私のチヌタックル
竿:がまかつ かせ・いかだスペシャルU1.3
リール:黒鯛工房カセ筏師THEチヌLimited競技65W-R
     ダイワ バイキング筏44

潮時 場所 釣果 写真 釣れた時間 エサ 記録
2005
6/17
若潮 鳥の巣 1匹
約38cm
朝6時 オキアミ 4月から単身赴任が終わり下津ピアランドの筏に行っていましたが、なかなか釣れませんでした。師匠から釣れてるというメールがあり、田辺まで行ってきました。久しぶりの鳥の巣です。
海の色がいまひとつだったのですが、開始後1時間ほど経過してからひったくるようなあたりがありました。チヌではほとんどみられないあたりでした。あわせるとズンズンともぐっていきます。かなり強烈な引きです。「ボラとちがう?」と師匠。「いやボラとは違うみたいです。」
上がってきたのは久しぶりのチヌでした。師匠がタモ入れしてくれました。3月に鳥の巣で釣って以来でしたので非常にうれしかったです。
しかしそれからというのはまったくあたりらしいあたりがなく、釣れてもゴンズイかボラでした。それもあまりあたりがありません。結局釣れたのは朝の1匹だけでした。
今まででしたら鳥の巣から10分ほどのところでしたので、疲れもすぐにとれたのですが、今日は130kmの道のりを帰らなければなりません。でも1匹つれただけでもよかったです。
帰ってから姿造りにしました。産卵後のようでしたがとてもおいしかったです。(写真の赤い身はスーパーで買ったマグロです)
9/9 長潮 鳥の巣 13匹
新記録!
朝6時から2時頃までダラダラ サナギオンリー ついに数釣り自己記録更新です!師匠が最近12匹という記録を作っていました。前日師匠との作戦会議でとりあえず5匹を目標に、広角釣法をしようと話していました。しかし、この広角釣法は以外と難しいのです。
暗いうちの5時過ぎから釣り始めていました。長潮なのでダラダラ釣れる期待が大きかったです。その期待通り6時過ぎから釣れ始めました。ゴンズイもまだ釣れないうちに本命のチヌが登場です。アベレージサイズの25cmくらいでした。それからあたりは続き、3匹も簡単に釣れました。これは目標の5匹は確実だと思いがんばりました。少しあたりが遠のきボラも寄ってきましたが、
1mくらいはわせることでチヌあたりをとらえることができました。それからキビレも混じりダラダラと釣れました。9匹まで釣れたのですが、あたりが遠のいてしまいました。それで師匠のアドバイスもあり少し休憩することにしました。これが正解でした。30分ほど場を休ませてからサナギで落とし込んでいくと、明確なあたりがありました。チヌでした。ダンゴを打たずにひたすら落とし込みで攻めました。この結果4匹のチヌとキビレを追加することができました。快挙です!
下の写真は強烈な引きを楽しませてくれた30cmくらいのアイゴです。これはアイゴ釣りをしていたおいやんにあげました。
チヌも写真撮影後はすべてリリースしました。
台風後の濁りがあって最高の一日でした。
9/2 中潮 鳥の巣 1匹
8月18日メッキ1匹 8月19日カマス1匹
8月28日キビレ1匹・チヌ1匹・グレ1匹
本日9月2日の釣果
約40cm
14:50 サナギ
写真のように釣りにはよく行っていたのですがUPできていませんでした。ルアーでのメッキやカマスは数釣りができません。
8月28日の釣果は家族と行ったときのものです。短時間でよく釣れました。師匠は数釣りしていました。
本日の釣果は最近では大型の約40cmです。
最近はサナギでよく釣れているのでサナギを使っていました。それでもボラあたりが多く苦労しました。あたりがあって合わせた瞬間にグングン!と底に潜っていきます。引きの強さからまたボラだと思いましたが、一応姿を見るまではと思いやりとりを始めました。引きの激しさにラインを何度か出しました。こんなチヌはいないと思い、姿が見えた瞬間びっくりでした。きれいなチヌではありませんか。あわててタモを取るとさらに突っ込みます。元気なチヌです。年無しを釣ったときでさえラインは出しませんでしたが、今回は強烈な引きにラインを出しました。なんとかタモ入れができきれいな大きなチヌを久しぶりに見ることができました。大満足でチヌには海に帰ってもらいました。秋のチヌ釣りに変わってきているような感じです。
7/14 若潮 鳥の巣 40cmオーバーを3枚
10:50

14:20
