2003年2度目のライブは野洲の古古座です。 今回は7組のタイバンと言う今までにない経験。いったいどうなるんだ! またこの7組がバラエティーに富んだ7組でした・・・。 そんな中、ヨシケンは8時半から4番手に登場。 1曲目:この声 んーーー、やっぱり1曲目はこの曲になっちゃうのか! 今回もノリノリのステージを目指すためこの曲でスタート。 2曲目:DREAM21 (ドリームトゥエンティーワン) 今回一番の見所!初挑戦のこの曲はアンケート結果も大人気でした! 曲の途中でKENがハーモニカをつけ忘れたことに気付き慌てて拾ったり YOSHIさんいきなり出だし音外したりというハプニングもありましたが やはり名曲その人気は圧巻です。 この歌がどういった歌なのか、あえて詳しくは書きません。 またどこかで歌います。是非聴いていただきたい1曲です。 3曲目:ずっと ガラッと曲調を変えて本格バラード。 今年は去年よりも、いろんな感じの歌に挑戦していきたいと思っています。 バラードもその一つですね。 第2弾デモMDに収録されている曲です。 4曲目:空を眺めて ライブでは定番になりつつある曲。次回からはもう少し精度を上げていきたいです。 舞台袖から出ていたスモークを吸って、歌っててクラクラきてしまいました・・・。 5曲目:応援歌 アンケートでもずいぶん好評をいただきました。 練習の時から不安のあったKENのハモリは・・・やっぱり不安的中。 次回歌うときはリベンジをかけます! 今回のライブは歌以外の点で反省点の多いライブでした。 なぁなぁすぎるMC。ペットボトルのフタ事件。ハープ忘れ事件。 スモークに怯えちゃった事件。 次回はもう少し緊張感を持った中で楽しんでライブをしたいと思います。 しかしなんといっても、今回はたくさんのお客さんの前で歌えた事が嬉しかったです。 延べ60人くらい来られたのではないでしょうか? ヨシケンを聴きに来て下さった沢山の方々もありがとうございました! 今後も応援よろしくお願いいたします! |
|
![]() |
|
2003.2.7 古古座ライブ風景 |
わさび的余談 |
ライブ終了後ヨシケンは食事へ。 なぜかヨシケンはライブの後には『サガミ』へ食事に行くことが多い。 って言うか遅くまでやってるから? この日の帰り道も近江八幡のサガミへ寄りました。 サガミでヨシケンがよく注文する一品。それは! 『たこわさ』こいつは並大抵のたこわさではありません。とにかくわさびが異常に効いているのです。 食べた後、鼻に『ツーン』とくるのはわかっているのになぜか頼んでしまう。 そしてなぜか口にしてしまう、やみつきの一品です。 みなさんは食べたことおありですか?是非一度お試しあれ。 ・・・ほんまに『ツーン』ときますから、イッキ食いは禁物です。 |
ライブレポートページへ |