10/31(火)まで臨時休業します。
子どもたちの体調が悪く、しばらくお休みします。
電話相談やLINE相談、11月以降のご予約のご連絡は受け付けております。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします
スケジュールの詳細はFacebookをご覧ください
どれだけバタバタしていても、どれだけクタクタだったとしても、ふと道ばたに咲いたお花をみて何かを感じたり、夕焼けのグラデーションに心が動いたりする...。そんな小さな幸せが心のリセットスイッチになることもある。
日々の幸せを見つけるお手伝いができる場所があったらいいなと思い「さち助産院 まこっちゃん家」はできました。
不安や悩みを抱えているあなた。誰かとつながりたいあなた。まこっちゃん家に来てみませんか?
助産院と聞くと、赤ちゃんに関わる人しか関係ないと思われがちですが、そんなことはありません。助産師は命(性)の専門職です。妊娠・出産はもちろん、思春期の悩み、更年期の相談、新しい家族を迎えるおじいちゃん・おばあちゃんの準備など、赤ちゃんから人生の先輩まであらゆる人に関わります。
「さち助産院 まこっちゃん家」は、お産は取り扱いませんが、みんなの助産院です。
「おっぱいをうまく吸ってくれない」「おっぱいが出てるか心配」「おっぱいが痛い」など、産後は特におっぱいのお悩みをよく耳にします。しかし、手厚くケアしてくれる場所は限られています。
「さち助産院 まこっちゃん家」は訪問ケアも可能なフットワークの軽い助産院。時間内であれば困ったときにあなたの元に駆けつけます。またご来院頂き、アロマやケア後のティータイムで、ほっと息抜きしていただくこともできます。
急なしこりや痛みなどのトラブルや、断乳・卒乳ケアにも対応します。また、おっぱいライフがスムーズにスタートできるように、産前からのおっぱいのプライベートケアや指導も行っています。
新しい家族をお迎えする準備クラス。沐浴や赤ちゃんの着替え・おむつ替えなどの育児手技や、授乳の準備、新しい家族を迎え入れる環境や心の準備を学ぶクラス
出産するために必要な知識のお勉強や体づくり、バースプラン(どんなお産にしたいか)を一緒に考える場
プライベートレッスン
1組 3,000円
1時間半~2時間程度
性教育は、自分が生まれてきたということ、今生きているということ、が軸となります。ベースは家庭にあると思います。その家庭で最初に行う・行える性(生)教育について学ぶ場、家庭で困ったいることや悩んでいることの解消の場として開催しています。
開催は不定期なのでSNSで告知します。出前講座も行います
初潮を迎える前に、月経に対して正しい知識を得て、自分のからだの変化を楽しめる女性になりましょう。
母娘で聴いてもらうことで、おうちでも月経を通して親子の絆が深まります。
毎回、大人の女性でも知らなかった!、という発見があると好評です
開催は不定期なのでSNSで告知します。
準備中...
お母さんたちが、学びや趣味のために集う、お母さんのための部活。
各自、作りたい物を持って来て下さい。ミシンとアイロンはあります。保育はありませんが未就学児同伴Okです。
年1~2回バザー「はは部てづくり市」を開催しています。体験・見学は無料です。事前にご連絡ください。
毎週木曜 10:00~15:00 (学校・園の長期休暇中は休部)
年間 500円
月・火・木・金曜 9:00~17:00
第1・3・5土曜 9:00~12:00
毎週水曜日、第2・第4土曜日、日曜日・祝日
夏季休暇、年末年始
保健センター・助産師会での仕事などで臨時休業する場合があります
初回:5,000円, 2回目以降:1回4,000円
出張料:1,000円
(大阪府助産師会の規定料金に準拠)
下記のメール・電話でお願いします
電話がつながらない場合、メールでご連絡下さい。
助産師・保健師・看護師
産前産後エキスパート助産師
NARD JAPAN アロマ・アドバイザー
RTA 初級ベビーマッサージセラピスト
大阪府八尾市安中町8-3-3
マンション矢作II 202号
050-3577-1081
(産後ラッキーいいおっぱい)
(IP電話のためつながりにくい事があります)
www.facebook.com/sachijosanninn/
検索すると入口のない南側が表示される事がありますが、マンションの入口は北側です
ナビでうまくいかない場合は、隣にあるマンション矢作I(八尾市安中町8-3-4)に設定して下さい