2014年、梅田で新年会
1月2日、かつての仲間たちと大阪で新年会を催した。
いつも3人で会っているが、Tabさんが倉敷からわざわざ参加してくれたのである。
Tabさんとは何10年ぶりかわからん位会っていないので、懐かしかった。
(2013年)12月31日、Naさんに新年会のTel
Mo)Naさん、2日新年会やろう思ってんのやけどどうですか。
Na)いやー、2日は子供たちが城崎温泉で還暦祝いやってくれるいうてるから、だめやねん。
Mo)そういえば確かにもう60やなー。昔と違って今は60いうてもまだ若いから、
そんな年取ったなんて意識ないからな。還暦祝いねーーー。
Na)いやー、子供たちが、祝ってくれるいうんで受けとかんとなー。
Mo)祝ってくれるいうんやったら祝ってもらったらええがな。結構なことやないか。
ところで仕事はうまいこといってるの。
Na)たまにない時もあるけど、そんな時は報告書作成したり、
メモ書きや図面、領収書整理したりして結構忙しいわ。
パソコンは3台あるけど、日ごろは整理なんてでけへんでな。
それに、忙しいいうて断って、仕事こんようになってもなー。
Mo)そらそうやなー。まだ若いんやし、自営やから
働けるだけ働いたらいいんやし、定年なんてないしなー。
忙しかったら奥さんが事務とかやってくれるんちゃうんかい。
Na)いやー、そうもいかん。(もご、もご、もご・・・)、やっぱり自分でやらんとなー。
Mo)そうか、ようたのまんのやな。それに事務いうてもようわからんやろうしな。
ところで、パソコン3台あっても、ネットはみてないやろー。
Na)あー、すっかり忘れてたわ。何年か前にハガキ来てたなー。それは覚えてんのやけど。
ネットする暇あったら、孫と遊ぶほうが楽しいからなー。
Mo)ま、そんなもんやろ、あんまり期待はしてないしな。
一回Tabさんが書いてくれたきり、他の人からは何の反応もないしね。
仕方ないから自分で一生懸命発信しとんのやけどね。
今度みんなと会うから、会ったらすぐアップするわ。
Na)年明けに思い出したら見るようにするわ。
というたわいのない内容であった。
(2014年)1月2日、JR大阪駅で待ち合わせをし、
梅田の東通り商店街で適当に店に入った。
・すごい人ですな。梅田は最近変わったが、それでも通りとかは昔のままですね。
・最近、昔の会社仲間と十三の方によう飲みにいってんのやけど、
十三はあんまり変わってないなー。
・十三いうたら、ピンク系統と違うんかい。
昔はそんなのがいっぱい集まってて、独特な雰囲気があったけどな。
まだそんなとこ行ってんのと違うやろな。
・Tabさんとは何10年ぶりかな。長いこと会ってないな。倉敷いうたらいい町やないか。
・商店街はシャッター通りやけどな。
・まだ農業やってんのやろ。 (・・・そうや)
大阪からやったらバイクでもいけるな。 (・・・きたらええやん)
・ところで昔、いろんな知り合いが夜のバイトにいってたなー。
BさんとかY、Tさん、Nさん、他にもいろんな人がバイトにいって、
楽して結構な金もらって、それで抜けられんようになって、
学校よりもバイトが本職みたいになって、卒業できんようになったり、
卒業が遅れたりとか。
・いろいろあったな。そんな流れの中で特に、早朝のサンパツヤ事件があって、
隣に乗っとって、お互いぼーっとしとって、なにが起こったかわからんまま、
そのまま下宿に乗って帰って、眠たいから寝とったら、
地面の痕跡をたどって追っかけてこられて、後で、問題になった事件やな。
その時、バイトのお金を後ろに積んどって、処理代に融通したろか思ったんやけどな。
・今やったら、捕まっとるな。当時やからあんな感じですんだけど。
・それはだいぶ後になってからやろ。
当時、車持っていたのは、NoさんとBeさんぐらいやったからなー。
集まったらいつも話題になる話ですけどね。
・あの時はステレオブームで、なんか、アンプとかスピーカーとかバイト代全部つぎ込んで、
学校いかんと下宿でガンガン鳴らして過ごしてた感じやったけどな。
・まわりが学生やったからか、お互い様というか、あんまりもめなかったみたいやね。
今考えたら迷惑やったかもしれんなー。
・だれやったか、朝から晩までパチンコに入りびたりで
すごい金(当時1日5000円くらい?)かせいで、過ごしてたんやろ。
・高宮寮やったかな、各地方から色んな人が集まってきて、
あそこでみんなと知り合ったんやな。
・当時は学校に下宿するとこないか尋ねたら、紹介してくれてたで。
・学校は元の所にあるよ。今は、JRの電車広告とかで宣伝してて、
学部もだいぶ増えてるし、なんなら写真とってきてアップしたろうか。
・Moさんは川の向こうの方におったなー。桜木とか石津とかそんなとこやったな。
高柳とか北山とか富永とかいろんな人間がおったなー。今頃どうしてるんやろな。
・就職で防衛庁とか警察とかの試験受けて通った人もおったなー。
当時は町で自衛隊に声かけられたりとかしてたけど、
いまは自衛隊人気があるから入られんけどね。
・官庁かどっかの鹿児島の御仁も今はどうしてるのかな。もう定年だろ。
・まるまるアンテナにも受けにいってたね。Fuさんもそうやったな。
Tabさんも建築関係でずっとやってきてんのやろ。
今から景気がよくなるかもしれんやんか。
・人がおらん。職人がまったくおらんから地方はあかん。
・ところでFuさんとこは、お客さんがよう入ってたな。
キャベツとごはんおかわり自由とかで若いお客も多いやんか。
ごはん何倍も食べられたらあんまり儲けにならんやろ。
・ごはんは1杯50円位やからたいしたことないよ。この前はたまたま多かっただけや。
・Tabさんとこも孫が何人かおって、お年玉ばらまいてるんやろ。 (・・・まだ幼いが)
・Beさんも徳島で頑張ってるそうやし。Miさんも東北で家を建て替えたとかいってたな。
それに、新築したら、鍵をつけるからその需要もあるとかいってた。
・Noさんも京都で第二の就職頑張ってるし、土日は毎週ゴルフ三昧で、十三にも現れるそうやし。
嫁にゴルフにいくだけの車もったいない言われて責められても平気やし。平和やのー。
・今日のことは、よく纏まらなかったけどHPに書いて報告しとくわ。だれも見ることのないHPやけどね。
Tabさん、今日はほんとに遠方からありがとう。
とりとめのない話であったが、またいつか会いたいと願っております。