コーン HPではUPしていませんでしたが回数はかなり行ってます。ボーズのことが少なく今年はよく釣れています。20cmクラスの小チヌも釣れています。
今日は久しぶりに師匠と一緒に行きました。若潮で期待通りの釣果でした。それも40cmオーバーがあがったので満足な一日でした。
6/15 中潮 鳥の巣 小チヌ
2匹
1匹目
9:30
2匹目
9:40
オキアミ 平日の休みで師匠と2人で行きました。今日は本気で釣る気でしたので自作竿は使わずにがまちぬUを使用しました。予想通りゴンズイの猛攻でしたが、チャリコも釣れて期待が出てきました。底潮前の時合いに小チヌが2匹続けて釣れました。このまま爆釣モード突入かと思いましたがそれっきりで、後はゴンズイの猛攻が続きました。オキアミでは秒殺でしたので、コーンをメインに切り替えました。これがよかったのは師匠でした。15時前くらいだったと思います。ここでの平均サイズ30cmを1枚上げました。その後もボラかと思うような強烈な引きの40cmオーバーを上げました。さすが師匠です。なんとか小チヌ2匹は釣れたのですが、朝5時から夕方5時までの12時間釣行はさすがに疲れました。でもチヌの魚影は濃いようです。
6/12 長潮 鳥の巣 チヌ
1匹
アイゴ
1匹
12:30 オキアミ 自作竿が完成後初めての釣行でした。
師匠は最近2枚上げていました。かなり調子は良くなってきているようです。
今日は8時過ぎが干潮でしたので、朝5時から釣り始めました。最初からコンズイの応酬でいい感じでした。まず最初にきたのはアイゴでした。あたりがあってから合せると、まるでボラのような突込みです。完全にボラだと思いました。強烈な引きをかわして上がってきたのはアイゴでした。アイゴは去年師匠にもらっておいしかったので、その場ですぐにさばいて持帰りにしました。
その後もハコフグの大きいのやボラも釣れました。海の状況はよくなっているようです。今週もかなり数が上がったようです。
満潮近くになった12:30に期待のあたりがありました。自作竿の穂先は思っていたよりも柔らかいために、繊細なあたりが分かりにくい状態でした。でもはっきりとしたあたりがあったのであわせると、片手で中層近くまで上がってきます。チヌであることを確信しました。さらに今日は黒鯛工房THEチヌLIMITEDもデビューだったので巻上げが非常にスムーズでした。黒銀の待ちに待ったチヌの姿が見えました。最後の突込みをかわしてタモいれできました。この時期にしてはいいサイズ(約40cm )でよくひきました。写真撮影後に海に帰ってもらいました。
自作竿で釣った感激で写真撮影の手が震えていました。最初の1匹に相当する嬉しさでした。
でも釣ってみてまだまだ改良すべき点はありそうなので、2本目にとりかかりたいと思います。
5/23 円月島付近 ガシラだけ キビナゴ 5月になってからも筏に行っていましたが、チヌがあまりに釣れないので気分転換にガシラ釣りに行ってきました。テトラの穴釣りです。釣れたのですが小さなのばかりでした。それにしてもチヌは釣れません。でもボラがようやく釣れ始めたので、あともう少しだと思います。
5/6 中潮 鳥の巣 ボーズ 今日もボーズ覚悟で行ってきました。連休中はあたりすらまったくなかったようですが、今日はよくえさ取りのあたりがありました。コーンではそれらしいあたりがあったのですが、合せることができませんでした。あともう少しのように思います。
4/29

5/1
若潮

中潮
鳥の巣 ボーズ 連休中釣れないと分かっていながら釣りに行ってきました。しかし予想通りの展開で厳しいものでした。シラサエビを使ってみました効果なしでした。のっこみの後はかなり厳しい状況です。
4/15 若潮 鳥の巣 1匹
約47cm
タモ枠約50cmです
10:10 コーン 久しぶりに平日の休みだったので行ってきました。今日からダンゴけちけち作戦で市販のダンゴをやめました。内容はぬか2袋、アミエビ2kg、マルキュー生サナギ1袋、押し麦、砂浜の砂というシンプルなものです。ぬかは1袋100円なのでかなりコスト削減できました。問題は固さの調整です。砂で調整するのは初めてなのでうまくいくか心配でした。前日の雨もあって砂浜の砂は湿っています。これではさらに固さ調整が難しくなります。案の定べちょべちょダンゴになってしまいました。でもこれが砂のおかげでいいタイミングで割れてくれました。
