No.1 ヘルシーおからコロッケ

・おから 200g
・じゃがいも 1個
・人参    1/4本
・玉ねぎ  1/2個
・コーン缶 小1缶
・コンデンスミルク 大さじ1
・抹茶、塩、コショー 少々
・小麦粉、パン粉、玉子、バター

【作り方】

No2 じゃがいものコロコロスープ

【作り方】

1. じゃがいも2個は1センチ角に切り、水にさらす。
2. .鍋にバター大1を熱し、1のじゃがいもを炒める。
3. カップ4の水を加え、ブイヨンを入れて、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込む。
4. 仕上げに、塩・コショーで味を整え、スープ皿に入れ、あさつきのみじん切りまたはパセリのみじん切り等を添える。

料理はジャンルを問わず、作ってみて美味しいとおもったものを
アップしていきます。レシピは4人分が目安です。参考までですが、写真の下に使用した食器を紹介しています。

No3 かぶとサーモンのサラダ

【作り方】

1.. かぶ2〜3個(大きさによって分量は変えてください。)は薄切りにして塩でもみ、しんなりするまでおく。
2. サラダ菜は洗って、適当にちぎる。
3. 1のかぶの水気をしぼって、2とスモークサーモンとあえる。
4. お皿に盛り、あればケイパーをちらし、EXVオリーヴオイルを回しかけ、塩・コショーをふる。

No4 小松菜と豚肉のあっさり炒め

【材料】

・豚肉炒め物用 300〜400g
・小松菜 一束
・しらす干し 25g
・大根おろし 1カップ
・ぽん酢
・塩・コショー少々

【作り方】

1. 小松菜はよく洗い、5センチ長さに切っておく。
2. しらす干しはゴマ油でカリカリに炒めておく。
3. フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。
4. 豚肉にだいたい火が通ったら、小松菜を茎の方から炒め、次に葉の方を加えて炒める。
5. 小松菜がしんなりしたら、塩・コショーする。
6. 4を一人づつ皿に盛り、大根おろしと2を1/4ずつ、上に盛り、食べる直前にポン酢をまわしかける。

小松菜はほうれん草よりもカルシウムが多く、カロテンや鉄も含む栄養価の高い野菜です。このように青菜を炒めると子供たちも喜んで食べてくれます。我が家では豚肉は肩ロースの薄切りを使いますが、炒め用ならなんでも美味しいと思います。簡単に作れる料理なので忙しい時などに作ってみて下さい。しらす干しのゴマ油炒めはサラダや冷奴のトッピングにも使うとグーですよ。

No5 なすの揚げびたし

【作り方】

1. なす4本はよく洗い、1本を縦に6つぐらいに切り、水にさらしてあくをとる。
2. あくをとったなすの水気をキッチンペーパーでとり、油であげ、よく油切りする。
3. タッパの中にすりおろしたしょうが(1かけ分)と市販のめんつゆを適当に入れて混ぜ合わせる。
4. 3の中に2のなすを入れて、冷蔵庫で冷やす。
5. 食べる直前に、4を取り出し、小鉢に分けて、かつおぶしをふる。

No6 オムハンバーグ

【作り方】

1. 玉ねぎ1個はみじん切りにする。
2. 1をよく炒め、合挽きミンチ300〜400gを加えてよく炒める。
3. 2に塩・コショーしてさらに炒め、ボールに入れる。
4. 玉子を4個割ってとき、3のボールに入れて、具とよく混ぜ合わせる。
5. フライパンに油を引き、4を一人分ずつ、焼く。焼きながら、フライ返し等で押すように形を整える。
6. 皿に盛り、中濃ソースをかける。

HOME→

1. じゃがいもは柔らかくゆで、マッシュポテトを作る
2. 人参、玉ねぎはみじん切りする。
3. フライパンにバターを熱し、みじん切りした野菜を炒める。
4. さらに、おからとコーンを入れて炒め、塩・コショーする。
5. 1のマッシュポテトの中に抹茶とコンデンスミルクを加えて混ぜる。
6. 炒めた野菜とマッシュポテトを混ぜ、小判型にまとめる。
7. 小麦粉、玉子、パン粉をつけて揚げる。

【材料】

No7 まぐろのかまのステーキ

【作り方】

1..グリルフライパンはよく熱しておく。
2.まぐろのかまは塩・コショーして、EXVオリーヴオイルを回しかける。
3.グリルフライパンにEXVオリーヴオイルを引き、2を焼く。
4.途中、ふたをして中までよく火が通るようにして、両面をこんがり焼く。
5.皿にのせ、食べる直前にレモンをしぼる。

まぐろのかまは塩焼きにすると、ぱさぱさする時があります。
それを解消して、美味しく食べようとステーキにしてみました。
溝のあるグリルパンを使って、油を落とすのがベストですが、ない場合は
オーブンで焼いたり、テフロンのフライパンで焼いてもいいと思います。

