[栂池〜木地屋・山スキー] 平成16年5月3日(月) メンバー.山、田、福
5/3(月)晴のち曇り
 9:20自然園駅−10:45天狗原11:05−12:05フスブリ山(昼食)12:50−14:50白池15:20−15:55(標高850m地点)16:05−(歩き)−16:40木地屋

天 狗 原

案内標識


 3日〜5日は、立山室堂周辺で山スキーの予定だったが、4日・5日と雨予報だったので中止とし、代替案として、前回の宿題になった栂池〜木地屋・山スキーのリベンジ山行となった。
2日の夜に京都を出て、栂池近くの屋根あり、トイレありの国道沿いのチェーン脱着場脇にテントを張る。
 
 栂池高原スキー場の駐車場に移動、5月連休は上部の栂池ロープウェイも動いており、楽々で自然園まで来れた。
ここからならひと登りと、汗をかきかき登ったが、天狗原はガスの中だった。

 シールを外し、しばし様子を見るが、ガスは晴れそうにないので、そろそろと出発する。
前回に来ているので、目的の尾根はすぐに見つかり、慎重に下り始める。

 少し下るとガスは晴れ、また暑いぐらいの晴天になる。
今回の雪は柔らかく、実に滑りやすい。
前回のターニングポイントも、スムーズに通過し、ここから未知のルートに入る。

 風吹大池までは、標高差もなくスキーを履いたままでアップダウンを繰り返す。
風吹大池の西上部を過ぎてから下るつもりが、標識とスキー跡につられて、少し手前から下ってしまっていた。

 GPSナビでコースを修正しながら滑っていくと、やがて蓮華温泉からのコースと合流する。
ウド川より東側の沢のスノーブリッジは去年より痩せていて、渡れるのもこの連休が最後かも知れない。

 白池の手前ぐらいから積雪が極端に少なくなり、林道に降りざるを得なくなる。
林道沿いの雪を滑り(ほとんど歩き)、白池に着く。
去年は雪で真っ白だった白池は、今年は水面を見せている。

 この頃になると空は暗く曇り、シビシビと小雨も降り出す。
この先、雪がなければ板を担いでの歩きとなり、何時に着くか分からない。
ビバーグという言葉が頭をかすめ、気持ちも曇り空になる。

 気を取り直し林道を滑ると、けっこう雪は残っており、ホッとする。
スキーを脱いだのは2回だけで、去年と同じ場所まで滑れた。
去年、タクシーを呼ぶのに電話を借りた売店は閉まっており、民家からタクシーを呼び、栂池の駐車場まで戻る。 タクシー代10,180円也!

 汗を流そうと入った若栗温泉は満員で、洗い場の順番を待つ始末、5月連休はやはり混んでいる。
白馬飯店で夕食を取り、昨夜と同じ場所にテントを張る。
夜半から予報通り雨が降り出したが、屋根の下なので快適に眠れた。

 翌朝はモーニングを食べ、寄り道をしながらゆっくり走り、昼食は高速を途中下車して、新湊の割烹「かわぐち」へ行く。
白エビづくしの白エビ御膳が美味しかった!

 今回のコースは、10キロのダウンヒルと期待していたが、楽しめる斜面は少なく、雪の量も少なかったので、やはり4月がベストだろう。
(山)

白  池

ここから木地屋まで歩き

前のページに戻る