さあ、実際の釣りです。ポイントは前々回の年無しポイントです。気合が入って朝7時過ぎには第1投をしていました。いつものとおりはっきりしたあたりはなく時間が過ぎていきました。外海は台風の影響で荒れています。ここは湾内なので穏やかです。ダンゴをうって2時間が経過する頃に今までよりもあたりが多くなりました。時合いも近いので集中です。しかし今日のあたりもとらえどころがなく、合せようがありません。それでも辛抱しながらゆっくりと流し続けました。オキアミでのあたりがはっきりしないので
コーンに変えました。コーンでもあたりがあります。これはチヌの確立が高いと思い慎重にエサを流します。「モゾモゾ」としたあたりがあってからほんの少しだけ穂先が動きました。反射的に左手が反応していました。「ドン!」と重い感じが伝わってきます。針掛かりを確認してポンピングの開始です。頭を振っているのが伝わってきます。2,3回の締め込みをうまくかわして水面に上がってきたのは大きなチヌでした。水面近くでも最後の抵抗を見せてよく走りました。浮いたときに口からたくさんのコーンを吐き出していました。コーンをよく食べていたようです。写真のタモは約50cm枠です。しっかりと飲み込んでいましたがやはりあたりは微妙です。47cmくらいのサイズでお腹が大きかったので海に帰ってもらいました。いいファイトを楽しむことができました。その後もあたりが続くのですが、あたりをうまくとらえることができません。微妙なあたりで針掛かりしたのですが途中でばれてしまいました。しかし、その後もさらに針掛かりしました。これはすごい重さが竿から伝わってきました。一瞬根掛りしたと思ったくらいでした。強烈な反撃でしたのでラインを少し出しました。あたりからはチヌともなんとも言えませんが、ものすごく重たかったです。走りに耐えていたときにラインブレイクしてしまいました。結局時合いはこれが最後でした。でもダンゴはうまくいきましたし楽しい1日でした。
【教訓】
チヌはやはり置き竿では釣れません。となりの筏で釣っていたおいやんは置き竿で釣れてませんでした。やはり
誘い攻めの釣りが重要だと思います。(師匠の教え)
4/10 中潮 鳥の巣 ボーズ 先週年無しを釣ったので調子に乗ってまた行ってきました。さらに今日は師匠の釣友も4人来ました。意気揚々と朝の6時くらいからダンゴ投入開始しました。しかしいくらダンゴを投入してもまったくあたりがありません。下げ潮になってから微妙なあたりがありますが合わせようがありません。昼からは風向きも変り正面からの風です。しかし私の竿の「がまかつチヌ筏カセスペシャルU」は微妙なあたりものがしません。師匠がおすすめする最高の穂先を持った竿です。この微妙なあたりに合せても上がってくるのはボラでした。1週間前とは違いボラの活性も上がっているようでした。でも釣れたのはボラだけでチヌの姿を見ることができませんでした。ボーズで疲れた1日でした。ちなみに師匠の釣友もダメでした。
2004
4/3
大潮 鳥の巣 2匹
フィッシング&レジャーナニワで
魚拓と写真をとってもらいました。
「チヌダービー」で4/3現在第2位です。
明らかにプロの魚拓は違います
私がとった魚拓
44.5cm
12:08

50.4cm
12:22
オキアミ ついにやりました。念願の年無しです。実況中継で振り返ります。
エギングしていた師匠が帰りかけて「まあ釣れないですわ。」と私
去っていく師匠。
そのとき穂先が
「ツン、ツン…スー、バシッ!!」すかさず合わせを入れました。竿から伝わってくる心地よい感じはチヌに間違いありません。
「ギュン!ギュン!」しめこみます。上がってきたのはかなり大きなサイズでした。典型的なチヌあたりでした。
ここで冷静なのが、すぐにダンゴを3個投入しました。師匠の教えです。
遠く車に乗り込もうとしている師匠にすかさず電話です。
「大きいのが釣れました!」やってくる師匠。
「でかいな。釣れるとは思ってなかったわ。」私も同じ釣れるとは思っていませんでした。
のっこみのときは続くで。」という師匠の言葉どおり、ダンゴが着底したと同時に「ガツ、ガツ、ガツ」とダンゴをかじっています。
「チヌや。まだおるで」
スッと穂先が上がりダンゴが割れたのを確認するとゆっくり右側に流していきます。
すると「ツン、ツン…」「チヌや。きてるで。」
しかし今度は慎重になるあまり合せのタイミングをうまくつかむことができません。5回ほど穂先がおじぎしておさまりました。
「もういったかな?」と私。「まだおるで。」と師匠。その言葉どおり「「スーッ」と穂先が入りました。
