
MSZ−006 SDZガンダム
 |
modeled by keita
「SDを本気でカッコよく」をコンセプトに製作。
SDZETAは少し古いキットなので、胴体がかなり小さいですので、ヘッドパーツとつま先以外はHGUCのZETAを切り詰める形で製作しました。結果、自分では満足行く形になったと思います。
【改造点】
●頭部:SD ZETAの物を使用。
ブレードアンテナをシャープに。
メインカメラの作りこみ。
フェイスをほぼ新造。
バルカンの開口
●胸部:HGUCベース。
胸部の角度変更、及び腹部きりつめ当で短縮。
●腰下:HGUCベース。
フレームの下側を切り詰め。
サイドスカートアーマーの短縮。
フロントスカートの切り詰め。
フロントスカートアーマー幅まし、形状変更。
リアスカートアーマーのバーニアを市販パーツで再現。
脚部接続用ポリキャップをSDストライクより移植。
●腕:HGUC使用。
上腕及び前腕の切り詰め。
外装の切り詰め。
ポリキャップの位置変更等で、腕全体を短縮。
グレネードパックはそのまま装着可。
●脚:1/220ZETAの外装を改造、芯にSDストライクを使用。
かかとはHGUCで、つま先はSDZETAを幅まし。
足裏ディティールの追加。
スラスター部の開口、底面をスリットプラバンにて再現。
リアバーニアを市販パーツに。
●フライングアーマー:HGUC使用。
テールスタビレーターの内部をスリットプラバンで再現。
●武装:HGUC使用。
ライフル:少し短いバランスで固定。
メガバズーカランチャー:パイピングの変更。
シールド:位置変換パーツを新造。
サーベル:クリアーパーツに変更。軽くペーパーがけ後クリアー塗装。 |
●その他:Xでカール、オリジナルデカール、ガンダムデカール等でディテールアップしています。スミイレは各種エナメル塗料を混合し、2〜3色使い分けしております。
【塗装】
基本処理、サフ終了後
●白:フィニッシャーズ ファンデーションホワイト
●赤:フィニッシャーズ ファンデーションホワイト>フィニッシャーズリッチレッド+クレオス 蛍光ピンク+ホワイト
●黄:フィニッシャーズ ファンデーションホワイト>ガンダムカラーイエロー2+ホワイト
●青:コバルトブルー+ホワイト+蛍光ピンク少量+クリアーレッド少量。
●ノズル:ベースグレー>スーパーファインシルバー
●フレーム:ガンダムカラーグレー24+ファントムグレー
●トップコート:スーパークリアーつや消し+スーパークリアー2でつや消し仕上げ。


バーナーよりバック出来ます。
|