出力されるデータ(所見出ーたちゃんで作った所見)

作られた所見は、「名簿の番号」、「その子の所見文」が、作った数(クラスの人数分)だけできます。

下記の所見文は、2年生の前期用10人分です。(所見文を入れていない名簿の下は、空白になります)
このように出力された所見文は、ノートパッドなどでメニューから「編集」→」「全て選択」→「コピー」で
WORDや一太郎やエクセルなどのソフトに貼り付けて、自由にご活用いただけます。


1番 ○○○○←(画面Bでクラス名簿の名前を入れているときには、ここにクラスの児童名が表示されます)
1年生の時に比べ、勉強に集中力が増し、計算力もついてきました。また、班長に立候補し、周りの友達の面倒をよく見ました。生活科の「学校探検」では1年生を優しく案内していました。国語の「おもちゃの作り方を教えるお店を開こう」では熱心に取り組み楽しいおもちゃができました。

2番 ○○○○
計算が速くなり、正確さがましてきました。頼まれた事は快く引き受け、テキパキやっていました。また、生活科の「学校探検」ではお姉さんのように1年生を優しく案内していました。国語の「おもちゃの作り方を教えるお店を開こう」では大きなおもちゃを作り、苦労しながら頑張って仕上げました。

3番 ○○○○
班長となり、班員の面倒をしっかり見ていました。また、勉強でわからない友達がいると親切に教えてあげたり、歯磨き指導の時には○○の友達に優しく歯の磨き方を教えていました。また、担任の思いをよくくみ取って、先を読んで行動していました。国語の「おもちゃの作り方を教えるお店を開こう」で自主的に工夫しながら取り組んでいきました。

4番
生活科の学校探検では1年生を優しく案内してくれました。夏休みがあけてから以前より授業に集中して取り組み、計算力もついてきました。運動会の「キャタピラ」では友達と一生懸命頑張りスピードも速かったので2度出場しました。国語の「おもちゃの作り方を教えてあげよう」ではおもちゃを熱心に作り、楽しいおもちゃができました。音楽の歌ではとても綺麗な声でみんなに見本を見せてくれました。また、頼まれたことは快く引き受けてくれました。 

5番
話をよく聞いて、落ち着いた態度で学習に取り組めました。漢字の小テストはほとんど満点でした。2年生になっても忘れ物がほとんどありませんでした。宿題の日記はいつも長文で、読むのが楽くなりました。そして、日記ノート一冊をクラスで一番に使い切りました。

6番
○○の友達に対してとても親切に接することができ、○○の友達も慧君のことを一番信頼しているようで、運動会の「キャタピラ」でも友達を気遣いながら一生懸命頑張っていました。学習も真面目に取り組み、計算力もついてきました。漢字の練習では自ら残って勉強し直していました。

7番
前期後半になり、学習に意欲が出てきました。計算も大変速くなりました。夏休みには毎日勉強会に来て真面目に取り組んでいました。プールも頑張り、浮けるようになりました。生活科の「生き物広場」では生き物のために、自主的に家からエサを持ってきてくれました。

8番
生活科の生き物広場では虫を持ってきて、みんなに見せてくれました。計算力が伸び、正確さだけでなく速さも増してきました。国語の「ぼくの宝物」の発表では内容もわかりやすく、ヒントも上手に出していました。読書量が多く、一言感想の用紙も大変多く書くことができました。

9番
計算力が伸び、正確さだけでなく速さも増してきました。生活科の学校探検では1年生を優しく案内していました。国語の「ぼくの宝物」の作文では内容がわかりやすく上手に書けていました。「おもちゃの作り方を教えるお店を開こう」では大きなおもちゃを作り、苦労しながらも根気強く頑張って仕上げました。

10番
図工の絵の具を使っての色塗りはとても丁寧でした。「世界に一つだけの花」も綺麗な色を使って上手に塗っていました。体育のうんていは上手にわたることができました。また、生活科の「学校探検」では1年生を優しく案内していました。

11番


12番


13番


14番


15番


16番


17番


18番


19番


20番


21番


22番


23番


24番


25番


26番


27番


28番


29番


30番


31番


32番


33番


34番


35番


36番


37番


38番


39番


40番