「バシッ!ギューン!」瞬間的に左手が反応して豪快な合わせをしました。合わせと同時にしめこみます。
「おおっと!」今度のはすごい引きです。
「ギュン!ギュン!ギューン!」何度もしめこみます。
「入ったら片手海に突っ込む感じでええで。竿立てたら折れるから。」と師匠。
あまりの引きに片手では耐えられないときもあります。穂先を海に突っ込んで耐えます。
「ちょっとずつライン出していいで。」と言われましたが、根性で耐えます。ポンピングで上げようとしますがなかなか上がってきません。まるで夏場のボラのような引きです。
何回しめこんだでしょうか。ようやく海中に姿を確認できました。
「でかい!」先程のよりもかなり大きいです。
「あわてんでいいから。空気吸わせたらおとなしくなるわ。」海面まで引き上げたときに師匠がタモ入れをしてくれました。
でかい!」二人ともびっくりのサイズです。
「これはでかいで。針飲み込んでるで。よう糸切れなんだな。」のどの奥深くまで飲み込んでいました。合せのタイミングが遅かったようです。
でも感激と興奮で一杯です。本当によくラインがもってくれました。
恐るべしのっこみです。
夏場のチヌとはまったく違い体高、厚みともかなりあります。おなかもパンパンです。
「まさか釣れるとは思わなんだわ。さっそく道具の手入れしてこよう。でもようチヌ釣りしようと思ったな。今時分は普通釣れへんで。」
こんな状況で上げることができました。
実はチヌ釣りに来たのは夢のおかげです。
大きなマダイを釣る夢を見たのです。これがあったのと、昨日までのイカ釣りがさっぱりだったので今年初のチヌ釣りに行って来ました。
まさに
正夢です!
久しぶりにチヌ釣りをしてクタクタでしたが、根性で魚拓をとりました。しかし、うまくできなかったのでフィッシング&レジャーナニワに魚拓を頼んできました。
ちょうどチヌダービーをしていてエントリーさせてもらいました。
体長50.4cm、重さ2240gと十分な大きさでした。4月3日現在ダービー2位です。
お店で写真もとってもらいました。なんか一流の釣り師みたいです。
最初に釣った1匹は
体長44.5cm、重さ1400gでした。これも大きいと思ったのですが2匹目があまりに大きかったため小さく感じます。2匹目も体高・厚みがあったため釣り場では60cmくらいあるように見えました。すかりに入れて上から見ると本当に大きく見えました。
非常に興奮した1日でした。
2003
8/24
中潮 鳥の巣 チヌ1匹
キビレ1匹
今日もなんとかチヌをゲットできました。40cm弱のいいサイズです。今まで釣った中で一番よく引きました。ボラかと思ったくらいです。オキアミであたりなかったため、ネリエに変えたとたんにきました。うれしいです。
写真のアイゴは師匠が釣ったのもです。もちろん師匠もチヌをゲットしましたが、今ひとつあたりがない一日でした。
アイゴはものすごいパワーでよくひきます。おいしいということなので、いただいて持帰りました。アイゴはヒレに猛毒があるので、師匠と恐々、ヒレを切り取りました。家で塩焼きにしたのですが、とてもおいしかったです。くさみが身にうつらないようにするため、はらわたをつぶさないようにさばいて持帰りました。
それにしても暑い中での釣りはつらいです。
8/7 長潮 鳥の巣 キビレ1匹
チャリコ1匹
2日連続行ってしまいました。台風前で釣れるかな、と思いまして。(^_^;)
しかし世の中そんなに甘くはありません。
午後3時からの釣行でしたので短期勝負でした。
結果は写真のとおりです。短時間でキビレとチャリコは十分でしょうか。
キビレを釣ってから嫁さんが「これヒレが黄色やからキビレ言うんやろ。」とひとこと。
私「・・・」そんなこと考えたこともありませんでした。確かにヒレが黄色です。その事実すら認識できていませんでした。お恥ずかしい話です。
8/6 小潮 鳥の巣 チヌ1匹
キビレ2匹
チヌ
6:00頃
今日で鳥の巣への釣行は何回になるかわかりません。かなり行ってますが、久しぶりにチヌをゲットできました。それも納得サイズの42cmでした。他にもチャリコ、キビレも釣れました。ボラの活性もようやく高くなってきたように思います。でも数釣りがしたいのですが、思うようにいきません。エサはオキアミでした。
さも自分が釣ったかのようにしている息子です。ちっちゃいチャリコを持って満足です。かかり釣りのまねごとをしていました。将来は立派な釣り師でしょうか!?