No8 レタスと枝豆のチャーハン

レタスをチャーハンに入れるとシャキシャキして、美味しいので、レタスが古くなってきたら、よくチャーハンに入れます。このメニューはたまたま一人のお昼を作る時、朝のお弁当の残りの枝豆があったので、レタスと枝豆だけでチャーハンにしてみました。食欲のない夏には食べやすいチャーハンです。材料のウェイパー(中華スープの素)は万能の調味料です。単に野菜を炒める時にこれだけで充分味がつきます。ない場合は塩と醤油だけでもいいと思います。ちなみにチャーハンを作る時は揚げ油などの残った油で作る方が美味しいそうです。

【作り方】

1.玉子1個はよく溶き、油を引いたフライパンで軽く炒めまぜて、取り出しておく。
2.枝豆適宜はゆで、さやから出しておく。
3.レタス適宜は水にさらして、手でちぎっておく。
4、フライパンに油を熱し、冷ご飯をよく炒める。
5、4にレタスを入れてさらに炒め、ウェイパー、塩、醤油で味付けする。
6.5に枝豆と玉子を入れて混ぜ合わせる。

No9 我が家流ミネストローネ

野菜がいっぱい冷蔵庫にある時、スープを作ってたくさん食べます。今回のミネストローネはいただきもののハムと残ったトマト缶を使って作りました。野菜はレシピの他にセロリなども入れると美味しいですよね。

【材料】

・玉ねぎ1個、ズッキーニ1本、人参1/2本、しめじ1/2房、にんにくひとかけ、ハム3〜5枚程度
・トマト缶適量、水適量、コンソメ顆粒少々、塩・コショー少々、オリーヴオイル

【作り方】

1.野菜とハムはサイコロ状に切る。
2.にんにくはみじんきりする。
3.鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを炒める。香りが出てきたら、野菜を順に入れて炒める。
4.野菜がしんなりしたら、ハムを加えてさらに炒める。
5.4にトマト缶と水を入れる。(野菜がひたる程度)
6.5にコンソメ顆粒を入れて弱火で30分ほど煮る。
7.仕上げに塩・コショーで味を整える。

リチャードジノリ アンティコホワイト17センチ
スープ皿

ウィリアムズソノマにて購入した耐熱ガラス
プレート

瀬戸焼楕円皿

焼き物を趣味にしている人から購入した
平皿

黄瀬戸の小鉢

イッタラ アイノ・アールト16センチボール

雑貨カタログにて購入したボール

リチャードジノリ ベッキオホワイト19センチラウンドプレート 

No10 さんまの青じそ巻き揚げ

【材料】

さんまの季節によく登場するメニュー。さんまの塩焼きに飽きたら作ります。つけこむたれは我が家の万能つけだれ。さんまのほかに鶏肉、豚肉、鶏レバーなどのから揚げにも使います。

・さんまフィレ10枚ぐらい、青じそさんまの枚数分、エリンギ
・つけだれ(醤油、酒、生姜一かけ・にんにく一かけのすりおろしたもの、コショー・ゴマ油少々)

【作り方】

1.つけだれを作っておく。
2.さんまのフィレはよく水気をとる。
3.青じそは洗って、縦半分に切る。
4.さんまの身の方に青じそを2枚縦に並べて巻き、巻き終わりをようじでとめる。
5.4を1のつけだれに1〜2時間ぐらいつけておく。
6.5に片栗粉をまぶし、揚げ油であげる。
7.付け合せのエリンギはオリーヴオイルでソテーして、塩・コショーする。

リチャードジノリ ベッキオホワイト19センチラウンドプレート 

No11 簡単野菜コーンスープ

雑貨カタログにて購入したボール

以前、埼玉の知人から教わったメニュー。短時間でできるのでよく作ります。私はアオハタのコーンクリーム小缶を使っています。

【作り方】

1.にんじん1/3本、きゃべつ2,3枚、ベーコン3枚程度は細かいみじん切りにする。
2.1を鍋に入れ、カップ2〜3の水を注ぎ、チキンブイヨンを入れて10分ほど煮る。
3.2にコーンのクリーム缶(200g程度)を加えて混ぜる。少し、弱火で煮込む。
4.仕上げに塩・コショーで味をととのえる。

No12 セロリとにんじんのきんぴら

【作り方】

1.セロリ1本は茎の部分は筋をとり、5センチ長さの細切りにする。葉は少しだけざく切りにする。にんじん1/3本も5センチの細切りにする。
2.鍋にサラダ油を熱し、セロリとにんじんを入れて炒める。
3.2がしんなりしてきたら、醤油、砂糖、みりんを加えてさらに炒める。
4.辛いのが好みの場合はここで赤とうがらしのみじん切りを少々入れる。
5.汁気がなくなるまで炒めたら、1で切ったざく切りのセロリの葉を入れて混ぜ、最後にゴマ油をひとふりする。

ケーネスクローネのチョコケーキの入れ物

No13 れんこんチップス

子供たちがおやつ感覚でパクパク食べます。ビールのおつまみにもぴったりの簡単メニューです。

【作り方】

1.れんこんは皮をむき、酢水につけておく。
2.1を薄くスライスし、キッチンペーパーで水気を切り、高温の油です揚げする。
3.きつね色になったら取り出し、塩・コショーをふる。

紅茶店「たけのはな」さんでいただいた器