![]() |
◆自転車の病院◆ 安全走行のために |
Home > 安全走行のために
|
自転車は、とっても便利な乗り物です。
ほんの少し気をつけることで、安全に自転車に乗ることが出来ます。
夜間はライトを点燈 |
ライトには、あなたの前方を照らすばかりでなく、周りの人や車にあなたの存在を知らせるという重要な役割があります。 夜道では、あなたには見えていても、相手からはあなたが見えないことがよくあります。 こちらの存在をあらかじめ相手に知らせておけば、相手も注意しながら走行が出来ます。 |
雨の日は特に注意を |
雨の日は路面が滑りやすく、ブレーキが雨に濡れることで性能が低下します。 また、水たまり、歩行者のカサなど、晴天の日に比べ障害物も増え、視界も低下します。 走行速度は、普段よりゆっくり走るようにしましょう。 |
明るい色の服装で |
夜間や雨の日は、特に視覚が低下しますので、明る色の服を着ることで、あなたの存在を、早く認知してもらう事ができ事故を未然に防ぐ事が出来ます。 |
幼児にヘルメットの着用 |
子供が補助席に乗り降りの時、自転車が転倒しての、頭を打って子供がケガをする事例が、多発しています。 また、不意な事故にあった場合でも、ヘルメットを着用していれば、頭への打撃が和らげられますので 幼児を乗せて走る時は、必ずヘルメットを、着用するようにしましょう。 また、子供さんが、一人で自転車に乗る場合も、ヘルメットを着用する事を、お勧めいたします。 |
Home > 安全走行のために |