[千ヶ峰(奥播磨)] 平成21年6月3日(水) メンバー.3名
小雨のち曇り 10:00三谷登山口−11:30千が峰(昼食)12:45−13:45登山口

三谷登山口

雄滝

 平日休みが3人そろったので、奥播磨の名山、千ヶ峰に登ることになった。
登山口の駐車場に着いた時はまだ、ぽしょっぽしょ雨は降っていた。
雨だから止めるという常識のない3人は、雨装備をして登り始める。

 初めは遊歩道のような道を雌滝・雄滝まで進む。
なかなかいい渓相だが沢登りはキツそうだ。
散策気分はここまでで、いきなりの急登が始まる。

 広葉林、杉林、広葉林と続く。
上部の自然林のツツジが目当てだったが、遅かったようだ。
ツツジの満開の時はピンクのトンネルが出来ていただろうと思われる。
その代わり、谷空木のピンクの花が満開だった。

 沢沿いの休憩場所で、S君のレインウェアの胸に黒い尺取り虫?
ヒル!を発見!
十字を切りながら(指ではじいただけ)吸血鬼を追い払い、休む間もなく登ったので、早く山頂に着いた。

 山また山が重なり、深山の雰囲気の中、いつもの小宴会。
ガスも出始めたので、来た道を下る。
登りの急登は急坂の下りとなり、膝に来る。

 1回休憩を取っただけで、あっけなく登山口へ。
町営の春蘭荘のラドン温泉(300円)で汗を流し、湯上がりにそこから少し南のジェラットリア(ジェラート専門店?)でおいしいアイスクリームを食べる。

 帰りに西脇市にある「日本のへそ」を見に行く。
すぐ横に「JR日本へそ公園駅」があるのは驚き!
東経135度・北緯35度の交差点に大きめの三角点が置いてある。
ここが日本の中心になるらしい。
日本の中心で何も叫ばず帰路につく。

(山)

千ヶ峰山頂

日本のへそ交差点

前のページに戻る