和歌山自然観察の森 (四季の郷公園) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 和歌山県和歌山市明王町85 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 073-478-3707 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FAX | 073-478-3707 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開園時間 | 9:00-16:30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休園日 | 火曜(祝日の場合は翌日)年末年始(12月28日〜1月4日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
URL | http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開園 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
敷地 | 13ha | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR和歌山駅より南海貴志川線「伊太祁曽(だてきそ)駅」 徒歩20分 四季の郷公園内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
訪問記録 (2005年 4月7日) |
JR和歌山線千旦(せんだ)駅から4Kmか、 しんどかったらタクシーに乗れば、、、なんて甘い甘い。 駅には駅舎がなく、駅前には車の通れる道もない。 タクシーなんて影も形も。。。 不安ながらも方角を決めてひたすら歩く。 そろそろの距離で「四季の郷公園」の案内が。 この公園が「和歌山自然観察の森」だという事を知らなかったら道に迷ってるかも?さすが、公園の中にあるとあって、 いきなり広く整備された駐車場。 ネイチャーセンターで地図をもらって「めだかの小川」⇒「草原」でサクラが満開! それもお客さん『0人!』 サクラに集まるハチの羽音がうるさい花見って、すごすぎる! 「つばきの森」⇒「湿生園」⇒「やすらぎの丘」⇒「観察広場」⇒「観察小屋」⇒「ヒシの池」⇒「温室」⇒「多目的広場」 ⇒Goal! 今までの「自然観察の森」とは何か違った。 公園のまわりをぐるっと囲んで森が設定されてる。 アゲハ蝶、なんだか久しぶりに見た。 キレイ♪ 帰りは伊太祁曽(いだきそ)駅へ。こちらの方が随分ラク。 終点に着いてびっくり!JR和歌山線の隣のホームに到着。 なんだ、それなら「行き」も南海に乗れば良かった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
写真 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
NEW !!