チーム紹介

 

チーム紹介

 

三田市は、古くから少年野球が盛んな地域であり、このような環境の中高校に繋がる少年野球クラブ
を発足したいとの理念をもって、平成8年1月、神戸三田ドジャースが誕生しました。発足当初は部員確保、
練習場所等苦慮して参りましたが、現在は篠山市本庄に専用球場を確保し各種練習設備も整備され
朝の練習開始から練習終了時まで選手、指導者共々、元気一杯、日々鍛錬しています。

チームスローカ゛ンは、
努力・継続・全力を3本柱に選手を育成・指導しています。


         

神戸三田ドジャース指導方針

 

1、野球の楽しさを教え、野球が好きだという気持ちを育てる
2、全選手に対して偏らない指導 (平等、公平な指導)
3、1年生選手には、基本練習を徹底する
4、練習は 明るく、楽しく、厳しくを基本とする。
5、選手の潜在能力発掘を主眼に指導を行う。
6、将来 高校・大学まで繋がる指導を基本に、中学で燃え尽きる事のない様、選手には無理をさせない。
7、中学生らしいマナー、言葉使いなど 健全な青少年育成の精神に準拠し、立派な社会人となるよう徹底指導する。
8、勉強と野球の両立を基本とするが、学業優先とし 学校行事(部活も含む)を、最優先とする。
9、練習については、レギュラーとジュニアjに区分けし、体力に応じたメニューを展開する。
10、少年硬式野球のクラブチームとして、チームワークと協調性のとれたチーム作りを念頭におき
   全員野球で 機動力のある 神戸三田ドジャースを形成する