ある日の夕食
メインディッシュは塩鮭に牛蒡の天ぷら、じゃがいも、玉ねぎ、グリーンピースを入れた春野菜のオムレツ、スープはかぶのポタージュ.。
我が家はスープ類がつくことが多いです。和食の時はお味噌汁か吸い物、洋食はポタージュやホワイトシチュー、コンソメスープ。中華は中華スープ。残っている野菜を使って具を変えれば、毎日飽きずにスープが飲めます。
ある日の朝ごはん
平日の朝食は超スピーディーに作っているから、トースト、果物、ヨーグルトのブルーベリージャム添え、牛乳、野菜ジュースぐらい。主人だけダイエットの都合で朝はごはん党だから、ちょっと作るのが大変。何もない休日の朝はちゃんと内容も充実させ食器を選んで、のんびりとした朝を過ごします。(今はほんとたま〜にですけどね、、、)この日は初めて「ベーグル」を生協で買ってみて、食べてみました。はさむ具は冷蔵庫に残っていたチーズやトマトやキュウイにしてみました。
ある日の昼ご飯
休日のお昼は麺類が多いけど、ご飯があまった時はこんな献立もあります。
メニューはオムハヤシと野菜コーンスープとかぶとサーモンのサラダ。野菜コーンスープは10分ほどで作れるので我が家のスープの定番です。
食後のデザート
夏の食後のデザートはなんといってもすいか。
スイカもこんな風に一口サイズに切って食べると食べやすいし、甘い部分が公平に食べられるような気がします。時々、甘い部分ばかり当る時もあるけど(笑)
主婦は毎日、毎日台所にたって家族のために食事を作る。
時々、嫌になるときもあるけれど、料理を囲んで家族の楽しい笑い声が聞こえれば、うれしい気分になる。そんな風に毎日の食卓を彩れたらいいですね。
 |
毎日の食卓 |
 |