このかごは白いワイヤーのかごです。電子レンジの上に置いているんですが、電子レンジの色と統一したほうがいいかなあとずっと白いかごを探していたら見つかりました!たしかかごは雑誌の通販で買うことが多いからこれもそこで買ったものと思います。ちなみに右のかごにはボンヌママンのジャムの空き瓶に飴とワインのコルクと試供品の薬が入っています。左は旅行用の携帯薬入れと酔い止め薬が入っています。旅行には2つはセットで持っていくから、前もってセットでおいて置くと用意する時早いです。手前のオブジェみたいなものはおもしろい玉子の殻割り器です。どんな風に切れるんだろうと興味本位で買ってみたら案外楽しいキッチングッズでした。また、「お気に入りリスト」の中で紹介したいと思います。横道にそれてしまいましたが、キッチンには白いかごって合うと思いませんか?あと、タオルとか入れてもいいかな、、、。

どうしても人様にさらけ出したくない物が家の中には満載です。スーパーのビニール袋や毎日飲む薬や手紙の束などいろいろ。台所の米びつの脇にこんな風にビニール袋や毎日飲む薬をおいておけば、取り出すのも便利だし、見た目もすっきり。床に置いてあるかごには玉ねぎなどの野菜も入れています。

台所のワゴン下に千趣会で買った大きなかごがぴったり納まったのでパスタや乾物などをまとめて置いてます。
その奥にの大小のかごには缶詰やジャムを置いています。これ以上、増えないように買い物するのも主婦の力量です。かごから物があふれていると、やはり見た目にすっきりしないですもんね。今、どんなストック品がどれぐらいあるか常に頭の中に入れておくのも主婦の務めかな。

玄関の靴箱脇のかごです。手前のかごは我が家にやってきたかご第一号さん!いとこが結婚のお祝いにプレゼントしてくれたものです。持ち手が木で変わっているので気に入ってます。奥の布をかぶせてあるかごは元は花を入れてあったもの。だから、内側がビニールコーティングされているので、汚れてもいい子供の靴を入れてます。

HOME→

BACK→

はじめて、あけびの良さを知ったのは、軽井沢に旅行に行った時に偶然開かれていた「あけび展」を見た時。その時に見た作品の中で一番安いのを買いました。ほんとは玄関のエントランスに置くといいような大きなかごがあったんだけど、うちにはそんな場所はないし、買えない値段だったので、あきらめました。どなたの作品だったのか忘れてしまいしたが、あけびの持つ風合いやゆがんだ持ち手部分など結構この小さな作品も気に入ってます。

かごのある風景
かごの魅力ってなんでしょう。どこか、あったかくて何を入れても様になることかな。我が家は黒と茶色の家具が多くて、少し重い感じがするので、、はずしの技としてかごを使います。かごの素材も洋々で籐、あけび、ワイヤーなどそれぞれに表情がありますよね。

2004.05.25

玄関の下駄箱の隅にちょこんと置いたかわいいかご。自転車のかぎ入れに使っています。このかごは近くの「北陸園芸」という花屋さんで見つけたもの。お花だけでなく、こんな可愛い小物も見つかる花屋さんです。

写真2枚は恥ずかしながら我が家のトイレ。
トイレで使う消耗品のストック場所がないので突っ張り棒をして、千趣会で買ったお揃いのかごをのせています。
ひとつは、上の写真のかごで布の下にはトイレットペーパーが入っています。換気扇が真上にあるので、ほこりが入らないよう、布で覆っています。
もうひとつのかごには生理用品が入っています。
その横の小さなかごはキャンドル入れ。
時々、におい消しに香りのするキャンドルを灯します。

こうして、我が家を見渡すといたるところにかごがあることを発見。まだ写真に撮っていない小さなかごがたくさんあります。果物入れ、パン入れ、子供のティッシュやハンカチ入れのかご。うちわをさすかご。ぬいぐるみを入れるかごなどなど、、、。
ついかごを見ると欲しくなっちゃうんですよね。
「このかごには何をいれたらいいかなあ。」って想像しながら選ぶのって楽しい〜。
だけど、ちゃんと本当に必要なかごを吟味して買っているつもりです。

2004.11.02