想像ばかりが頭をよぎる。
と知らない男が、仲良く腕を組んで街を歩く姿が。

そいつの前で、どんな顔で笑うんだ?
そいつとどんな風にキスして、抱き合うんだ?

想像するのも嫌になるぐらい、最悪な絵しか浮かばない。


を責めることが出来たら、『さよなら』と言ってしまえたら、どんなに楽だろう?

いや、いっその記憶を全て消してしまいたい。
真っ白になったを、俺の色に染めてしまいたい。
誰にも取られないように。
そうしたら、俺も全てを許せる。


「出来ねぇ、どっちも出来るわけねぇよ・・・!!」


を責めることも許す事も出来ず、長い夜が流れていく。




back



後書き

SKOOP(現Skoop On Somebody)の『さよならのパスワード』をベースに書いてみました。
「ヒロインに不信感を覚えつつも、どうにも出来ないミロ」をイメージして書いてみたんですが、
切ない系になってますか(汗)?しまいにケンカになってしまってるし、これじゃ只の修羅場だ(痛)。
リクエストして下さったぴよぴよ様、ありがとうございました!
ご期待に沿えていなかったら申し訳ありません(平謝)!