シーツの海




しばらく天気の悪い日が続き、久しぶりに太陽が顔を出したある日のこと。



シュラはいささか緊張した面持ちで、の家へ向かって歩いていた。

「美味いと評判らしいから買ってみた・・・いやいやいや、たまたま目についたからな・・・」

片手に馬鹿デカい紙袋、もう一方に綺麗な色合いの小さな箱を持って、ブツブツ言いながら歩いて行く。
その箱は、最近街で人気のプリンの専門店のものである。
大変な繁盛ぶりで、行列の出来ていない日はないというぐらいであり、今日も例外ではなかった。

「わざわざ並んでまで買ったと思われるだろうか、いや実際そうなんだが・・・、う〜ん・・・」

どうやら、プリン購入の言い訳を考えているらしい。
若い女性の行列に、大の男が一人で混ざったなんて格好悪いことこの上ない。
何かいい口実はないものか・・・。
そうこうしているうちに、とうとうの家の玄関前に到着した。



ぴんぽ〜ん♪

「・・・相変わらず間抜けな音だな、まぁ住人のイメージに合ってると言えば合ってるか。」
苦笑しながら一人呟いて、「住人」の返事を待つ。

ぴんぽ〜ん♪

「・・・・、留守か??」
一応確認の為、ドアノブを回して見ると、鍵は開いている。
戸締りには几帳面なにしてはおかしいと不審に思い、気配を消してそっと室内に入る。
玄関、リビング、キッチンと見てみたが、の姿はどこにも見当たらない。
よもやのっぴきならない事になっているのでは、と思ったその時。



バサァッッッ!!!!

布がはためく盛大な音が、寝室から聞こえてきた。
「!!!!」
シュラは一瞬心臓が止まるかと思ったが、気を取り直して寝室へ向かう。
半開きのドアを開け中を覗いて見ると、床一面に広がった布がモゾモゾと怪しげに動いていた。
?」
「はぁい、誰!?」
「俺だ、シュラだ」
「いらっしゃい、どしたの!?」
「お前がどうしたんだ・・・・」
「シーツ替えてんの!!!プハァッ!!!」

ようやく顔を出したに、シュラは疑問をぶつけてみる。

「チャイム鳴らしたんだけど・・・」
「そうなの?気づかなかった〜。干してた布団取り込んだり、シーツに潜ってたりしたから。」
「なんでシーツに潜ってたんだ?」
「まずは布団とシーツの四隅をそれぞれしっかり合わせておかないと!」
「そ、そうか・・・・」

脱力するシュラをよそに、は再び布団と対峙する。
両端を持って精一杯腕を広げ、『うおりゃあぁぁぁぁ!!!!!』と何とも勇ましい掛け声と共に、バッサバッサとはためかせる。
しかし大きな布団を勢い良く振るには少々腕力が足りないらしく、足元が危なっかしくよろけている。


「で!!どしたの!?何か用事!?!」
「あ、あぁ、買出しのついでにプリン買ってきたから・・・・」

あれだけ考えた口実は予想外のシチュエーションに見事に飲み込まれ、遥か彼方へ消えてしまった。

「マジ!?ラッキー♪フンッ、よっしゃ終〜了〜!」
やっと布団をシーツに収め終わったらしく、は床へへたり込んでシーツのファスナーを閉めている。

「それにしても、大騒動だな。」
「そ〜なのよ〜、シーツ替えるのって結構大変よね〜、ハ〜ア、グッタリ・・・・」
「毎回こうなのか?」
「まぁね。ちょ、ちょっと待ってね、お茶、入れたいけど、ハァ、息上がっちゃって・・・」
「い、いや、気にするな。それよりもう一枚布団があるみたいだけど、これはいいのか?」
「う、それもだ・・・。うわ〜ん、もうイヤだ〜・・・。」

グッタリと床に倒れこむがあまりに不憫に思え、シュラはまだシーツの掛けられていない布団を手にする。

「これのシーツはどこだ?」
「え?」
「限界みたいだからな。俺がする。」
「え、でも悪いよ。自分で出来ないわけじゃないし・・・。」
「いいからシーツ寄越せ。見てる方が疲れる。」
「んじゃ、お言葉に甘えていい?」
「あぁ。」
「じゃ、これつけてね。その間にお茶の用意でもいたします〜♪」
「あぁ、頼む。」



忌々しいシーツ替えから解き放たれたは、嬉々としてキッチンへ向かう。
その後ろ姿に、シュラは優しい微笑を向ける。
手渡されたシーツを手際よく布団に付けながら、先程のの必死だった姿を思い出す。

全く、危なっかしいんだからな、あいつは。

苦笑しながら、シーツを付け終わった布団をベッドへ運んで整える。
「お待たせ〜♪あ、ベッドメイクまでしてくれたの!?ありがと〜!」
「ついでだからな。」
「紅茶で良かった?」
「あぁ。」
「リビングに置いてあるから、あっちへどうぞ〜。プリン食べようよ〜!」
「そうだな。」

先を歩くの後に続きながら、「今度は本来の目的でこの部屋へ入りたいもんだ」と不埒な事を考える。


とりあえず、『プリンを食べたらさようなら』にはしたくない。夕食でも誘ってみるか・・・。




back



後書き

どってことない話です。
書いた本人が言うのもなんですが、しょうもないですね(笑)。
シーツの付け替えしている時に思いついた事をそのまま書いてみました〜。
うち羽毛じゃないんですよ(笑)。お客様用の布団は羽毛のやつあるんですけど、
普段使ってるのは綿のダブル布団なので、布団干しやらシーツ替えが結構重労働です(泣)。