なら・おおよどおもちゃ病院は、ボランティアによるおもちゃ無料修理の病院です。
![]() |
![]() 開院日時・場所 |
![]() 診療を希望される 方にお願い |
掲 示 板 令和5年4月4日 | |||||||||||||
![]() 【お知らせ】 ・長らくお待たせいたしました。今月から、児童センターで開院いたします。 世界中で新型コロナが蔓延して約3年になります。ようやく収まってきたようですが、 この状態がいつまでも続くように願いながら開院いたします。 ※今後、もし状況が変わることがありましたら、入院修理をホームページでお知らせいたします。
開院場所 大淀町立 児童センター(0747-52-8319) 開院時間 午後1時30分〜4時、 受付は3時頃までにお願いいたします。 治すところを、お子さまにも見ていただきたいので、なるべくお子さまとご一緒に。 ※「入院修理」とは、児童センターでお預かりし、修理完了後お返しいたします。 下記の所で受付しておりますので、こわれたおもちゃをお持ちください。 受付日時 月〜土 (日・祝祭日は休館) 午前9時〜午後5時まで お問合せ 大淀町立児童センター 0747-52-8319 ************************************************************* ◎ おもちゃドクター募集中 詳しくは、 ![]() |
・・・・ なら おもちゃ病院
やまとたかだ おもちゃ病院
おもちゃの病院 上牧
近くのおもちゃ病院が分かります。
奈良町からくりおもちゃ館 江戸時代からの素朴なからくりおもちゃを町屋で展示しています。