2008年11月11日 AUJ(Autodesk University Japan)2008 パシフィコ横浜 B-1 Autodesk Inventorを知ろう |
2008年9月30日 シーテックジャパン2008 幕張メッセ SS-02 CAD Conference 2008 〜2次元1級試験(機械)対策と講座開設〜 |
2008年6月27日 第19回 設計製造ソリューション展 専門セミナー 東京ビッグサイト D-14 PLM・PDM導入の成功ポイント 「個別受注生産を支えるPDMの役割」 |
2007年6月27日 第18回 設計製造ソリューション展 専門セミナー 東京ビッグサイト D-4 QCD向上を実現する3次元モノづくり先進事例 「個別受注生産における3次元データを使ったモノづくりへの取組み」 |
2006年7月22日 システム「担当者」のお悩み解決!セミナー 【in京都】 〜シスアド的観点からの解決のヒント〜 ぱるるプラザ京都 「要件検討から運用管理まで、システムを成功に導く勘どころ」 〜各フェーズでの見落としがちなポイントとその対応策〜 |
2006年4月20日 ERP研究推進フォーラム 第31回大阪交流サロン 大阪 コロナホテル 「ERP導入の影にシスアド在り」 |
2006年1月18日 韓国Inventorユーザ会 韓国 グランドコンチネンタルソウルホテル 「The process of change to 3D design」 |
2005年12月8日 Obbligatoユーザーフォーラム 東京ファッションタウン 「CAD〜PDM〜ERPを連携した一気通貫システムによる 開発リードタイム短縮とコストダウン」 |
2004年5月18日・27日 Autodesk Solution Day 2004 (18日)ホテル阪急インターナショナル(大阪) (27日)ロイヤルパークホテル(東京) 「Autodesk Inventor Series 導入事例」 |
2003年11月28日 CTC MDAシステムユーザ会 2003 ホテル日航東京 「DFAにVEを組み込み「コスト1/2設計」活動を推進」 |
2002年12月5日 製造業向け 設計&コラボレーション セミナー Autodesk大阪 「設計業務改革 事例紹介」 |
2002年7月12日・22日 MicroCADAM 乗り換えセミナー 7月12日:Autodesk東京 7月22日:Autodesk大阪 「Inventor 事例紹介」 |
2001年11月29日 CTC MDAシステムユーザ会 2001 明治記念館 「DFAを導入して」 |
2001年10月24日 第5回 関西 設計・製造ソリューション展 インテックス大阪 先進ユーザから学ぶ3次元CADシステム導入・活用事例 「3次元CADとITを駆使した”設計業務改革”の推進」 |
2001年10月4日 We Are Autodesk !! 東京ヒルトンホテル 「InventorとITを駆使した”設計業務改革”の推進」 |
1998年8月29日 第ニ回 上級システムアドミニストレータ研修会 京都リサーチパーク パネルディスカッション コーディネータ 「過去2回の 上級システムアドミニストレータ試験の傾向を分析し、 今後求められる上級システムアドミニストレータ像を語る」 |
1997年7月20日 第一回 上級システムアドミニストレータ研修会 長岡京市 産業文化会館 「グループウェア導入の秘訣は人の心」 |
![]() ![]() |
講演 しました |