平成18年8月27日
( 準決勝 ) 明石海浜公園グランド
Young League
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
計
|
神戸三田ドジャース
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
|
0
|
ファイターズ岡山
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
1
|
x
|
|
|
|
2
|
|
バッテリー
|
(ド)大森 = 飯田)
|
|
)
|
本塁打
|
|
三塁打
|
|
二塁打
|
|
安打
|
|
|

平成18年9月3日
【 1回戦 】 津門中央公園野球場
Young League
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
計
|
神戸三田ドジャース
|
0
|
0
|
2
|
1
|
1
|
0
|
1
|
|
|
|
5
|
北大阪ドラゴンズ
|
0
|
0
|
0
|
2
|
0
|
1
|
0
|
|
|
|
3
|
|
バッテリー
|
(ド) 大森 = 飯田)
|
|
)
|
本塁打
|
|
三塁打
|
|
二塁打
|
大倉、中村、飯田
|
安打
|
橋本x2、谷掛x2、飯田
|
東澤、大倉、竹内、中村
|
ヒットが連発で 良い流れになりました。
大森君 ナイスピッチング! ( 東澤、 坂本 )
平成18年9月9日
【 2回戦 】 鳴尾浜臨海公園
Young League
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
計
|
神戸三田ドジャース
|
1
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
|
|
|
2
|
泉大津野球協会
|
2
|
2
|
0
|
0
|
0
|
2
|
x
|
|
|
|
6
|
|
バッテリー
|
(ド) 新、 大森(3回から) = 飯田)
|
|
)
|
本塁打
|
|
三塁打
|
大倉 |
二塁打
|
|
安打
|
|
|
いつものように 声も出ていないし 何ひとつ 良い所なし!
レギュラーは 後三大会だけになりました。 ( 田中 )

平成18年9月23日
【 1回戦 】 京都 長田野野球場
Young League
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
計
|
和歌山ホークス
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
|
|
|
4
|
神戸三田ドジャース
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
0
|
0
|
|
|
|
1
|
|
バッテリー
|
(ド) 東澤、大森(5回から) = 飯田)
|
|
)
|
本塁打
|
|
三塁打
|
|
二塁打
|
|
安打
|
中村x2、飯田、谷掛
|
大森、山本、新
|
初回 立ち上がり 2点を取られたが 6回まで 1-2と 投手戦
5回には ノーアウト2塁のピンチに キャッチャー飯田の2塁牽制でタッチアウト
守備の連携もよく 投手を助けていた
7回表 ツーアウト 1塁 次の打者 ライト前ヒット ライト東澤 3塁へ 矢のような送球で
タッチアウト(塁審もアウトをコール)だったが 審判団 協議 タッチプレー時 落球したと
判断され 3塁セーフ ツーアウト2,3塁でヒットを打たれ 2点
その裏 ツーアウト満塁と粘りをみせるが 後が続かず ゲームセット
7安打を打ちながら 連打が出ず 得点する事ができなかった。
東澤、大森 両投手も よく投げました。
残りの試合 体調を整え 又 打線も奮起して 頑張って下さい。 ( 山本 )

平成18年10月14日
【 1回戦 】 ジュニア大会 産業技術短期大学
Young League
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
計
|
神戸三田ドジャース
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
|
|
|
4
|
相楽硬式野球クラブ
|
3
|
0
|
2
|
1
|
1
|
0
|
x
|
|
|
|
7
|
|
バッテリー
|
(ド)乗池、新 = 大政)
|
|
)
|
本塁打
|
|
三塁打
|
|
二塁打
|
大政、竹内
|
安打
|
|
|
エラーが 少し目立ちましたが 盛り上げて頑張れたと思います。
( 落合、奥出 )
|