7/26 中潮 目良
釣り道場
丸ボーズ
真中:トイレ付筏から朝日
上:タイ筏方面
下:準備中の友人Iと師匠
下津でも鳥の巣でもチヌの姿を見ることが出来ないので、釣り道場の筏に初挑戦しました。釣り道場では大きいチヌがあがるので期待大で望みました。予約の電話を前日に入れて、朝5時出船しました。この時間の沖は寒いくらいでしたが、日が昇るにつれて夏本番になっていきました。暑くてもあたりがあればいいのですが、時間が過ぎても一向にあたりはありません。エサをローテーションしてもダメでした。あまりに釣れないために、師匠に横に座り解説を聞きながら見ていると、キビレがすぐに釣れました。さすが師匠です。釣り番組を見ているような錯覚に陥りました。しかし、師匠もあたりはそれだけで、全く釣れません。私も友人Iも疲れのために、暑い筏の上で昼寝をしてしまいました。タイやチヌを夢見ていたのですが、本当に夢に終わってしまいました。(T_T)
今釣り道場の筏では、トイレ付筏よりも「アジ」「タイ」筏のほうがよく釣れているそうです。実際この日もタイ筏で40cmオーバーのチヌが2匹上がっていました。でもこれらの筏はコンパネを管理場から持ってきて、その上で釣りをする必要があります。あんな小さな面積の中で、炎天下釣りをするには相当な体力が必要です。私にはできません。ここのトイレ付筏は最初からコンパネが貼ってあるので、まだましです。でも夏の釣りは屋根がないと集中力が落ちてしまいます。十分な水分の準備が必要ですね。疲れだけが残った釣りでした。
7/19 中潮 下津ピアランド アジ30匹くらい 今日は家族と下津の釣り公園へ行ってきました。ここは以前よく行った所ですが、夜中に行って順番をとっておかないと、いい場所と駐車場がすぐなくなってしまうところです。
でも今日は雨でしたので、自宅を9:30頃に出発してお昼前に着きました。ちょうど朝からしていた人が、雨で帰ったようで駐車場も空いていました。ここは駐車場にとめれないと、急な坂道に車をとめないといけません。釣り公園内も人は少なかったです。
今日は子供たちはサビキ、私は筏でチヌ狙いです。筏でダンゴを落とすのですが、潮流がものすごく早くてポイントが定まりません。そこで中通しおもり1号をつけましたが、穂先が死んでしまうためにあたりが分かりません。結局チヌらしいあたりはまったくなくて、アジとフグが釣れただけでした。ダンゴにはすぐ上層からボラが猛アタックをしていました。チヌのいる気配はするのですが、あたりをとることができませんでした。
昼過ぎから閉園の19:00近くまでしましたが、釣果はアジだけでした。
ここまで来てチヌの姿を見れないとは、かなりショックです。というか、かかり釣りの難しさを痛感しています。
次は田辺の「釣り道場」の筏にでも行こうと思っています。
7.15 大潮 鳥の巣 アジ2匹
今年はチヌはまったくダメなようです。今日まで何回か行ってますが、釣れません。ボラすら寄ってこないときもあります。
今日はボラは来たのですが、肝心のチヌは姿を見せませんでした。かわりに25cm以上はありそうな丸々太ったアジが釣れたので、食材としてキープしました。写真は短冊にした状態です。たくさん身がついていて、一人では食べ切れませんでした。
6.21 小潮 鳥の巣 チヌ3匹
