<湖南アルプス>堂山 笹間ヶ岳 八筈ヶ岳 太神山 最近の登山日 案内地図の表示 GPS登山地図の表示 |
|
滋賀県大津市の東部に位置するハイキングコースとして人気のある湖南アルプス。花崗岩が多い山域で、岩が露出した風景が楽しめる 登山日2011年3月20日 (日) 晴れのち曇り メンバー 私と同僚 所要時間 時間分 JR石山駅===バス8:10===新免バス停8:40→新宮神社8:60→岩場→分岐→10:05堂山10:15→分岐→10:50阿弥陀ケ原11:15→鎧ダム11:20→迎不動11:40→富川道登山口11:55→御仏河原12:25→御仏堰堤12:35→大谷河原12:55→13:40笹間ヶ岳13:50→上関バス停14:35===バス===JR石山駅 2004年05月02日 (日) 晴れ時々曇り 所要時間 6時間30分 田上公園8:20→バス停アルプス登山口8:30→笹間ヶ岳分岐8:45→八筈ヶ岳分岐9:15→池9:30→10:10笹間ヶ岳10:20→池10:45→矢筈ヶ岳分岐10:55→八筈ヶ岳11:45→本登山道合流12:25→太神山13:00→泣不動13:30→不動橋14:00→笹間ヶ岳分岐14:25→田上公園14:50 ゲート13:10→登山口13:15→休憩所13:30→泣不動13:45→矢笞ヶ岳分岐13:50→不動寺山門14:05→太神山山頂14:15→不動寺山門14:20→八笞が岳分岐14:35→泣不動14:40→休憩所14:50→ゲート15:20山→須磨アルプス→東山→板宿八幡神社→板宿駅
|