事務所住所:〒525-0027 滋賀県草津市野村一丁目16番7号
TEL 077-563-3110 FAX 077-563-3210
業務内容:過去24年間に、相続申告書を約200件近く作成し、特に、物納に専門特化するもの。相続税の物納申請に専門特化した土地家屋調査士事務所や司法書士事務所と提携して数多くの成功事例を有しています。多数の相続税務調査立ち会い経験から、過去の土地売却代金が、ご家族名義の預貯金に、同一印鑑で作成されているケースや、実質的に名義預金のケースが散見され、その場合の対応策をアドバイスさせていただいております。
数多くの生前贈与、土地活用、不動産管理会社設立等により、合法的な相続対策を実施し、納税資金の確保を提案しております。
対象地域:草津市、栗東市、守山市、野洲市、近江八幡市、大津市等滋賀県内に限定して丁寧な対応をしたいと思っております。
業務PR:概算相続税額の試算につきましては、1〜3月の確定申告を除き、
以上の資料をご用意頂ければ、1時間程度のご説明を含めて、無料で試算させていただきます。
業務繁忙時は、3週間から1ヵ月程度かかる場合もあります。
まずは、お電話でご連絡ください。(不在の場合は、留守番電話にメッセージを入れてください。)
営業日:月〜金 9時30分〜5時30分、 土日祝日休業
但し、ご予約頂ければ、土日でも対応しております。
尚、相続税の申告書・遺産分割協議書作成報酬につきましては、以前使用されていた税理士報酬規定を参考に、ご相談に応じさせて頂いております。
経歴 |
|
昭和28年9月29日生まれ |
|
昭和52年 |
滋賀大学経済学部卒業 |
昭和62年 |
京都の清水会計事務所にて、事業承継部長として相続対策・土地活用に専門特化 |
平成4年より |
土地活用を中心として滋賀県内、各農協や、ハウスメ−カー等にて、セミナー実施 |
平成13年11月 |
税理士登録(登録番号93764) |
平成14年6月 |
草津市西渋川にて、税理士事務所開業 |
平成20年7月 |
草津市野村1丁目に、事務所移転 |