今日は朝4時からの釣行でした。前日から赤潮が発生していてあきらめていましたが、ダンゴをうって2時間経過後にボラが寄ってきました。これで期待が高まり、まず師匠が1匹ここでの平均サイズをゲットしました。ボラあたりをかわしながら9時前にはっきりしたあたりがあり、ボラかと思いましたが上げると大きなチヌでした。約45cmです。こんな大きいのを見たことがなく、自分で釣り上げて興奮しました。その後も順調に釣れました。オマケに大きいアジも釣れました。大きいほうは師匠が釣った物です。4月から何回も行ってますが、今年は食いが悪いようです。(T_T)今日のような日はもうないかも…
6.10 若潮 鳥の巣 チヌ1匹
キビレ3匹
今日は台風前の悪天候の中、初チヌをゲットできました。チヌ以外にもキビレも釣れました。かなりいい状況だったのですが、昼から風と波が強くなりやめました。
5.29 大潮 鳥の巣 グレ30cm弱2匹 今日も懲りずに鳥の巣です。そろそろ本命のチヌがつれると思い行ったのですが、強風と波のために穂先のあたりが全く分からず、釣りになりませんでした。この悪条件の中、今までで一番大きなグレが釣れました。こんなのがいるのかと感心しましたが、本命の姿を見ることができないため、気持ちは複雑です。ここはチヌが釣れないのだろうか…
5.26 若潮 チヌ大きいの1匹
師匠の釣果です
これは私の釣果ではありません。師匠の獲物です。タモは30cm枠ですので、40cm近くあります。さすが師匠です。
この悪条件の中でも、チヌをしっかりとゲットしてきました。私も負けないようにがんばらないと。
5.24 小潮 鳥の巣 グレ1匹
コッパグレ4匹
アジ10匹以上
キス1匹
久しぶりの日記です。今まで何回か鳥の巣へガシラ、チヌ狙いで行っていたのですが、目立った釣果がなかったため日記をつけていませんでした。今日もチヌは釣れませんでしたが、チヌ釣り本番の前兆であるボラが釣れました。これが釣れると、チヌも釣れ始めるそうです。今日の海は潮がよかったのか、キス、ガシラ、ボラ、グレ、アジと各種が釣れました。グレも20cm超でした。アジも20cm近くある大きいのがサビキで釣れました。海は夏の様相を呈してきました。6月になるとチヌ本番になりそうです。
5.8 小潮 鳥の巣 ボーズ 今日は師匠に誘われてアオリイカのヤエンに行きました。最近上がっているので期待大でしたが、強風と寒さのために長続きせず、短時間で終了しました。懲りずにまた行きたいと思います。
5.5 中潮 鳥の巣 ガシラ2匹
ガッチョ1匹
今日も懲りずに鳥の巣へ行って来ました。今日はガシラ狙いで夕方5時からの釣行です。行って暫くしてから15cmサイズを釣りましたが、リリースです。それからちょっとずつあたりが出始めました。根掛りが多いところなので、また根掛かったと思い強引に竿を引くと少しずつリールが巻けます。かなり重くず〜とした感じだったので、大きな海草がついてきたと思ったのですが、水面近くに来ると大きなガシラでした。刺身用にゲットです。約22cmの大きさでした。刺身にしても結構身が取れました。おいしかったです。\(^o^)/
ガッチョも大きいのが釣れましたが、さばくのが面倒だったのでリリースしました。
2003
5.3
中潮 鳥の巣 丸ボーズ
今日はチヌ狙いで行ってきましたが、4月からまったく釣れていません。これは私だけでなく回りも上がっていませんでした。ボーズをさけようと地磯に行ってガシラを狙ったのですが、これもダメでした。真中の写真はエギング中の師匠です。イカの姿はあったのですが釣れませんでした。疲れだけが残る釣行でした。いつものことですが…ゴールデンウィークで白浜は渋滞でした。